432
2024/06/05 21:06
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.11639833

2024年度石川県高校野球総合のスレ
合計:
#832024/04/14 08:50
>>76
同じプロパイダでやらかしている奴がいるのだろ。

[匿名さん]

#842024/04/18 14:39
北信越春大会 会場と石川県から何校いけますか?

[匿名さん]

#852024/04/18 15:18
>>84
北信越春大会 富山県開催 富山4 石川他1

[匿名さん]

#862024/04/18 15:56
富山4校出て初戦で全滅したら笑える

[匿名さん]

#872024/04/18 20:37
春のベスト8予想は?

[匿名さん]

#882024/04/18 21:08
>>87
8シード校通り 
もしかして輪島→七尾 金沢→北陸学院かもしれない

[匿名さん]

#892024/04/19 00:33
日本高校野球連盟は18日、今春から導入した新基準の金属製バットについて、複数の販売業者のものが民間の製品安全基準(SG基準)に違反していることが明らかになったと発表した。該当するバットは19日から試合や練習での使用が禁止され、リコール対象になる。

 対象となるのはハイゴールド、イソノ、三共スポーツ(ブランド名はシュアプレイ)、ザナックス、ボルテカ(同アックス)の5社のバットで、計3351本が生産された。

 日本高野連によると、今春の選抜大会に出場した32校のうち、5校がベンチに持ち込んでいたという。

 新基準バットは、試合中の事故防止などのために導入された。SG基準では打球部の肉厚が約4ミリ必要で、サンプルの段階では規定値をクリアしていたが、実際に出荷されたバットは約3.5~3.6ミリしかなく、反発性能が抑制されていない。

 新基準への移行へ向け、日本高野連は昨年、全国の加盟校に3本ずつバットを配布した。その中に含まれていた該当業者のものは同連盟、各都道府県高野連が回収する。学校が購入したものは各販売業者が対応する。

[匿名さん]

#902024/04/19 02:06
>>88
金沢が北陸学院に負ける事はもうありえない。

[匿名さん]

#912024/04/19 02:11
>>90
金沢が北陸学院に負けることアリエール

[匿名さん]

#922024/04/19 02:15
ユニフォームの洗剤はアリエールよりウタマロがいい

[匿名さん]

#932024/04/19 05:53
入場料は800円?

[匿名さん]

#942024/04/19 07:50
バット違反発覚!!!販売停止、使用禁止へ!!!

[匿名さん]

#952024/04/19 07:58
投手にもヘッドギア 胸あて カップ が必要かも

[匿名さん]

#962024/04/19 08:02
>>94
中国の工場で作られた中で不適合のバットが生産
中国製www

[匿名さん]

#972024/04/19 08:06
不正バット使用につき選抜大会やり直し

[匿名さん]

#982024/04/19 11:38
夏大は朝夕「二部制」にするべきだな

[匿名さん]

#992024/04/19 11:45
>>98
いいね👍

[匿名さん]

#1002024/04/19 11:46
>>98
県知事も猛暑の試合に苦言

[匿名さん]

#1012024/04/19 13:58
チーム紹介新聞社でやってくれないかな

[匿名さん]

#1022024/04/19 20:12
>>98
夏大会から朝から2試合 午後5時からの
試合になりそう

[匿名さん]

#1032024/04/19 20:13
>>102
朝 夕方試合は甲子園大会です
県大会はわからない

[匿名さん]

#1042024/04/19 20:24
インハイの方が救急搬送相次いでヤバい
インハイはどんだけ熱中症出ても誰も何も言わない

[匿名さん]

#1052024/04/19 20:25
県大会朝2試合夕方1試合1日3試合だと
日数の調整が難しいかも
県高野連HPに試合予定ありますけど

[匿名さん]

#1062024/04/19 23:02
>>66
知的障害の生活保護のなまぽがあちこちで強制削除
アク禁やろ

[匿名さん]

#1072024/04/19 23:10
>>106
ワハハ 猿マークは削除されてますね

[匿名さん]

#1082024/04/19 23:15
>>104
インハイって何?

[匿名さん]

#1092024/04/20 05:52
>>107
コピペ嫌がらせは猿

[匿名さん]

#1102024/04/20 07:51
>>103
さぁ!知事の腕の見せ所
ですよね。言うだけなら誰でも言えます
早速県大会のスケジュール調整を
今からでは間に合わない 言い訳無用

[匿名さん]

#1112024/04/20 07:52
>>110
その前に被災地だろ

[匿名さん]

#1122024/04/20 07:55
それとこれは別問です

[匿名さん]

#1132024/04/20 08:34
県高野連の対応に期待します

[匿名さん]

#1142024/04/20 08:35
>>110
今からでは間に合わないならどうしろって言うんやアホ
思いつきで文章書いてんじゃねえよアホ
お前は今から勉強やり直せや、今からじゃ全然間に合わないけど

[匿名さん]

#1152024/04/20 08:36
>>112
爆問みたいに言うなやカス

[匿名さん]

#1162024/04/20 09:18
諦めた時点で前進.進歩しないよ

[匿名さん]

#1172024/04/20 09:59
被災地1/1のままだそ!

[匿名さん]

#1182024/04/20 10:10
12時から4時まで試合はしないため
大会スケジュール見直ししましょう

[匿名さん]

#1192024/04/20 10:17
県立 市民 弁慶以外の球場も必要かも

[匿名さん]

#1202024/04/20 10:24
>>118
今の季節は関係ないし16時って書けやアホが

[匿名さん]

#1212024/04/20 10:29
>>120
普通に理解しろヴォケお前帰ってよし🐷

[匿名さん]

#1222024/04/20 10:32
能登地区の学校に交通費支給賛成👍

[匿名さん]

#1232024/04/20 10:46
>>122
アフリカや東南アジアじゃあるまいし公立高校がガソリン代すらも厳しいのか?アホなこと言うとんなや

[匿名さん]

#1242024/04/20 10:55
>>123
決まりましたんや

[匿名さん]

#1252024/04/20 11:28
被災地の現状見てみろ

[匿名さん]

#1262024/04/20 13:46
春大会球場入場料600円
夏大会から800円の予定

[匿名さん]

#1272024/04/20 14:31
>>126
どうせなら、小銭用意するのめんどいから1000円にして、200円を被災地に寄付って形にすりゃええのにな。

[匿名さん]

#1282024/04/20 14:40
>>127
小銭用意するの面倒でも5000円札でも1万円札でも出せばいいやろ。800円だからってわざわざ小銭用意するバカはいないよ
外国じゃないんだからおつりは必ず返ってくるからな

[匿名さん]

#1292024/04/20 14:45
能登の野球部の交通費でます
県高野連太っ腹

[匿名さん]

#1302024/04/20 15:39
>>128
うるせえケチ

[匿名さん]

#131
この投稿は削除されました

#1322024/04/20 19:02
入場料600円
募金400円したしな💢ワハハ🤣

[匿名さん]


『2024年度石川県高校野球総合のスレ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL