265
2023/01/02 14:45
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.8908433

1年生大会
#1162022/10/30 16:19
私立は未来だけ?

[匿名さん]

#1172022/10/30 16:23
どこが強いねん?また両商け?

[匿名さん]

#1182022/10/30 16:26
>>116
高朋と

[匿名さん]

#1192022/10/30 17:44
富商が強いね

[匿名さん]

#1202022/10/30 18:04
>>119
今だけは強いよ!

[匿名さん]

#1212022/10/30 18:35
試合開始は10時?

[匿名さん]

#1222022/10/30 19:32
>>121
①10:00 ②12:30

[匿名さん]

#1232022/10/30 20:46
>>122
ありがとうございます。

[匿名さん]

#1242022/10/30 21:44
また、富ショウと高朋ですな

[匿名さん]

#1252022/10/31 16:34
富一に勝って大騒ぎの桜井💦

[匿名さん]

#1262022/10/31 17:26
桜井、強いですね

[匿名さん]

#1272022/10/31 18:06
富一が弱いのね。

[匿名さん]

#1282022/10/31 18:12
>>127
1年生はパッとしない子だらけ

[匿名さん]

#1292022/10/31 19:36
>>128
負けたことはしっかり反省必要。でも昨年も富一は初戦敗退から今年北信越出場してることを忘れてはいけない。来年の今頃は力をつけてると思う。一年生大会で優勝したり勝ち上がったチームが来年どれだけ成長できてるか、他のチーム見ればわかるでしょう。見た限りでは、捕手、レフト、センターは力がある!見る人が見ればわかる事。

[匿名さん]

#1302022/10/31 19:55
>>129
確かにそうかもしれん、桜井が来年強くなっている事は想像できん。

[匿名さん]

#1312022/10/31 20:36
>>129
4番のレフトの選手は打球の速さが群を抜いてました。

[匿名さん]

#1322022/10/31 20:55
>>129
一昨年も2回戦で不二越に負けた世代が秋優勝したからな!

[匿名さん]

#1332022/10/31 23:45
>>129
なんかキレイ事言ってるけど格下相手に負けはだめでしょう。私立で県中から選手集めてこの結果、応援してたのにガッカリです。

[匿名さん]

#1342022/11/01 08:37
>>133
格下かはどこで判断できるん?集めているならもっと人数も多いでしょ?あれで県中から集めてるとは言えないでしょ。現状では桜井が格上なんじゃない?

[匿名さん]

#1352022/11/01 08:39
どうでもいいやん。みっともない。負けは負け、勝ちは勝ち。ただそれだけ。言い訳しているうちは強くなれない

[匿名さん]

#1362022/11/01 09:00
一年生大会やるだけ無駄。
何の為にやっているのか。

[匿名さん]

#1372022/11/01 09:43
>>125
勝ち負け以前にひどい試合だった。
桜井のエース、小学生以下だな。

[匿名さん]

#1382022/11/01 10:56
まだ体が出来上がってない一年生にどうこう言うのはどうだろうか? まず一冬越して個々がどれだけ体を鍛えるかどうかに来春に期待だね!! 今は補欠でもグンッ!と伸びる奴はいるからね―

[匿名さん]

#1392022/11/01 12:30
>>136
お前以外のためにやってる

[匿名さん]

#1402022/11/01 12:41
>>136
なにか特典があればな。来年の秋の大会にシード権とか。
そしたら出場しない学校も出ない。氷見、国際

[匿名さん]

#1412022/11/01 15:59
>>140
特典は必要ない
他の部から何人も助っ人を借りて勝ち上がれる程甘くはない
もし仮に連合チームを組んで間違ってベスト4くらいまで勝ち上がってしまえば、かえってややこしくなるだけ

[匿名さん]

#1422022/11/02 08:43
鷹匠コロナで辞退らしい

[匿名さん]

#1432022/11/02 09:43
コロナ理由に、逃げやがったかぁ!

[匿名さん]

#1442022/11/02 17:44
入れ替わる選手はいるでしょうに。かわいそうですね。

[匿名さん]

#1452022/11/02 18:43
>>144
全員ベンチ入りしているの

[匿名さん]

#1462022/11/02 18:45
>>143
再就職活動から逃げるな❗

[匿名さん]

#1472022/11/02 18:55
>>143
左様でございますか?

[匿名さん]

#1482022/11/02 19:55
どこが勝ち上がるかなぁ

[匿名さん]

#1492022/11/02 20:01
富商か!?

[匿名さん]

#1502022/11/03 17:53
11月3日 準々決勝の結果
高岡商 15対2 大門
新 湊 6対3 魚津・魚津工業
富山商 2対0 高朋
桜 井 9対0 未来富山

[匿名さん]

#1512022/11/03 17:56
古豪4校 私立は全滅
やっぱり両商

[匿名さん]

#1522022/11/03 19:36
髙商は普通に勝ち上がるが、富山商と桜井は接戦でしょうね。

[匿名さん]

#1532022/11/03 20:55
>>151
昭和の4強。ノスタルジー満載。

[匿名さん]

#1542022/11/04 06:00
桜井は古豪 桜井以外は富山の名門

[匿名さん]

#1552022/11/04 08:12
地方新聞は一年生大会を、馬鹿にして、載せない。のか?

[匿名さん]

#1562022/11/04 08:15
馬鹿にしてます。

[匿名さん]

#1572022/11/04 10:17
高野連もしかり、中体連も先日実施された来春の全国大会県予選の結果を載せていない。 半面、野球選手確保が出来ないの泣き言。 大会前後の記事が無くては、野球をやりたい学童等の選手・父兄も観戦する機会がなく、選手確保に繋がらないのでは。

[匿名さん]

#1582022/11/04 20:09
ホント、そうですよね。メディアが偉そうなこと書くなら、協力して、試合結果ぐらいのせろ。つまらん批判ばっかり、するな❗️

[匿名さん]

#1592022/11/05 08:22
今日の第1試合は10時開始ですか?
高野連のHP開始時間までは書いてないので…

[匿名さん]

#1602022/11/05 08:25
>>159
今日ちゃ、なんの試合の話しとんがよ

[匿名さん]

#1612022/11/05 08:29
>>159
今日は招待試合で第一試合は10時からです。
一年生大会は11/12,13って書いてありますよ。

[匿名さん]

#1622022/11/05 08:31
すみません。来週でした。
開始時間知ってる方お願いします。

[匿名さん]

#1632022/11/05 08:47
>>162
二試合の時は10:00、12:30言うて書いてあろが💢
準決勝ちゃ三試合あんがか💢

[匿名さん]

#1642022/11/05 11:16
>>162
来なくていいよ

[匿名さん]

#1652022/11/10 17:39
13日は天気悪そうだから準決勝で打ち切りかもしれんな

[匿名さん]


『1年生大会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL