163
2022/02/16 00:32
爆サイ.com 北陸版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.5923986

卵焼きは醤油?砂糖?塩?
合計:
#642018/01/12 18:39
精液

[匿名さん]

#652018/01/13 07:33
マヨネーズ

[匿名さん]

#662018/01/13 20:01
卵と言えば🥚醤油だがね

[匿名さん]

#672018/01/14 00:21
醤油と味の素
弁当に最高!

[匿名さん]

#682018/01/14 01:54
甘くない卵焼きはさみしい

[匿名さん]

#692018/01/14 07:39
塩はご飯がすすむ

[匿名さん]

#702018/01/14 07:46
卵焼きには、デミグラスソースかな

[匿名さん]

#712018/01/14 08:08
砂糖

[匿名さん]

#722018/01/14 08:46
ハチミツ

[匿名さん]

#732018/01/14 21:43
卵焼きにはケチャマンやろ

[匿名さん]

#742018/01/14 21:48
瓶入りのケチャップの底をたたいてたくさんかけた

[匿名さん]

#752018/01/14 21:56
ハバネロ

[匿名さん]

#762018/01/14 22:07
練乳

[匿名さん]

#772018/01/15 16:09
甘くても醤油 辛くても醤油

[匿名さん]

#782018/01/16 00:38
塩か醤油か白だし(*^^*)

[匿名さん]

#792018/01/16 03:22
塩か砂糖

[匿名さん]

#802018/01/16 12:57
ケチャップ

[匿名さん]

#812018/01/16 17:33
粉チーズ

[匿名さん]

#822018/01/16 19:44
塩と砂糖ミックスかな。

[匿名さん]

#832018/01/28 11:47
基本的に玉子焼きは甘い玉子焼きだから作る時点で砂糖をたっぷり入れた玉子焼きだからそのまま食べたり醤油を垂らして食べたりするのです

[匿名さん]

#84
この投稿は削除されました

#852018/02/03 01:36
おいどんは、その日の気分で醤油かウスターソース

[匿名さん]

#862018/02/04 14:11
三重県の漁師町なら砂糖たっぷり入れてるよ

[匿名さん]

#872018/07/05 04:16
夏疲れた肉体労働者の俺は砂糖入りがすき

[匿名さん]

#882018/07/05 05:42
塩、醤油、みりん少々、砂糖を多目に

[匿名さん]

#892018/07/05 15:46
マヨネーズ

[匿名さん]

#902018/07/05 16:31
砂糖に酢を少し入れるとふわふわジューシーが続く
焼くと酢が飛んで気にならないし抗菌作用有

[匿名さん]

#912018/07/05 16:36
味噌と砂糖を入れるとうまい

[匿名さん]

#922018/07/05 17:45
マヨネーズ入れるとフワフワ

[匿名さん]

#932018/07/05 23:48
やっぱり醤油に上白糖と醂を少々。

[匿名さん]

#942018/07/06 04:54
麺つゆ入れて出汁醤油風味が最高

[匿名さん]

#952018/07/06 05:19
うどんスープの素混ぜてから焼いたら絶品

[匿名さん]

#962018/07/20 00:08
上白石萌○は卵焼き

[匿名さん]

#972018/07/20 01:54
勿論、醤油か塩だな。

天汁も美味い。

[匿名さん]

#982018/07/20 03:55
甘くない玉子焼きは心が寒くなる

[匿名さん]

#992018/07/20 18:33
紅生姜もいけるよ。アオサも美味い。

[匿名さん]

#1002018/07/20 18:37
ネギタップリ入れて焼く

[匿名さん]

#1012018/07/20 19:06
家では味塩のみが多い 親戚で作ってくれた 甘い卵焼きが懐かしい

[匿名さん]

#1022018/07/20 19:23
紅生姜刻みーの砂糖少々入れーの醤油気持ち入れーの出来上がり

[匿名さん]

#1032018/07/20 21:49
だし巻き卵が好き。

お弁当はとろけるチーズ入りの
甘い卵焼き。

[匿名さん]

#1042018/07/20 21:55
煮切った味醂で作った玉子焼き

[匿名さん]

#1052022/01/16 20:24
昆布醤油

[匿名さん]

#1062022/01/16 20:29
納豆の卵とじ。

[匿名さん]

#1072022/01/16 20:30
甘い卵焼きは食えたもんじゃない

[匿名さん]

#1082022/01/16 21:22
プレーン

[匿名さん]

#1092022/01/16 22:57
卵と玉子の違いすら知らない
低知能者が集うスレはここですか?

[匿名さん]

#1102022/01/17 02:08
>>109
説明してくれ

[匿名さん]

#1112022/01/17 03:15
>>109
カラ付きかカラ無しかって事だろ。割ったら卵、割ってないのが玉子。そんな事で偉そうに笑

[匿名さん]

#1122022/01/17 08:13
>>111
えっ?

[匿名さん]

#1132022/01/17 12:30
本来の卵は孵化する前の事

玉子とは食用の事

ただ料理などのレシピでは卵を何個とか使われてる
玉子は火を通したもの

だってさ
殻つきがどうとは書いてないよ🤗

[匿名さん]


『卵焼きは醤油?砂糖?塩?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL