1000
2020/04/03 21:40
爆サイ.com 北陸版

🔫 サバイバルゲーム





NO.8025404

山口サバイバルゲーム⑨
合計:
報告 閲覧数 287 レス数 1000

#5012020/02/05 10:15
遊ぶ側は如きだよwムキになんなよw

[匿名さん]

#5022020/02/05 10:26
>>500
馬鹿に何言っても無駄だから諦めろ

[匿名さん]

#5032020/02/05 11:01
心底狂ってるな
びぃだまに居る人間はこれが普通なんだとしたらゾッとするね

[匿名さん]

#5042020/02/05 11:03
>>493
企業が運営だつて何回言えば理解出来るんだろ
気になるなら企業登記簿調べて来いよ
外部ソース使う高等民なら市役所くらい余裕やろ

[匿名さん]

#5052020/02/05 12:00
6号ってヒモやってるって聞いてたけど
違うの?

[匿名さん]

#5062020/02/05 12:16
>>505
就職したらしい
だからどうした

[匿名さん]

#5072020/02/05 12:39
フィールド作る暇無いから周南にくるのでは?

[匿名さん]

#5082020/02/05 13:00
>>504しつけぇなwムキなるなっつってんだろ?サバゲーなんて数ある趣味の1つなんだから、からかい半分で書き込みしただけだよwせいぜいサバゲーに人生かけたまえ。キモオタwまたからかいにくるわぁww

[匿名さん]

#5092020/02/05 13:17
まともな反論もできずに捨て台詞吐いてクソダサ過ぎやろ
w付けまくって余裕そうにしてるけど文面から必死さが滲み出てる

[匿名さん]

#5102020/02/05 17:55
まぁ、そもそもフィールドではなく個人の容姿に矛先を変えた時点でお察し

[匿名さん]

#5112020/02/05 22:32
>>505ヒモって?天パのってこと?

[匿名さん]

#5122020/02/06 07:02
>>511
いや嫁のやろ、淫夢厨かよ
本社組に6号居るから聞いただけ

[匿名さん]

#5132020/02/07 06:22
なんでそんなに○号の事が気になるの?
放っておけばいいじゃないw
それとも皆ファンなのかな?

[匿名さん]

#5142020/02/07 07:48
だからファンだって言ってんじゃねぇかwおもろい顔にすぐバレる嘘、浅はかな考え方。見てて飽きないw

[匿名さん]

#5152020/02/07 09:27
実際に見たこと無いからよくわからないなw
噂だけは沢山聞いたが、ほんとの所どうなん?

[匿名さん]

#5162020/02/07 09:46
実際被害にあった人や◯号と接たしてイヤな目にあった人から話し聞いてるから。よく「根も葉もない噂」とか言ってるヤツ(本人?)いるけど、根も葉も幹も枝もあるからw

[匿名さん]

#5172020/02/07 09:46
誤字失礼

[匿名さん]

#5182020/02/07 10:35
正直6号にいちゃもんつけてる奴が統失だとしか思えない書き込みばっかで信憑性に欠けるんだけど

[匿名さん]

#5192020/02/07 12:15
そーかぁ?
>>336
これたぶん六と思しき書き込みだけどよっぽどこっちのほうが糖質みたいだぞ。www
仲間からも奴の文章はわけわからんって言われてたっけ。

[匿名さん]

#5202020/02/07 12:22
>>519
そういうとこやぞ

[匿名さん]

#5212020/02/07 12:28
要するに外部ソースを見ると発狂するのですね!?
分かりました。

こちらが参加しているゲームフィールドは外部ソースは使用出来る所なので、見かける事は無いと思います。

[匿名さん]

#5222020/02/07 14:56
統合失調症 妄想型 症例
実在しない人の声が聞こえる幻聴です。
その声は、自分に対する悪口や噂であったり、何かの命令であったりします。
ときには、テレパシーや電波などの形で感じることもあります。
そのほか、ほかの人に見えないものが見える幻視、普通なら感じないような身体の症状を感じる体感幻覚、幻嗅、幻味などが起こることもあります。
自分の悪口を言っている、見張られている、だまされているといった被害妄想が代表的です

考えにまとまりがなくなり、一つの話題から全く別の関連性のない話題へ話が飛んだり、つじつまが合わないことを言ったりします。
ひどくなると、会話が支離滅裂になり、周囲の人は理解できなくなります。

症例が6号アンチそっくり何ですがそれは...

[匿名さん]

#5232020/02/07 15:16
それ薬物中毒者のそれやん!

[匿名さん]

#5242020/02/07 16:40
>>337俺はこの書き込みが◯号臭いと思うw

[匿名さん]

#5252020/02/07 20:32
>>524確かにwなんか白々しいよな 

[匿名さん]

#5262020/02/07 20:49
そこまでアホじゃないやろ。

[匿名さん]

#5272020/02/07 20:51
監視中

[匿名さん]

#5282020/02/08 07:21
面白いですね!

[匿名さん]

#5292020/02/08 07:32
>>521
なにも要せて無くない?
外部が悪いんじゃ無くてレギュ破りを怒らせたんだろ
違い分かる?

[匿名さん]

#5302020/02/08 08:30
1つ確認したいのだが、外部ソースって銃本体にホースやコード類で動力源を供給する形式でOKなのだろ?

[匿名さん]

#5312020/02/08 09:46
>>524
それは俺だ。6では無い。しがないサラリーマンや。

[匿名さん]

#5322020/02/08 10:13
>>530
銃本体から独立したガスタンクやエアータンクをホース等で銃に接続して動力を得る機構が外部ソース

マガジンや銃本体にガスを注入、またはガスタンクをマガジンや銃本体に収納するものを内蔵型

ガスタンクが本体に入っていても簡単にレギュレーターにアクセスできる場合は外部ソース禁止のフィールドでは使用禁止になる可能性が高い

なので内蔵する場合は初速調整できない機構にしたりするなどの対策が必要

電磁弁式も同様で内蔵型であっても初速調整が容易なものは禁止になる可能性がある

バッテリーは銃本体から出ていようが初速調整できるわけでも無いから関係ない

[匿名さん]

#5332020/02/08 10:40
電動にも簡単にスプリング取り出して容易に初速調整出来る物があるけどね。まぁそこまで言ったら規制だらけになるが…

[匿名さん]

#5342020/02/08 10:55
何回言ったら外部ソースの使い方理解できるんだろうね?糖質ってよりただのアホ?

[匿名さん]

#5352020/02/08 11:05
外部ソースの定義の話をしてるのに電動ガンのスプリングも同じだとか言い出すし
特に>>534は人との会話がまともにできないタイプの統失 だから黙ってようか

[匿名さん]

#5362020/02/08 11:47
>>535スマンスマン。「初速調整」ってワードが出たから補足しただけよ。そんな野良犬みたいに噛みつくなや

[匿名さん]

#5372020/02/08 12:05
>>535あの人、電動ガンのスプリングも同じ…なんて言い方してないよね〜 会話がまともに…とか言う前に自分はちゃんと日本語読んだら。カリカリし過ぎっしょ

[匿名さん]

#5382020/02/08 12:25
>>537
外部ソースの初速調整に対して>>533は「電動にも簡単にスプリング取り出して容易に初速調整出来る物がある」って言ってる訳だよな?
それって初速を簡単に変えられる電動ガンは外部ソースと同じだって言ってるのと同義だよね?
読解力低すぎるんじゃないの?

[匿名さん]

#5392020/02/08 12:36
>>538バカか。「初速調整」ってワードが出たから補足したって言ってんじゃねぇか。意味わかるか?クソバカタレ

[匿名さん]

#5402020/02/08 12:43
話しを大袈裟に飛躍させすぎた野良犬さんの負け〜wwウザいから終わりにしてくんね?

[匿名さん]

#5412020/02/08 13:27
>>539
あれは「補足」とは言わない
「いちゃもん」って言うんだぞ

[匿名さん]

#5422020/02/08 18:17
馬鹿だな〜外部ソースってなに?って聞かれてるんだからそれだけ答えてりゃいいんだよ。
それを初速調整がどうのこうのって付け足すから「電動も簡単に変えれるぞ」って突っ込まれるんだろ。

さも外部ソースはダイアルくるくるしてズルできるってミスリードを誘ってるのが見え見えなんだよ。自分の流れに沿わない書き込みを糖質呼ばわりは失礼だろ。もうちょっと勉強してから書き込めアホ。

[匿名さん]

#5432020/02/08 19:32
実際くるくるやってズルできるから禁止のフィールドがあるんだろ?
頭わるわるか?

[匿名さん]

#5442020/02/08 19:50
よーしよし、またクルクルパーが釣れたwww

実際にどうやってズルするんだ?言うてみ、ん?頭悪いから無理か?w

[匿名さん]

#5452020/02/08 20:31
工業用レギュレーター使えば簡単じゃん

[匿名さん]

#5462020/02/08 21:04
わはは、馬鹿だ、馬鹿がいるw
そんなの持ち込んだら見た目一発でばれるだろ。
もうちょっとマシなこと言えよ。

ハイ、次のかたどうぞ。

[匿名さん]

#5472020/02/08 21:04
そんなもんは最大圧で適正ホップにて初速計測しとけば無問題じゃねえかw

[匿名さん]

#5482020/02/08 21:06
ボンベばともかくサンプロのレギュレーターか昔のJACとかマルゼンのでも大丈夫だがなw

[匿名さん]

#5492020/02/08 21:27
>>546
見た目もなにもどこのメーカーのレギュレーターを使えって規定はないじゃん
レギュレーターなんて工業用の方が安く手にはいるんだから昔から使う奴はいるぞ

>>547
その最大圧力を誤魔化す奴がいるから外部ソースが禁止なんだろ?
工業用レギュレーター改造すればそれもできるって言ってるんだよ?
あ、分かんないか

[匿名さん]

#5502020/02/08 21:31
どうやって誤魔化すんだい?
一杯まで回せば最大圧じゃないのか?
そもそも8kとか10kも掛けたら音でまる分かりじゃないかwww

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL