903
2024/01/16 16:34
爆サイ.com 北陸版

🍜 福井ラーメン





NO.8567161

なんなん亭
合計:
#7542015/10/06 23:37
フゥ〜微妙です。

[匿名さん]

#7552015/10/24 21:10
潰れた?

[匿名さん]

#7562015/10/24 23:10
うん

[匿名さん]

#7572015/10/25 18:07
Umm

[匿名さん]

#7582015/11/29 15:21
使ってる醤油がいまいちなんだろうか?

[匿名さん]

#7592016/03/16 21:50
確実に味、落ちてるね

[匿名さん]

#7602016/03/16 23:48
かつやの方がうまい

[匿名さん]

#7612016/03/17 03:48
落ちるもくそも最初からその程度でしょ。

[匿名さん]

#7622016/03/17 05:57
パチ屋駐車場でやってたころは、ラーメンもカツ丼も美味かった。本店が移ってから食いにいったらあからさまに不味くなってて、行かなくなってから早数年。

[匿名さん]

#7632016/03/18 01:30
大和田大丈夫かな?

[匿名さん]

#7642016/03/26 21:54
もやしラーメンすごくマズイ
たまごカツ丼も微妙値段も高い
昔はうまかったのか

[匿名さん]

#7652016/03/26 23:02
パチ屋駐車場時代は確かにうまかった。駅前の寅屋のカツも良かった。本店移転後に食べてがっかりしてから行ってない。

[匿名さん]

#7662016/03/27 00:01
もやしラーメンのスープは味がなくただ中途半端なコクが残り、麺は特筆する部分のない平凡なもの。
…てなってしまっているね。
昔の芦原の店は美味かったのにホントにどうしたんだ
今は創業者が作ってないのかね?
あのバラックみたいな店も味が合って良かったのに…
懐古厨と言われようが、昔の方が味も雰囲気も良かったと思う

[匿名さん]

#7672016/03/27 12:29
卵カツ丼はみねカツ以上の味の所はナイ

[匿名さん]

#7682016/03/30 19:00
マジで丸岡店の状況教えて

[匿名さん]

#7692016/04/15 00:49
なーんもない

[匿名さん]

#7702016/04/30 12:29
久々に行ったが、ここまで味落ちてるとはってほどマズかった!特にもやしラーメン!くどいだけで全然味に深みが無いと言うか、麺も昔こんなんだったっけってレベル!量だけはかなり多いが料金に見合わない味だった。

[匿名さん]

#7712016/04/30 18:40
くどい?むしろ味がねーよ

[匿名さん]

#7722016/05/01 04:39
丸岡はいつまであんな状態にしとくのかな?
ナゾだ。

[匿名さん]

#7732016/05/02 01:04
>>770
地元の友達にまだ三国にしかないときに連れて行ってもらったけど
その時ですでに味は日によって(作る人によって)違うって言ってた。

少しならあるだろうけどあまりに違う味だと安定した味の提供力が無いことになる。
ってか常時まずいのならダメだけど。

[匿名さん]

#7742016/05/11 17:59
高いだけ

[匿名さん]

#7752016/05/18 11:28
福井駅前にあった店が一番旨かった!今は焼肉屋に変わってるが!この店舗無くなってからなんなん亭行く事は無くなった!

[匿名さん]

#7762016/05/18 13:18
素人の味

[匿名さん]

#7772016/05/19 21:50
ここに行くぐらいなら
なか卵でいい

[匿名さん]

#7782016/05/22 10:46
もやしラーメンの味が落ちたと思っていたが勘違いしてた
スープが熱すぎて味を感知出来てなかったんだわ
もうちょいスープの温度を下げて提供してほしい
猫舌なのもあるけど毎回火傷するし…

[匿名さん]

#7792016/06/05 21:29
始めて行ったが卵とじカツ丼は及第点として、ラーメンの美味しくなさって言ったら…
コショウをドバドバ入れたけどアカンかった

[匿名さん]

#7802016/06/06 03:46
以前あわらの店行ってセット頼んだけど、周りの客は全員カツ丼単品なの見てなるほどと思ったわ!ラーメン金払う価値ないくらいまずかったから!

[匿名さん]

#7812016/06/06 12:44
6年ぶりに福井ワイプラ前の店に行った。

卵カツ丼は美味かった。ギョーザは熱くなくてギョーザのタレとラー油で食べたが、ラー油が美味かった。

もやしラーメンは美味くも不味くもない普通の味。

ラーメン食べてる最中に出前一丁が食べたくなった。

注文してから出てくるまでに時間はかかり過ぎるし、サラダバーというキャベツのみコーナーには笑った。

1人800円以上注文しないとサラダバーが有料になるシステムとかの貼紙がありました。

まあ、2度と行くことない店ですな。

[匿名さん]

#7822016/06/06 12:49
>>779
ラーメン単品で頼んでたらエライ不評の店になってたな
でもなんであんなんと抱き合わせしてるんだろう

[匿名さん]

#7832016/08/09 23:39
ぼんたグループになるらしい

[匿名さん]

#7842016/08/10 12:23
>>781
あの店のカツ丼はたしかにうまかった。

[匿名さん]

#7852016/08/10 14:34
食べてると途中で飽きる

[匿名さん]

#7862016/09/07 13:06
まずまずおいしかったよ

[匿名さん]

#7872016/11/26 12:11
ラーメンとソースカツ丼はやばかった!
金返せってレベル!調子悪くなってきたから食べずに帰ったわ!
卵カツ丼にすればよかった!

[匿名さん]

#7882016/11/27 12:26
>>772
ずーっとだ

[匿名さん]

#7892016/11/27 16:12
鯖江のとらやはどういう関係だったのだろう?

[匿名さん]

#7902016/11/27 21:52
ラーメン味が無さ過ぎてびっくり
辛玉?入れたらましになるかと思ったけど辛くなっただけ…これがなんなん亭の味なんですか?
それともこの日だけそうだったのかな…
初めて行ったからわかんないけど、多分もう行かないかな。

[匿名さん]

#7912017/01/22 02:02
今から20年くらい前、芦原ダイエー駐車場で家族経営してたころはカツ丼も何食べても美味かった
時代とともに業態変化も止む終えんのだろうし、色々あって今の形になってるんだろうなぁ 初心だけは忘れんでほしいなぁ 今の味ならワシは連れられて行くことはあっても 自分からは行かないなぁ 味のクオリティ上がればまた通う
油がどうもね〜

[匿名さん]

#7922017/01/27 18:54
あげ

[匿名さん]

#7932017/04/14 02:39
今日は南南西の風

[匿名さん]

#7942017/04/22 21:30
福井のカツ丼代表

[匿名さん]

#7952017/04/23 01:14
>>794
激しく同意

[匿名さん]

#7962017/04/29 12:17
>>794
昔に話しな!
今はカッスカスで食えたもんじゃない!

[匿名さん]

#7972017/04/29 12:39
やっと私に時代が追いついてきたようねここのモヤシラーメンだっけ?あんなの人気な理由がわかんないよ

[世界の中心で8番◆NjE2NTNm]

#7982017/05/15 14:44
33やで

[匿名さん]

#7992017/05/15 17:00
最高にうまし

[匿名さん]

#8002017/05/16 02:17
丸岡はいつになったらオープンするんやし

[匿名さん]

#8012017/05/17 09:58
>>800
あそこはオープンしない、出来ない。

[匿名さん]

#8022018/04/03 17:10
んなわけね

[匿名さん]

#8032018/04/04 19:04
まだ?

[匿名さん]


『なんなん亭』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 福井雑談総合/ 福井グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL