72
2024/05/15 08:50
爆サイ.com 北陸版

🧢 高校野球全国





NO.8138011

選抜優勝候補筆頭はどこだ?
天理、履正社、仙台育英
報告閲覧数236レス数72
合計:

#232020/01/27 19:40
>>22
弱いです

[匿名さん]

#242020/01/27 19:44
>>22
32回選抜甲子園準優勝が米子東です

[匿名さん]

#252020/01/27 21:49
5うち以外ありえない

[佐賀ひよこファン]

#262020/01/27 22:18
東北と群馬勢の優勝は無いでしょう

[匿名さん]

#272020/01/27 22:24
紫紺の大旗
  ∧   🌟〜〜〜〜〜
∠( ・・)┃ 優 勝  )) 福は うち
 (⊃  ⊃ 〜〜〜〜〜
 〜   ) ∠( ・) 🐤 やるぞ群馬県
───────────────

[匿名さん]

#282020/01/27 22:25
>>26
春の九州大会の話ね。

[匿名さん]

#292020/01/27 22:25
>>25さま>>27さま
ありがとうございます

[匿名さん]

#302020/01/28 04:44
優勝候補筆頭、倉敷商業
対抗は中京、東海大相模、加藤学園

[匿名さん]

#312020/01/28 05:24
>>28
多分、選抜優勝候補筆頭の話ですかね

[匿名さん]

#322020/01/28 07:38
>>31
26と話をしたらいいでしょう。

[匿名さん]

#332020/01/29 22:29
都道府県別優勝回数(全91回)

(北海道地区)0

(東北地区)0

(関東地区)10
茨城県 1
栃木県 1
埼玉県 2
神奈川県 6

(東京地区)5
東京都 5

(北信越地区)2
長野県 1
福井県 1

(東海地区)19
静岡県 4
愛知県 11
三重県 1
岐阜県 3

(近畿地区)26
京都府 2
大阪府 11
兵庫県 6
奈良県 2
和歌山県 5

(中国地区)7
岡山県 1
広島県 5
山口県 1

(四国地区)15
香川県 3
徳島県 5
愛媛県 4
高知県 3

(九州・沖縄県)7
長崎県 1
熊本県 1
大分県 1
鹿児島県 1
沖縄県 3

[匿名さん]

#342020/01/30 07:37
>>33
四国地区、意外に多いな!

[匿名さん]

#352020/01/30 07:48
千葉と群馬が優勝0って意外だな

[匿名さん]

#362020/01/30 12:14
センバツの千葉は決勝すら3回のみ(印旛、銚子商、習志野)
群馬県は2012年まで17年間白星なしがあった

[匿名さん]

#372020/01/30 12:17
群馬県の夏
1996 ベスト4
1997 ベスト4
1999 優勝
2003 ベスト4
 
この県が、この間センバツで17年間白星なしは意外

[匿名さん]

#382020/01/30 12:26
>>33
福岡県も優勝無しかぁ…

[匿名さん]

#392020/01/30 12:28
平田(島根)
初出場で快進撃
なんだかんだで優勝

[匿名さん]

#402020/01/30 12:38
>>34
四国は強かったんよ!

[匿名さん]

#412020/01/30 12:43
>>0
仙台育英とかバカか(笑)
アル中か(笑)

[匿名さん]

#422020/01/30 12:45
>>38
福岡県が選抜の決勝戦に進出したのは2回

第26回
1954年(昭和29年)
飯田長姫(長野) 1-0 小倉(福岡)
飯田長姫初優勝


第83回
2011年(平成23年)
東海大相模(神奈川) 6-1 九州国際大付(福岡)
東海大相模の第72回大会以来11年ぶり2回目の優勝

なかなか優勝は難しい

[匿名さん]

#432020/01/30 12:58
【結論】
優勝したことない群馬県は
2校選出しても無駄ってこと!

[匿名さん]

#442020/01/30 14:43
>>43
群馬県27回選抜甲子園に桐生が準優勝

[匿名さん]

#452020/01/30 14:54
>>43
ヒヨコは無理ですね

[匿名さん]

#462020/01/30 15:10
>>44
その桐生高校にはひよこマークを付けないのは何故なん?

[匿名さん]

#472020/01/30 15:45
>>33
福井の気比は数に数えていいものやら?
京都の子供がそのまま福井の代表として優勝した訳やし(笑)

[匿名さん]

#482020/01/30 15:50
わかるわけない
履正社もこうほかな

[匿名さん]

#492020/01/30 15:50
混戦

[匿名さん]

#502020/01/30 15:51
>>46
ひよこさんに聞いて下さい
私は第三者です。
(群馬県だから ひよこつけるほど 適当じゃ
 無いそうです)

[匿名さん]

#512020/01/30 16:41
ひと冬越して投手が成長していれば仙台育英にもチャンスあるな

[匿名さん]

#522020/01/30 16:50
健大高崎様に決まっている

[匿名さん]

#532020/01/30 18:37
頼むからコロナウイルスで無観客試合とか中止は無しな

[匿名さん]

#542020/01/30 19:16
>>51
デッドボールの精度が上がってればな

[匿名さん]

#552020/01/30 19:24
前橋高校、高崎高校、桐生高校は
ひよこの学力では入れなかったから
嫌っている!

ますます群女卒の信憑性が高まった!

[匿名さん]

#562020/01/30 19:56
>>55
アホなウソを書くな💢(第三者)

[匿名さん]

#572020/01/30 20:01
>>56
わざわざ(第三者)とレスしてる!
怪しい、怪しすぎる…

ますます疑惑が深まった!

[匿名さん]

#582020/01/30 20:28
>>57
おめでたい人 wwww

[匿名さん]

#592020/01/30 20:33
>>52さまありがとうございます
 
優勝候補はやはり、(日本)の首都から出場する2校ですね

[匿名さん]

#602020/01/30 20:36
Wi-Fiが使えない(日本)の首都😨😨😨

[匿名さん]

#612020/01/30 20:45
>>60は北朝鮮汚物によるデマ

[匿名さん]

#622020/01/30 20:45
平田高校です。打率246ホームラン0本

[匿名さん]

#632020/01/30 21:16
コロナ明豊

[匿名さん]

#642020/01/30 23:08
運も実力こと健大高崎

[匿名さん]

#652020/01/31 15:00
仙台育英無双

[匿名さん]

#662020/01/31 15:20
>>43
真面目な予想、桐生第一は初戦敗退、健大高崎は初戦の相手(クジ運)で勝利からのセコイ野球で次もまぐれ勝利!最高でもベスト8な!多分、二回戦敗退が妥当かな。

[匿名さん]

#672020/01/31 15:40
>>66
予想じゃ無くて願望だろ。🐤💢🐤💢

[匿名さん]

#682020/01/31 17:49
>>61
    ┏────┓
 ∧🐤∧┃ 同意 ┃
(・・ ) ⊃ⅠⅠ
(⊃    )〜

[ピヨピヨ]

#692020/01/31 19:01
>>67さま同意
>>68さまありがとうございます

[匿名さん]

#702020/01/31 19:24
サンデー毎日が95点にしそうなのは、
中京大中京と大阪桐蔭あたり

[匿名さん]

#712021/07/19 22:36
大阪桐蔭と中京大中京だろう

[匿名さん]

#722024/05/15 08:50最新レス
わからずじまいですね

[匿名さん]


『選抜優勝候補筆頭はどこだ?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板