1000
2023/10/07 07:22
爆サイ.com 北陸版

👩🏻‍💼 福井会社・就活





NO.11077680

セーレン語り場!11th
合計:
#1512023/05/09 13:28
現場の奴はほんとアホだな。
何を話してるの?
低脳がダメなら無知だな。
何にも知らないのに、噂や想像で言うな!

[匿名さん]

#1522023/05/09 15:10
>>151
低脳って言葉使ってるのあなただけですよ?
しかも現場の人間をやたら蔑んでますけど、親でも殺されたんですか?(笑)

[匿名さん]

#1532023/05/09 19:19
>>151
鏡でも見てみ
アホは、自分ってわかるんちゃうけ

[匿名さん]

#1542023/05/09 19:32
営業はパワハラがあるのか。

[匿名さん]

#1552023/05/09 23:08
ゴリオシもあるでよ

[匿名さん]

#1562023/05/09 23:53
>>151
暇なんだな。現場は忙しいから他の事構ってられねぇんだよ。
来てみ。おまえなんぞ3日ももたんで?笑

[匿名さん]

#1572023/05/09 23:56
>>151
おいおい、他に便乗させてもらうけど
貴方が何の仕事してるかわからんが、現場があるから貴方の仕事がある事忘れちゃいかんよ?三流さん

[匿名さん]

#1582023/05/10 00:49
>>157
それは言えてる。現場ってアホなんかも知らん。
でも現場がいないと何もできないでしょって感じやね。
いくらでも代わってあげるよ!

[匿名さん]

#1592023/05/10 05:11
お前らに何を話しても無駄やな。

[匿名さん]

#1602023/05/10 10:58
これから暑い季節が来るわけだが、現場の人達は蒸し暑い現場で、身体を酷使して働く。

クーラーの利いた部屋で仕事をするホワイトカラーが悪いというわけではないが、とにかく現場の人達の頑張りがあってこそ、ホワイトカラーが生きるという事だ。

そこに感謝の念があって然るべきだ。

[匿名さん]

#1612023/05/10 13:58
まだそんなこといってるんかww.
現場もスタッフも営業も全部大事に決まってるだろ
どこかが機能しなくても
かならずほころびが出てくる
全体としてうまく運営できて、はじめて成果がでる
 
ただ、一般論を言えば
社内でああだここだ、皿廻し芸してる人間よりも
社外にでて交渉してくる人間のほうが稀少価値は高い
身内や友達仲間の間柄でお山の大将気取りで
わかりきってることを、得意気にやるやつよりも
外にでて不確定要素だらけの中で、成果を持ち帰る
方が難しいと考えられるのは当然だろ?
だからといって現場やスタッフが駄目な訳では無い
現場やスタッフの仕事にも、奥深さがあって
誰にでも最高の仕事ができるわけではない

どこの誰かは知らんが
もう少し世の中を知ってみたらどうだ?
視野が広がると思う

[匿名さん]

#1622023/05/10 19:04
>>161
お前が言うなアホ。

[匿名さん]

#1632023/05/10 22:14
55Pは大丈夫か?

[匿名さん]

#1642023/05/11 00:59
>>161
熱弁してる所悪いが綺麗事なんよ。
世間知らず
井の中の蛙
恥晒し

三拍子おめでとう

[匿名さん]

#1652023/05/11 01:46
>>164
具体的にどこが綺麗事だと思うんだ?
事実とどう異なると思ってる?
レスするなら、盛り上がるような
秀逸なヤツ頼む!!
ただのイチャモンは読んでて面白くない
その辺よろしく

[匿名さん]

#1662023/05/11 14:18
>>163
今は平穏みたいだ

[匿名さん]

#1672023/05/11 18:17
>>166
主力社員が辞めてしまって、残された社員は疲弊し切ってる。
管理職は責任取らずに知らん顔して、被害者面してる。
今にも潰れそうな工場。

[匿名さん]

#1682023/05/11 19:20
>>167
主力が自己都合退職したのか?
なんでそんなことに……

[匿名さん]

#1692023/05/12 15:17
そら管理職のせいよ

[匿名さん]

#1702023/05/12 16:28
管理職のせいで、会社まで辞める必要あるか?

辞める理由は他にある。

[匿名さん]

#1712023/05/12 17:31
>>167
主力社員なんていたかな?微力の間違いでは?
以前よりかなり改善されたようだし

[匿名さん]

#1722023/05/12 19:37
>>171
何が改善された?業務内容?仕事の割り振り?
外見は改善された様に見えてるだけで、中身は低下してるよ。
社内からも社外からも見放されてるんじゃない?

[匿名さん]

#1732023/05/12 23:19
軒先貸して、まだ母屋盗られて無いんけ

[匿名さん]

#1742023/05/13 01:27
>>171
セーレンの改善なんて
普通の改善のうちに入らねえんだよ。

[匿名さん]

#1752023/05/13 11:00
>>173
ここ数年で傘下を増やしてるな。

[匿名さん]

#1762023/05/14 11:00
給与はどんな感じで推移していきますか?

[匿名さん]

#1772023/05/14 11:38
一生平ならせいぜい
最終的に全部コミコミで頑張って600いくかいかないか
子供二人前提な
基本的に年齢給と職能給で年に6000円くらい
基本給があるが40すぎくらいで打ち止めになる
だから役職あげないと年収はふえない
課長で670~750
部長で800~950
執行役員で1000見えてくる
取締役になれば3000はあるんじゃないかな?
ほぼなれないけど
手っ取り早いのは一族に血縁関係をもつことだね

[匿名さん]

#1782023/05/14 12:43
こんな会社の給料に興味あるか?
別スレ見直せば書いてあるし、それにもっと周りを見た方がいいと思う。

[匿名さん]

#1792023/05/14 13:17
>>178
まぁ興味ある人もいるだろ
色んな境遇の人がいるからね
セーレンがいい会社だとおもって入ってくる人もいる
辞めてく人もいれば、喜んで入る人もいるんだよ
その人なりにがんばるのが人生だよ

[匿名さん]

#1802023/05/14 13:24
>>178
福井に住んでたらまぁまぁじゃないの?
福井から出るんなら、鼻くそみたいなレベルやけど
福井県民の大多数相手なら、肩身が狭いことはないんだろ どう生きるかによると思う
そもそも論言い出したら、会長レベルで会長になれるような会社だからな
話してればわかると思うが、別にキレ者タイプではないよ
前向きでガッツがある方だとは思うけど
それも、賢すぎないからこそできることでもある

[匿名さん]

#1812023/05/14 14:15
>>180
お前になぜ会長の能力がわかるんだ?
想像や噂で言うな!
どうでもいいけどアホらしい。

こんな戯言を言う奴、それを間に受けて聞いてる奴、
ほんとに低脳。

[匿名さん]

#1822023/05/14 14:16
>>180
お前はその馬鹿にしている会長どころか、課長にもなれない。
ひがむな!聞いてて、痛いぞ。

[匿名さん]

#1832023/05/14 14:29
>>182
セーレンに残ってるとは限らないのでは?
色んな人が見るのが爆サイですからね。

[匿名さん]

#1842023/05/14 14:47
>>181
>>182
別に俺は貶してないぞ
むしろ、会長の前向きさとガッツは高評価してるし
それに続く人がどんどん必要
キレ者ではないと言ってるだけや
それは、都会いったらわかるで

[匿名さん]

#1852023/05/14 16:20
インテリジェンスでカミソリのようなキレッキレタイプではないな
町工場の、体力で押してくタイプ
経営者とは思えないくらい無邪気なところがあるから
そこが、ある意味では甘さというか隙にみえるわな
そして、息子やムコを登用したのは失敗だったし、
底が見えた感はある
登用するくらいなら、その分多めに報酬もらって
生前譲与してくれたほうがマシなレベル
ほんとに、お飾りの役員や管理職は、生え抜きの
モチベーションがさがって、優秀人材の流出にしかつながらない
創業者で大株主ならわからんでもないが、そうでもないのに親族優遇はナンセンスだとは感じるね

[匿名さん]

#1862023/05/14 16:23
>>185
それでも
車両立ち上げたのが、彼にとっては全てだろうし
実際、今のセーレンの根幹だから
まぁ何やっても許される状態ではあると思う
実績が全てですからな
だけど、ホントに優秀な人はつまらないし面白くないから辞めちゃうのが実感

[匿名さん]

#1872023/05/14 16:30
>>177
取締役でも2000からだろうな
今はグループの業績よくて、ストックオプションも加味しても
2300くらいからだと思う
不景気なら1700くらいまでおちるだろう
専務以上なら3000はかたいやろうけどな
有価証券報告書で大体は予想できるよ
取締役の報酬総額は出るからね

[匿名さん]

#1882023/05/14 16:36
>>187
お前らクズに、役員の給与なんて関係ないだろ!
高いとか安いとか、どーせお前らにはなれないよ。

[匿名さん]

#1892023/05/14 16:50
ここのスレ見てるとわかると思うが、
曲がりなりにも上場企業のまだ若い社員が
80すぎのおじいちゃんを絶対神の如く信奉して
頼り切ってるのが、この会社の弱みそのものだろう

単なる悪口や誹謗中傷では駄目だが、ある程度の
跳ねっ返りさはないと、新陳代謝もおこらず
なんの進歩もない
それは日頃の業務やってても感じることではあるが

[匿名さん]

#1902023/05/14 21:43
>>186
先方の仲良しちゃんも、とっくに引退して七光りも無くなってきてる。
更に代替わりしたから、よっぽど良い商品を持ち込まないと、どんどん影が薄くなるんちゃうけ

[匿名さん]

#1912023/05/14 22:27
>>188
器の小さいおっさんやな。
もう少し冷静に回答してあげたら?
セーレンってさ40超えたらみんなバタバタと落ち着きが無くなるの、あれなんなん?
冷静さがない。どしっと構えれないの?

[匿名さん]

#1922023/05/15 00:23
セーレンは福井の名士だから、敬意を払うべきだ。

[匿名さん]

#1932023/05/15 01:13
>>192
正にその通り。
但し、井の中の蛙、大海を知らず。とも言う事を知っといた方が良いよ。

[匿名さん]

#1942023/05/15 19:29
>>190
七光りはあるだろまだww
燦然と輝いてるように見えるんだがww
仲良しが引退したねえ、
まぁ前よりはマシになってるのかもしれないが
何れにせよ、つまんねえ会社だとは思うよ
金太郎飴のように個性ないし、皆、爺さんに媚びへつらってるからな
爺さんも爺さんで、いつまでも嬉しそうに講釈垂れてるし

少しできる人たちは、多くが会社出てってるのがその証左だろうよ

[匿名さん]

#1952023/05/15 19:37
>>194
そんなにはっきり言わんでくれよ。。

[匿名さん]

#1962023/05/15 21:36
>>194
元、町工場のおじさんの影響は、無いやろ
とっくに

[匿名さん]

#1972023/05/15 22:05
>>194
誰のこと?
仲良しが引退したって。

[匿名さん]

#1982023/05/15 22:31
>>176
>>177
平なら、頑張っても600弱だろうな
うま~くやればいくかもしれないが、厳しい
大卒以上で最低でも6級にはあげて、
子供たくさん作って、現場で働けば可能かもしれないが
ただ、平だと賃金カーブの頭打ちも早いし
むしろ40すぎで、なんだかんだカットされて落ちてくはずだ

課長以上の年収は、だいたいそんなもんだとは思う

ウチで年収上げたいなら
ファミリーに加わるか、海外行くかだ
メキシコとかに駐在するんなら
20代でも1000近く稼ぐのは可能
使うことないだろうしな

でもホントに金が好きなら
セーレンというか、サラリーマン自体
そんなに美味しくもないぞ
大した責任も取る必要ないし、会社に行きさえすれば
給料もらえるという点では天国みたいなとこではあるけどな

[匿名さん]

#1992023/05/15 22:40
>>198
ついでにいうと、
マトモな歴史ある企業のサラリーマンで稼ぎたいなら
総合商社一択や
普通に20代で1000オーバー
窓際でも2000近く貰ってるやついる
福利厚生も潤沢で、額面以上の優遇さや

キーエンスは確かにめちゃくちゃ給料高いけど
一分も休めないくらい、キチキチに詰めてくるから
爆サイ見てるような、ゆるふわヘタレには務まらんと思うし面白くないと思う
俺の同級生は、28歳で1600もらってたが30で辞めたww

後は、外資の販社なら1億オーバーとかもいるが、
定年まで勤める人を、見たことがない
外資金融も然り

ちょっと危ない橋渡れば、めちゃくちゃ稼げるのはいくらでもあるが、お縄になる可能性もあるし、
トラブルに巻き込まれてヤラれる可能性もある

なんだかんだサラリーマンは楽やと思うで
安全地帯だからな

[匿名さん]

#2002023/05/16 01:16
>>199

あなたの今のポジションと具体的な業務内容を教えてもらえますか?

最近セーレンスレに具体的な話を一切せずに抽象的な話だけでマウントを取る人を、たびたび見かけるようになりました。

それがあなたとは言いませんが、信憑性を持たせたいのなら、具体的な話を織り交ぜてもらっていいでしょうか?

キチキチに詰めるとか、同級生がどうとか、そういうフワッとした事ではなく、具体的な話を書いてほしいです。

書けないようなら、書かなくてもOKです。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL