176
2024/04/29 21:30
爆サイ.com 北陸版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

NO.6392904

【ISUZU】いすゞ総合
合計:
#272009/09/22 20:12
ジェミニはともかくジェミニのCMは良かったな

[匿名さん]

#282010/06/13 19:44
クラクション鳴らないとか、エルフ、フォワード、
OEMのアトラス、コンドル、タイタンがリコールだって

[匿名さん]

#292010/10/01 18:48
「フォワード」「ギガ」
シートベルト装着不具合で7万台リコール

[匿名さん]

#302011/06/04 03:01
いすゞ自動車4トントラック・フォワードが排出ガス規制値違反

石原慎太郎都知事「実に巧妙なコンピューターで操作されたインチキをやった。企業犯罪だ。」

[匿名さん]

#312011/06/04 07:06
ちんぼう

[匿名さん]

#322011/06/04 21:49
東海北陸になってから中身はガタガタ(;_;)経営間違ってる!!

[匿名さん]

#332011/11/16 20:04
タイ工場 商用トラック生産再開

[匿名さん]

#342011/11/22 20:28
ちんぼう

[匿名さん]

#352012/04/02 15:42
》27
あのCMの影響でジェミニ売れたんじゃないか

[匿名さん]

#362012/04/05 20:31
はなじま
たてじま
よこじま

[匿名さん]

#372012/04/06 10:02
ベル新車だぞ

[匿名さん]

#382014/05/09 00:35
営業車がスズキ車

[匿名さん]

#392014/05/10 00:29
ジェミニのZZ/Rは早かったな。
レビンのTE27をぶち抜いた。

[匿名さん]

#402014/05/10 18:51
フローリアン

[匿名さん]

#412014/05/10 19:04
ピアッツァは不朽の名車。
デザインだけは一級品。でも乗るとトラックのような
重いハンドルにうんざり。

[匿名さん]

#422014/05/17 16:08
↑走りも下品って言われてたよ

[匿名さん]

#432014/09/12 21:11
↑マヨネーズみたいなクルマ

[匿名さん]

#442014/09/13 07:01
↑ジウジア郎もお怒りです

[匿名さん]

#452014/09/13 07:24
あっそ。で?

[匿名さん]

#462014/11/10 23:51
東椎路の県自前に移転。
実質に稼働は、いつ?

[匿名さん]

#472014/11/10 23:59
117クーペ いいなクーペ

[匿名さん]

#482014/11/13 21:51
↑今なお愛する人多い

[匿名さん]

#492014/11/13 23:05
当時117ナンパ派、ベレGは硬派と呼ばれていた。

[匿名さん]

#502014/11/21 20:58
50 Gets

[匿名さん]

#512014/11/23 10:58
117クーペの後継がピアッツア
アッソ・デ・フィオーリがその原型

[匿名さん]

#522014/11/24 05:15
ハイギアード 東條のピアッツァ。
ツインエンジンの高パワー
但し、ブレーキドノーマル
ww

[匿名さん]

#532021/04/28 22:59
足回り、117は板バネ、ベレットは前後独立。
117は板バネなのに当時高級車‥

[匿名さん]

#542021/04/29 15:53
ハンドメイド117がいいね

[匿名さん]

#552021/04/29 19:20
ノリと勢いでF1エンジン造って走らせる変態メーカー
あ、良い意味でね

[匿名さん]

#562021/04/29 19:47
日野よりはいすゞの方が好き

[匿名さん]

#572021/04/30 12:52
アメリカのピックアップでいすゞ製エンジン積んでるのある

[匿名さん]

#582021/04/30 21:40
住友建機の油圧ショベルのエンジンもいすゞ製

[匿名さん]

#592021/04/30 22:03
いーつーうーまでもいつまでも走れ走れ いすゞのトラックー♪

[匿名さん]

#602021/04/30 23:12
>>59
この歌を聴くと
過労長距離運転と後輩の事故を思い出す。

[匿名さん]

#612021/04/30 23:33
>>60
ブラックじゃ無い会社に勤めてないとね

[匿名さん]

#622021/04/30 23:40
トラックの方じゃイルムシャーとかハンドリングバイロータスはやらないのか?(笑)

[匿名さん]

#632021/05/01 06:37
>>62
モモステとレカロ標準装備でw

[匿名さん]

#642021/05/01 06:43
>>63
良いね👍

[匿名さん]

#652021/05/01 06:48
昔のジェミニのCM(BGMはスケーターズワルツだったか?)みたいなのトラックバージョンで出来たらウケそう 

[匿名さん]

#662021/05/01 07:51
毒ガストラック
すぐに走るのやめてくれ

車運転してて排ガスが臭いトラックは追い抜いて確認することにしてる
(本当はリヤにメーカー名を明記するようにして欲しい)
十中八九はいすゞかふそうなんだな

[匿名さん]

#672021/05/01 12:26
>>66
日野・UDかもしれないぞw

[匿名さん]

#682021/05/01 14:32
>>65
昭和60年頃のフォワード(通称840)のCMは印象的だった
ヘリコプターから落下させた所にドライバーが乗り込み、荒野を駆け回ると云う内容
強靭なシャシフレーム、いすゞ車のタフネスぶりを訴えるには十分過ぎるインパクトがあった

[匿名さん]

#692021/05/01 22:06
街の遊撃手のキャッチコピーでお馴染みのCMは毎回次回作のCMを期待させるモノがあったね

[匿名さん]

#702021/05/02 01:27
いすゞ以外もあの頃の自動車CMは印象に残ったのがいくつもあるね
最近のは全然記憶にない

[匿名さん]

#712021/05/02 08:48
>>67
あなたも調べてみればわかると思うよ。
あんなトラック達には走って欲しくないって感じると思うよ。

[匿名さん]

#722021/05/05 11:45
臭いのはDPDの再生中だけでそれは他のメーカーも一緒だよ
特に現行車はアドブルーっていう尿素液を排ガスに混ぜて浄化してるから尚更臭い
まぁ環境保護のためだから仕方ないよ

[匿名さん]

#732021/05/05 12:26
トラックEV化出来たらDPDも尿素液も必要無くなって尚且つ静かでベスト👍

[匿名さん]

#742021/05/08 07:32
>>72
いまでも臭いのはいすゞとふそうだけだ
他社のは臭くないよ

[匿名さん]

#752021/05/08 13:11
車に乗ってて前のトラックの排ガスが臭いとか思ったらことないな
バイク乗りの方ですか?

[匿名さん]

#762021/05/08 15:32
歩行者だろ

[匿名さん]


『【ISUZU】いすゞ総合』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、「メーカー名_車種名」として下さい。
📌メーカーや車種以外の話題は自動車総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等の書き込みは禁止となります。左記の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

🌐このスレッドのURL