699
2024/06/04 09:33
爆サイ.com 北陸版

👩🏻‍💼 福井会社・就活





NO.5780225

福井市 ブラック企業②
合計:
報告 閲覧数 8983 レス数 699

#1502018/01/26 02:15
>>149
なるほど
為になる話ですね

[匿名さん]

#1512018/01/26 02:19
会社の影に隠れては分からないだろうと思って
アドバイスするブラック士業


ブラック社会保険労務士に注意!!!


会計事務所や弁護士事務所に所属してたり
単独で事務所を出したりしてるブラックもいる

全士業が、そのようなブラック先生ではない!

[匿名さん]

#1522018/01/26 23:15
求人詐欺の判決でもブラック士業が関係していたこともあった。

求人票と異なる労働契約を締結させられたことに対する裁判だった。
会社側は求人票について、社労士からの助言を受け、多くの人が応募してくるように作成した旨を供述していた。つまり求人票の内容は応募者を増やすためだけの目的だったことになる。

ブラック社労士が法律の抜け道を指南することで、悪質な求人詐欺はかなり蔓延しているようだが、この裁判では労働契約締結後でも無効になる可能性を明確に示すものだった。

ブラック士業とは、ブラック企業に悪質な入れ知恵をする弁護士や社会労務士などをいうが、なぜ国家資格を取得し、このような悪事に加担しているのだろうか?
最も容易にできる想像としては、本業でやっていけないからということになる。弁護士はもちろん、社労士も簡単に資格を取得できるものではない。しかし難関資格を持っているからといって安泰な生活が保障されるわけではなく、実際には人材流通でみた場合に資格者の過多という状況も生まれる。試験の規制緩和なども手伝い、資格はどう取得するのではなく、合格後にいかに活かすかの時代になっているといえる。

まともな仕事にありつけない有資格者にとって、安易に稼ぐ手段としてこのようなブラック士業が誕生するのかもしれない。犯罪まがいのことが儲かるのは世の常かもしれないが、ブラック企業を支えるブラック士業とは、資格者のモラルだけの問題ではすまないといえるだろう。

[匿名さん]

#1532018/01/26 23:28
いるだろ? 福井にも
たくさん?w

[匿名さん]

#1542018/01/27 10:19
福井の経営者は企業倫理というものを知らないね
昔の経営者の大半が工学部出身だったりする

福井県の大学が長い間
教育学部と工学系しかなかったから

福井は経営学や経済学を学んでない経営者が多すぎる

[匿名さん]

#1552018/01/27 10:35
高卒では経済学経営学はしらないはず

[匿名さん]

#1562018/01/27 10:53
>>155
社会人経験の乏しい奴はそれぐらいの認識しかない。

[匿名さん]

#1572018/01/27 10:57
ひろしくbの会社

[匿名さん]

#1582018/01/27 11:02
>>156
経済経営学を知ったかぶりする高卒ブラック経営者

[匿名さん]

#1592018/01/27 11:04
知ったか高卒は息ひそめとけ
会話すると無知さをひけらかす

[匿名さん]

#1602018/01/27 11:17
鯖江のとこ

[匿名さん]

#1612018/01/27 11:27
>>158-159
経済学は経済学部出身しか知らないという自分の無知をさらけ出した、底辺。
中学でもやってるわ。

[匿名さん]

#1622018/01/27 14:30
>>161
>中学でもやってるわ。
無知アホだよ貴様
これ見てる大学卒笑ってるぞ

[匿名さん]

#1632018/01/27 15:31
ブラックはずーっとブラックだよ
でないと倒産するんだよ
だからブラックの噂がある会社には入っちゃだめ

[匿名さん]

#1642018/01/27 19:31
案外、社長が脱税やっててブラック企業でも、どっかユルいから社員はやめるって言いながらやめないよ。
某コンサル、給料安くて社長ワンマンだけど、かなりユルい会社で社長女遊びしまくり。

[匿名さん]

#1652018/01/27 22:26
食品会社

[匿名さん]

#1662018/01/28 10:54
モーターの製造企業毎週求人出している

[匿名さん]

#1672018/01/28 20:29
>>146
加奈○か?

[匿名さん]

#1682018/01/29 06:26
洗脳と社畜

[匿名さん]

#1692018/01/30 15:35
仕事出来なくて辞めさせられたオッサンの愚痴 笑

[匿名さん]

#1702018/02/01 02:32
その通り

[匿名さん]

#1712018/02/01 21:00
日雇いジジイおわっつ

[匿名さん]

#1722018/02/01 22:50
169-171
うぜぇ どっかいけや アホ

[匿名さん]

#1732018/02/02 11:48
>>172
情けねぇおっさんw詰んでるーww

[匿名さん]

#1742018/02/02 20:12
あげ

[匿名さん]

#1752018/02/07 22:22
世界で唯一の犯罪部を設けている福井高速運輸。犯罪部長の水野誠の他、殺人課に辻本桂子や殺人課長に辻本桂子の夫を引き抜く予定らしい

[匿名さん]

#1762018/02/08 01:38
全然ブラックじゃない

[匿名さん]

#1772018/02/09 01:53
この雪の中、会社に来いと言ってる会社がブラック

[匿名さん]

#1782018/02/09 02:48
>>177
そんなトコにしか就職出来なかった自分が悪いやろ 笑

[匿名さん]

#1792018/02/09 02:48
高岡のカスは田舎に引っ込んでろw

[匿名さん]

#1802018/02/14 21:18
武生のボルガライス

[匿名さん]

#1812018/02/22 16:18
会社の売り上げが伸びてない成長してもないのに求人だす会社おかしいだろ
こんな会社、福井にはたくさんある
中小企業のくせに毎年あるいは二年くらいに必ず求人だしてる会社ある
社員が辞めてる辞めさせてるってこと
福井県の経営者のモラルがいかに低いかって現実

[匿名さん]

#1822018/02/22 16:27
会社都合で解雇した社員の悪口いっては
解雇のいいわけする会社もある
キチガイ福井の経営者

[匿名さん]

#1832018/02/22 16:29
>>182
と、仕事出来なくて辞めたニートが言ってます 笑

[匿名さん]

#1842018/02/22 16:47
仕事できない理由での解雇は法的には認められてません
法律違反です、この理由で解雇を乱発する会社がでるからです

[匿名さん]

#1852018/02/22 16:54
>>183
汚物 w

[匿名さん]

#1862018/02/22 16:59
一人くらいやったら仕事できないとか素行不のいいわけもできるやろな
でも、中小企業で何人もやめてるとなると、そのいいわけも通らんやろな

[匿名さん]

#1872018/02/23 00:08
使えないやつは辞めるよう仕向けるやろ。利益を出せない社員はただのコストに過ぎん。

[匿名さん]

#1882018/02/23 04:51
>>186
そうだよなー、わかる気がするよ。
何人もなんてやっぱ何かあるからでしょうな。

[匿名さん]

#1892018/02/23 08:22
>>187
ブラックのいいわけw こういういいわけする会社には絶対に入らんほうがいいよ みんな
ブラックは、かならず辞めた辞めさせた社員の悪口いっては正当化しようとするから
だからブラックにはいると人生がだいなしで不幸になるとはこのこと

小心者で能力がない経営者で社員にはなにひとしてあげられないアホ
辞めた辞めさせた社員の悪口やいいがかりつけては自分の体裁をとりさくろうとするアホ

福井の中小企業にはいるときは注意しな
全部じゃないけど、こんな会社たくさんあるよ

[匿名さん]

#1902018/02/23 08:23
>>187
能無し経営者
貴様が利益だしてない一番のクズ

[匿名さん]

#1912018/02/23 08:50
仕事ができないんじゃなくて単に気にいらないだけ
あとは会社の都合
日本の法律では、こういう単純なことで解雇をするといけないから解雇要件が厳しい

だけど働く側も解雇つきつけられてまでいたくないからやめていく
それで辞めた辞めさせられた社員に自分の会社の内情をしゃべられたくないから悪口いったり、次の会社へ就職しても、その会社に悪口を吹き込んだりする

こんな幼稚で低能な経営者が福井にはけっこういる
そういう会社は決まって、ハローワークの常連

こういう情報共有のスレは本当にありがたい

[匿名さん]

#1922018/02/23 09:37
>>187
>辞めるように仕向ける
法律違反! 悪質会社の典型事例
ブラックは倒産するまで最後までブラック!

[匿名さん]

#1932018/02/23 15:04
ネットでみたけど退職後に転職先にまで嫌がらせする悪質会社
結構あるようだね

[匿名さん]

#1942018/02/23 17:39
>>193
生活権や生存権を脅かすような会社には徹底した社会的制裁が必要だよ
そんな会社には県民総出で関わらない取引しないようにすればいい

[匿名さん]

#1952018/02/23 22:09
おまえらみたいな一般人がブラック企業と騒いだところで何の影響力もないw
嫌なら起業するなり、辞めたら?文句言う癖に何故か辞めないアホ共

[匿名さん]

#1962018/02/23 22:20
諦めなさい😀君達、労働者にはジプシーロードしかないのだよ

[匿名さん]

#1972018/02/23 22:25
>>195
それお前の事じゃん 笑

[匿名さん]

#1982018/02/23 22:28
バクサイはありがたい
なんでも聞けない教えてくれない情報がえられる

[匿名さん]

#1992018/02/24 08:56
ブラック企業とブラック士業とハロワ(労働局)

[匿名さん]


『福井市 ブラック企業②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 福井市 ブラック企業


🌐このスレッドのURL