82
2022/08/02 20:09
爆サイ.com 北陸版

🍜 富山ラーメン





NO.2221258

一鶴
一鶴の思いを語ってください。

◆ちなみに私は店主ではありません◆
報告閲覧数115レス数82
合計:

#332014/07/20 10:53
つるのひとこえ

[匿名さん]

#342015/03/10 21:51
味薄いわ・・・

[匿名さん]

#352015/03/10 22:27
荒町の「つけ麺大王」のほうがマシ

[匿名さん]

#362015/03/11 14:24
最近、つけ麺の看板外したんじゃね?

[匿名さん]

#372015/04/02 13:39
出汁が臭すぎます

[匿名さん]

#382015/11/19 02:20
ごめんなさい、不味いと思いました。
リピはナシで… 初めてラーメンを残しました…
すいません。

[匿名さん]

#392015/11/19 07:55
汁が少ない

[匿名さん]

#402015/11/19 08:29
>>39
贅沢いうなボケ❗

[匿名さん]

#412015/11/19 13:51
好き嫌い激しい味だよね、、、生臭くて俺は無理だった、、、煮干しかなあれ?連れの友達は好物なんだよなぁ〜

[匿名さん]

#422015/11/19 14:14
>>40
普通のラーメンと比べると汁が少ないんじゃ!

[匿名さん]

#432015/11/19 16:41
>>42
ラーメンの汁?つけ麺の汁?のことかい?
つけ麺なら適量だよ。

[匿名さん]

#442015/11/19 22:03
ラーメンの汁

[匿名さん]

#452021/10/02 21:55
列を作ってるんじゃ?

[匿名さん]

#462021/10/03 06:54
前に在った ヒロの店主はどうしているのだろうか?素人丸出しで1年どころか半年もつかなって感じだった。
あの店主が店をラーメン店に改造し廃業した後一鶴が入った。

[匿名さん]

#472021/10/03 07:04
>>46
まあまあの味だったが、正に素人丸出しでした。
食べ終わった後、店主に不安げに感想を求められてから二度といかなくなり、店は直ぐ潰れました。

[匿名さん]

#482021/10/03 13:02
>>46
自分の心配してね

[匿名さん]

#492021/10/16 12:50
>>48 俺は商売なんかやってないしがないサラリーマン

[匿名さん]

#502021/10/16 14:37
ここは美味しいよ。県内で最高峰。
味の好みあるから仕方ないが、ここを不味いなんて信じられないわ😱

[匿名さん]

#512021/10/19 18:46
夫婦の会話を聞いたことが無い、しかし阿吽の呼吸。凄い。

[匿名さん]

#522021/10/19 23:04
>>51
これって結構凄い

[匿名さん]

#532021/10/20 07:50
>>51
ひろまるの夫婦も素晴らしいよ

[匿名さん]

#542021/10/20 08:25
>>53
どこらへんが??

[匿名さん]

#552021/10/20 13:08
>>54
阿吽の呼吸かな。手際よく二人で調理されてる

[匿名さん]

#562021/10/20 21:14
一鶴ウマイけど駐車場少ないのがネックかな
>>53ひろまるは昔お母さんみたいな店員の声小さいやる気なさげな接客業と店長と仲悪そうな印象があった

[匿名さん]

#572021/10/20 21:35
亜は吐く息
吽は吸う息
これ豆な

[匿名さん]

#582021/11/18 07:04
Twitterのお気に入りみたらヤバかった

[匿名さん]

#592021/11/19 12:08
典型的な陰謀論信者で草

[匿名さん]

#602021/11/19 21:08
>>53
ひろまるって
調べたら南砺市、滑川市のあるみたいやけど
どっちのけ?

[匿名さん]

#612021/11/19 21:19
>>59
コロナ脳がw

[匿名さん]

#622021/11/21 22:52
>>60
基本、南砺だな‼️
普通に調べたらわかるよ

[匿名さん]

#632021/11/22 10:15
横のセブンイレブンに駐車して歩いていくわ
後、休みが多いことがネック

[匿名さん]

#642022/01/04 13:28
メジャーになってから味が薄くなり万人受け狙うようになってから足が遠のいたな
あと休み多すぎ

[匿名さん]

#652022/01/04 20:17
>>64
確かに休み多いな

[匿名さん]

#662022/01/04 21:23
休みが多い
車停めるの必死
混んでたら、とおしかたが下手だし着丼が遅い

[匿名さん]

#672022/01/05 19:55
ヒロに比べりゃ成功している、10年続いた。素晴らしい。

[匿名さん]

#682022/01/05 20:23
>>67
ヒロとは?

[匿名さん]

#692022/01/06 06:42
>>68 2009年に開店したラーメン店。 最初は衣料店を大幅改装しラーメン店にして開店。
最初は自家製スープ自家製麺でそれなりに客付きは良くTVにも一回でたよしかし素人感満点の店主は経営がうまくいかず。
自転車操業、一年持たずに閉店。 ここを居抜きで入ったのが一鶴ってわけだ。

今は営業日が変わったのでタイミングが合わずあんまり行ってないな。

[匿名さん]

#702022/01/06 13:31
>>69
近く通る度、ラーメンの匂いが漂ってた。一度入ったら味の感想を求められ、金とって寸評求める非常識さに足が遠のきました。
いつもスープを仕込んでたが、後半は全く客が入らず相当材料無駄にしたな。

[匿名さん]

#712022/01/06 17:20
>>69
ああ!言われてみればそんなの
あったかも!
詳細ありがとうございます

[匿名さん]

#722022/01/12 20:52
久しぶりに食った、>>64の言う通り味薄くなったような気がした。
でも美味しかった。

[匿名さん]

#732022/02/20 22:11
隣のラーメンハウス天安がやってたらそっちに行ってた。

[匿名さん]

#742022/02/21 06:45
>>73
移転して営業してるぞ

[匿名さん]

#752022/02/28 20:49
>>74
高架橋の下でなければ雰囲気でませんので行きません

[匿名さん]

#762022/03/01 21:08
>>75
うっせ

[匿名さん]

#772022/03/01 22:13
>>73天安ってもしかして、タンメン以外を頼んだら怒られる店?
チャーハン頼んだら手首痛いから今日は作らんとか、ワガママなマスターのお店ですか?ずいぶん昔の話ですけど(笑)

[匿名さん]

#782022/07/31 05:43
なんでこう雑誌に取り上げられると万人向けの味になるのか…
創業当時はもっと煮干し感が強く泥系に近くて美味しかった

[匿名さん]

#792022/07/31 16:52
>>78
創業当時はつけ麺ですがな

[匿名さん]

#802022/07/31 19:24
もうつけ麺しない!

[匿名さん]

#812022/08/02 18:23
>>79
セイゴの煮干しラーメンじゃなく?アレより旨いつけ麺は普通にあるぞ

[匿名さん]

#822022/08/02 20:09最新レス
やーけりゃ行くなよw

[匿名さん]


『一鶴』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ

■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 一鶴

HOT!オススメ! ⇒ 富山雑談総合/ 富山グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL