129
2018/08/29 08:11
爆サイ.com 北陸版

野球総合





NO.2292391

群馬 中学硬式野球
合計:
#12012/10/10 23:58
主です。

一応、前橋中央ボーイズ、サクラボーイズ、リトルシニア等が有力候補です。

[匿名さん]

#22012/10/11 19:50
>>1
玉村酒粕シニア 最近力つけている注目のクラブです。

[匿名さん]

#32012/10/11 20:37
>>2
玉村酒粕シニアですか?
すみません…知りませんでした OQ

上州ボーイズっていうチームも新設されるんですよね?

[匿名さん]

#42012/10/23 22:31
硬式は特に薦めない!!

子供の体力や体格を考慮してみては?


実際、同じような技量なら体格がある者が優遇されるのは間違いない事だし…

[匿名さん]

#52012/10/26 19:31
>>4
主です。アドバイスありがとうございます。
幸い、体格には恵まれており、身長176cm、体重73kgです。
本人はファースト希望です。優遇は期待してませんし、そのような部であれば断ります。本人の力でレギュラーを勝ちとってほしいものです。

[匿名さん]

#62012/10/27 07:47
こびひで

[匿名さん]

#72012/11/08 16:05
息子さんと気になるチームを見学してみてはどうですか?我が家は何チームか見て、本人の意思を尊重して決めました。
連絡してから行くと相手も構えてしまうので、遠目から見ると普段の状況が分かるのでオススメです。

[匿名さん]

#82012/11/08 16:06
>>7
あいにく忙しくて行ってられません。

[匿名さん]

#92012/11/19 12:19
>>8
ここのコメントだけで決めるはどうかな?

やっぱり自分の目を信じないと‼

[匿名さん]

#102012/11/20 12:46
それがいいと思う。

[匿名さん]

#112012/11/20 15:54
それでいいのだ

[匿名さん]

#122012/11/21 00:57
まずしごけ

[匿名さん]

#132012/11/21 13:22
体格に恵まれているなんて自慢?ファースト希望?硬式野球はレギュラーになれるのも大変なのに・・忙しくて見られない?子供の進路がかかっているのに?甘いと思うよ

[匿名さん]

#142012/11/21 20:41
>>13
土日仕事の者をバカにした発言だな。
暇人はこれだから・・・

[匿名さん]

#152012/11/23 02:48
しごけや!

[匿名さん]

#162012/12/20 22:06
卒団した人に話聞くのがいいです

[匿名さん]

#172013/01/02 15:04
>>16 はなしを聞いたら少年野球以上にドロドロしたチームもあるらしいですよ。1年が試合に出場(ベンチ入り)すると 2年が影に隠れてイジメ その親も首脳陣を抱き込んで接待だそうです。

[匿名さん]

#182013/01/04 16:30
>>17
そんなのは中学部活でもよくあることです。
しかも「あるらしいですよ。」なんて噂話を投稿するなんてあまりに低レベル。

[匿名さん]

#192013/01/04 23:17
>>18 あんた馬鹿?群馬の中学野球で硬式は部活じゃなく クラブチームなんだよ。

[匿名さん]

#202013/01/05 15:39
>>19
あんた相当なバカだね。
硬式チームじゃなく、「中学の部活の軟式チームでもそんなことはある」って言ってんだよ!
しかもレスの書き方も知らないなんて相当な低脳だな!

#16と#18は同じ奴だろ。同じレスの書き方。

[匿名さん]

#212013/01/05 15:40
>>20
失礼 m(_ _)m

「#16と#18は同じ奴だろ。」じゃなく
#17と#19でした。

[匿名さん]

#222013/01/11 23:17
どこでも同じようなことがあるんだね、

[匿名さん]

#232013/01/31 16:33
子供に罪は無い、頑張れ

[匿名さん]

#242013/02/01 08:49
しょせん出れない親の被害妄想とバカな子供のボヤキだろ!

[匿名さん]

#252013/09/23 08:22
群馬県が前期選抜入試で、不適切な勧誘で平成23年に訴えられていました。前橋工業高校の硬式野球部の監督はおよそ30人の中学生を勧誘して、何人か不合格にするやり方。訴えでは、勧誘していない、クラブチームの子を、評定が相当低いのに、合格させたそうです。前工は、定員の50%を前期でとります。群馬県は換算基準を出さないであいまいです。中高の顧問同士の人間関係で生徒を取れるようにしているのでしょうか。前工野球部は、平成18年にも地元新聞(上毛新聞)で不適切な作文指導が取り上げられましたが、反省しませんでした。裁判名は、平成23年(行ウ)9号、平成23年行(ウ)12号です。さらに、前期入試で異論を述べた教師を担任から不当に外し、平成23年(ハ)817号で校長を訴え、平成23年(ワ)851号で群馬県を訴えて、平成24年(ネ)第4430号損害賠償請求控訴事件になりました。裁判で前工は入試の換算基準を述べましたそれは、●3年間の評定平均を10倍する●空手、サッカー、硬式野球、新体操、柔道、バレー部は1点から10点の加算点がある●面接は20点ほど。作文は5点ほどでした。この換算方式はなぜ公にしないのでしょうか。●特定の部活動だけが10点の加算点を持つことは受験生に知らせたほうがいいでしょう●面接の点数も公にしたほうがいいでしょう。このことは平成23年(行ウ)9号の答弁書にあります。主観的な点が大きい前期入試はどこか不公平な感じがします。

[匿名◆8jxlyPyg]

#26
この投稿は削除されました

#272014/07/25 22:49
群馬県は裁判の結果を受け、面接で合格できるよう前期推薦制度を変更する予定。平成27年から各学校が自由に欲しい生徒を取れる制度に変更。中学の評定平均を重視しない制度が始まり、成績が悪くても面接で合格させる制度を導入するので、面接で、商業、工業高校ではスポーツをすると言えば入学できる可能性。

[匿名さん]

#282014/09/07 09:24
結局どしたん?

[匿名さん]

#292016/07/06 08:01
>>0
何処もおなしだらたらしてますしどあうしゃは母親の尻見てにやにやしてるしなんのしどうなのかわからない!

[匿名さん]


『群馬 中学硬式野球』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板