1000
2018/10/17 20:34
爆サイ.com 北陸版

👩🏻‍💼 富山会社・就活





NO.4145313

立山町 最悪な会社
合計:
報告 閲覧数 1261 レス数 1000

#4012017/03/11 21:00
>>400繁盛しているのか?

[匿名さん]

#4022017/03/11 21:59
ベッセル求人出てたけど会社の名前伏せ始めたね。ちょっと前まで社名出てたのに。

[匿名さん]

#403
投稿者により削除されました

#4042017/03/11 22:20
1人2役

[匿名さん]

#4052017/03/11 23:00
ベッセルはいつも急募

[匿名さん]

#4062017/03/12 09:17
>>400
セキネの定着率悪さは聞くけど、ベッセルの悪い話はあんまり聞いたことない。

[匿名さん]

#4072017/03/12 18:51
ベッセルは入れ替わり激しいよ

[匿名さん]

#4082017/03/13 19:09
セキネの求人あったけどそんなに悪いところなの?
セキネのこと詳しい人いたら教えて。

[匿名さん]

#4092017/03/14 08:09
あげ

[匿名さん]

#4102017/03/14 08:40
べセルは大丈夫

[匿名さん]

#4112017/03/14 09:11
>>408
また募集してるね。
私セキネにいってたけど、とにかく人間関係が複雑だった。
部署ごとにリ−ダ−がいるんだけどその1人が社長とすごく仲がよかったかな。
全て自分の都合で動き、うまくいかなければ人の愚痴こぼしてた。
5:30終業なのに社長と仲のいい人たちが事務所に集まって30分以上、愚痴や文句を言い合ってる。
社長は女社長なんだけど、かなりのやり手、取引先の担当者を呼び捨て、文句、現場では帽子着用厳守なのに被らない。
どこの会社もこうなんだろうけど、少なくとも今の会社はない。
辞めてよかったと思う。

[匿名さん]

#4122017/03/14 09:38
会社に訴えられたら終わり

[匿名さん]

#4132017/03/14 11:40
>>410
募集してるね。どんな感じ?

[匿名さん]

#4142017/03/14 12:35
>>411
これって自分のことかしら?

[A]

#4152017/03/14 12:41
あなたのことです。

[匿名さん]

#4162017/03/14 12:43
>>415
やっぱりな

[A]

#4172017/03/14 12:51
>>416
なんでわかったの?

[匿名さん]

#4182017/03/14 13:27
辞めた会社に未練タラタラだな(笑)

[匿名さん]

#4192017/03/14 13:30
>>418
未練じゃなくて恨み?

[匿名さん]

#4202017/03/14 13:31
>>418
あなたも会社辞めたの?

[匿名さん]

#4212017/03/14 13:32
>>418
ニート?

[匿名さん]

#4222017/03/14 13:33
>>418
お互い暇だよな、こんな時間に書き込んで。

[匿名さん]

#4232017/03/14 13:41
ニートじゃねぇし
お前と一緒にするな!!(笑)

[匿名さん]

#4242017/03/14 13:44
>>423
今の時間だったら学生、ニート、フリーターだろ。

[匿名さん]

#4252017/03/14 13:47
笑笑星人。

[匿名さん]

#4262017/03/14 13:48
早くカキコして!

[匿名さん]

#4272017/03/14 20:08
>>423
ニートとは
ニート(イギリス英語: Not in Education, Employment or Training, NEET)とは、就学・就労・職業訓練のいずれも行っていないことを意味する用語である。日本では、15〜34歳までの非労働力人口のうち通学・家事を行っていない者を指しており、「若年無業者」と呼称している

[匿名さん]

#4282017/03/14 20:16
>>410
ベセルとベッセルは違うからな

[匿名さん]

#4292017/03/14 20:57
>>427
いちいち説明する奴。

[匿名さん]

#4302017/03/14 20:58
>>427
お前も知らなかったんだろ。

[匿名さん]

#4312017/03/14 20:59
>>427
アホな奴。

[匿名さん]

#4322017/03/14 21:02
>>427
お前誰にいってるんだ。
コピペすんな。
自分で考えて書け。
このボケが!

[匿名さん]

#4332017/03/14 21:15
ハローワークインターネットサービスで立山町募集の会社調べられるよ

[匿名さん]

#4342017/03/14 21:19
>>433
調べて早く働け!

[匿名さん]

#4352017/03/14 21:26
ボケとは、本来は漢字表記で「惚け」「暈け」などと書き、「はっきりしないこと」を意味する。(例:ピントがぼける)
また、「頭が鈍る」意味もある。(例:高齢のためボケが始まった)
しかし、現在では微妙に使い分けがされるようになり、主に誹謗中傷の時に使われたりする。(例:このぼけ!)
さらには漫才用語で「ボケ・ぼけ」と言えば「ツッコミでない方」「面白い話題を言う方」「観客を笑わせる方」「突っ込まれる方」などの意味で使われる。
ちなみに「とぼける:惚ける」という単語もこの「暈け・惚け」が語源となって生まれた単語とされている。
近年では精神医学の発達から、いわゆる「天然ボケ」(演技ではないもの)と称される者には少なからず高機能広汎性発達障碍(ADHD、アスペルガー症候群など)を患っているという見方が広まりつつある

[匿名さん]

#4362017/03/14 23:03
コピペするな!
このボケが!
お前の知識はそんなもんか!
ボケ!

[匿名さん]

#4372017/03/14 23:04
>>435
お前のぼけが始まってる。

[匿名さん]

#4382017/03/14 23:06
>>435
このぼけ!

[匿名さん]

#4392017/03/14 23:12
コピー・アンド・ペースト(英: Copy and Paste)とは、文章やデータなどをコピー(複写・複製)し、そのコピーしたものを別の場所などへペースト(転写・貼付)するという操作を表すコンピュータ用語である。俗称的な略語に「コピペ」、「コピーペースト」がある[1]。

カット・アンド・ペースト(英: Cut and Paste)とは、文書やデータなどをカット(切り取り)して、他の場所にペースト(貼付)して移動させるという操作である[2]。コピー・アンド・ペーストとの相違は、元の場所にはデータが残らず、結果的にデータの移動となる事である。因みにこちらは「コピペ」のような省略形は「カットペースト」以外はあまり使われない。

現在のほとんどのグラフィカルユーザインタフェース(GUI)システム上では、コピー(または移動)したい範囲を選択したうえで一定の操作を行うことで、クリップボードにデータをコピーや移動することができ、クリップボードにあるデータは、一定の操作で他の箇所に貼る(ペーストする)ことができる[2]。異なる箇所へデータを容易に[3]複製(移動)できる操作である。

[匿名さん]

#4402017/03/14 23:13
>>435
兄ちゃん。
東大行って勉強してろ!

[匿名さん]

#4412017/03/14 23:22
>>439
はいはい、お疲れさま

[匿名さん]

#4422017/03/14 23:30
>>439
こいつ、アホか。

[匿名さん]

#4432017/03/14 23:33
>>442
いちいち調べてんのか。
引用元ちゃんと書け!

[匿名さん]

#4442017/03/15 21:39
セキネの前通ったけど、一人しかいなかった。
トラックから荷物下ろしてたけど誰も手伝ってくれないんだ。
その人も会社で下手な使われ方されてるのか。

[匿名さん]

#4452017/03/15 22:55
>>444
手伝う?
それが、彼らの仕事なんだよ!

[匿名さん]

#4462017/03/15 23:07
>>445
あなたはセキネの人?
現状も知らないで勝手なこと言わない。

[匿名さん]

#4472017/03/15 23:09
>>445
そういうあなたはどうなんだ?

[匿名さん]

#4482017/03/15 23:16
>>446
ここの会社辞めた人たちは別の会社でイキイキしてる。
よほど息苦しいところだったんだな。

[匿名さん]

#4492017/03/15 23:32
>>446
だとしたらなにか?
あんた、現状しってんの?
さぁ!現状しってんなら、語って下さい。

[匿名さん]

#4502017/03/15 23:50
>>411
そうなんだよね。
社長と仲良しこよししてるリ−ダ−でしょ。言葉使いも社長に対してタメぐちだし、作業員に指示だしてできなかったら周りに愚痴言って、事務所で愚痴言って、最後は社長と仲のいい人と愚痴、文句の嵐。
会社の右腕だった人もそのリ−ダ−の一言で放出した。
こんなことがなければいい会社だったのに。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL