1000
2020/11/13 00:01
爆サイ.com 北陸版

🧢 高校野球全国





NO.8665444

高校野球クイズ⑨
合計:
👈️前スレ 高校野球クイズ ⑧
高校野球クイズ ⑩ 次スレ👉️
報告 閲覧数 727 レス数 1000

#512020/07/28 20:42
>>46さま部員不足とかではなく、単純にその4校が統合されただけです
 
>>48さま知っていますょ
桜井紗季は目黒日大ですね

[匿名さん]

#522020/07/28 20:43
>>46
少子化

[匿名さん]

#532020/07/28 20:43
>>50さま正解です

[匿名さん]

#542020/07/28 21:00
>>52さまも正解です

[匿名さん]

#552020/07/28 21:01
>>18のとんち、うちは分からん

[匿名さん]

#562020/07/28 21:05
>>18
比叡山のエイ?

[匿名さん]

#572020/07/28 21:10
>>56さま
それじゃあ、うち(前橋育英)、仙台育英、兵庫育英、京都翔英とかは
享栄、盈進とかもある

[匿名さん]

#582020/07/28 21:17
>>18
大体(タイ)大浪商←これも正解か?

[匿名さん]

#592020/07/28 21:19
>>58さま
上宮太子、日体大荏原もありますね

[匿名さん]

#602020/07/28 21:21
>>18
PL学園→クエ(スズキ目ハタ科に属する海水魚)

全国に甲子園出場した〇〇学園はいっぱいあるぞ(笑)

[匿名さん]

#612020/07/28 21:24
調べたらブリのことをヤズって言うんやね
 
八頭(うさぎ跳)

[匿名さん]

#622020/07/28 21:31
>>50
総合は分かります、三重もいなべ総合があります
ただ4校なので連合にしましたのですよ。
>>51
そう言う事ですか
>>52
あり得ますね。
皆さんありがとう
ところで、とんちクイズどうしますか?

>>49
言い訳と否定の区別がつかない、異端児だな。

[匿名さん]

#63
この投稿は削除されました

#642020/07/28 21:41
>>62
統合とは書いたが、総合とは書いてないけど🌀🌀🌀

[匿名さん]

#652020/07/28 21:44
>>62さまどういたしまして
>>18さまが正解を出すまで気長に待ちます
 
>>64馬糞清掃長、読み間違えただけだと思うょ

[匿名さん]

#662020/07/28 21:47
>>64
わかりますと書いたでしょ

[匿名さん]

#672020/07/28 21:49
>>18
柳川→ドジョウ
しかしドジョウは淡水魚だから海にはいない
よってギブアップ。∧∧

[匿名さん]

#682020/07/28 21:52
>>67さまうちもギブアップします(笑)

[匿名さん]

#692020/07/28 21:52
>>65
ありがとう、たしかに読みちがえはしました。
ただこっちが聞いてることはなんで4校か
それも2校は甲子園行ったほどの高校がでした。

[匿名さん]

#702020/07/28 21:53
>>63
書いてません。

[匿名さん]

#712020/07/28 21:56
>>51
目黒日大 いいですね。∧💞∧

[匿名さん]

#722020/07/28 22:00
>>18 答え

龍谷大平アンコウ校

[∧∧]

#732020/07/28 22:01
>>66さま>>70さま同意
 
>>69さまどういたしまして
調べたら峡南はかつては強かったですが、今は部員不足みたいです
昨年は部員3人でした
 
>>71さまありがとうございます
目黒日大は、日大附属になった昨年から野球を強化し始めました

[匿名さん]

#742020/07/28 22:02
>>72さまなるほど

[匿名さん]

#752020/07/28 22:07
>>72
ピヨピヨくだらねぇ〜

[匿名さん]

#762020/07/29 16:52
>>18 ヒント出します。

イカ(伊香)、タコ(多古)、カニ(可児)、エイ(頴娃)は発音が海の生き物。
このクイズの正解は読み方が海の生き物。

あくまで「とんち」なのであまり真面目に考えないでください。

[匿名さん]

#772020/07/29 16:57
>>76 ヒント補足

「読み方」とは、漢字の読み方という意味です。

[匿名さん]

#782020/07/29 17:02
>>20 ヒント出します。

ランキングは、2010年代の公立校の春夏甲子園での勝利数ランキングです。


今の正解状況

1.鳴門 10勝10敗(10)
2.(②)8勝4敗(4)
2.習志野 8勝3敗(3)
4.(④)5勝3敗(3)
5.金足農業 5勝1敗(1)

[匿名さん]

#792020/07/29 17:05
>>78さま2は明石商かな

[匿名さん]

#802020/07/29 17:24
>>79
ググったら失格です∧⚾∧

[匿名さん]

#812020/07/29 17:26
>>80さま

2016春○○●
2018夏●
2019春○○○●
2019夏○○○●

[匿名さん]

#822020/07/29 17:31
>>78さま4も分かったょ

昨年、うちに負けた学校やろ

[匿名さん]

#832020/07/29 17:33
>>75
私じゃ無い人違いするな。
パロディ入れるやつもそうだが
お前も、早や飲み込みのラリパッパのボンクラだな。

[匿名さん]

#842020/07/29 18:06
>>79 明石は正解です。

今の正解状況

2010年代の公立校の春夏甲子園での勝利数ランキング

1.鳴門 10勝10敗(10)
2.明石商業 8勝4敗(4)
2.習志野 8勝3敗(3)
4.(④)5勝3敗(3)
5.金足農業 5勝1敗(1)

[匿名さん]

#852020/07/29 18:11
>>44 >>56 >>58 >>60 >>61 >>67 >>72 ヒント出しておきました。

[匿名さん]

#862020/07/29 18:14
>>82 「うち」ってどこ?

[匿名さん]

#872020/07/29 18:16
>>78
高松商ですか?
>>82
昨年 うち に負けた公立高そうなると
2016年選抜で準優勝をふまえて
高松商しかでてきません。∧⚾∧

[匿名さん]

#882020/07/29 18:16
>>44 >>56 >>58 >>60 >>61 ヒント出しときました。 #76#77を見てください。

[匿名さん]

#892020/07/29 18:18
>>67 >>72 ヒント出しておきました。 >>76>>77を見てください。

[匿名さん]

#902020/07/29 18:26
>>87 正解です。これで全部答えが出そろいました。

正解は以下の通り

2010年代の公立校の春夏甲子園での勝利数ランキング

1.鳴門 10勝10敗(10)
2.明石商業 8勝4敗(4)
2.習志野 8勝3敗(3)
4.高松商業 5勝3敗(3)
5.金足農業 5勝1敗(1)


高松商業の準優勝が2016年春、金足農業の準優勝が2018年夏、習志野の準優勝が2019年春、明石商業の春夏連続ベスト4が2019年と近年公立勢の活躍が目立っています。もしかすると、公立勢が復活することがあるのかもしれないです。でもやっぱり無理かな。

[匿名さん]

#912020/07/29 18:32
>>90
やっぱり茶番なのが判明したからもう答えるのが嫌になった。

[匿名さん]

#922020/07/29 18:55
>>82
ありがとうございます
漁夫の利にて78さんのクイズの4の正解に到達しました。
ちなみに 三重対香川は1勝1敗です。
∧⚾∧

[匿名さん]

#932020/07/29 18:57
>>91
君 失礼だぞ💢

[匿名さん]

#942020/07/29 19:07
>>92さまどういたしまして
うちだけで5つすべて答えるのもあれなので、>>82でヒントを出しましたが、あの少ないヒントで高松商だと分かった>>87さま(>>92さま)もお見事でした

[匿名さん]

#952020/07/29 19:07
>>93
∧⚾∧←インチキしてるから茶番と書いた!

ググったら失格だよ!先ずは、どのようなランキングなのかヒントを出すべき。

[匿名さん]

#962020/07/29 21:20
>>95
90さんと∧⚾∧は別人な、夢遊病君。笑
教科書丸うつしで、やってるんじゃないんだよ。

[匿名さん]

#972020/07/29 21:23
>>96
別人かどうか何で判断してるんだ?

[匿名さん]

#982020/07/29 21:32
ググってないと否定すればええやん!
何で変な言い訳しとるんや?

[匿名さん]

#992020/07/30 06:06
>>96さま同意

[匿名さん]

#1002020/07/30 10:40
>>97
∧⚾∧⬅これを入れてるのは私だ
そして問題の出題をしていない(出題者のさかのぼって
一番近いのが90さん)
分かって当たり前だ。
>>98
それを言う相手を間違えてる
答えならある程度わかっていた。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板