1000
2017/07/23 22:48
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.5616587

金沢高校 ⑪
質実剛健 夢を現実に
👈️前スレ 金沢高校 ⑩
金沢高校 ⑫ 次スレ👉️
報告閲覧数180レス数1000

#9512017/07/23 19:36

[匿名さん]

#9522017/07/23 19:38
>>950
練習お休み 年に1度のやりまくり期間
自由に解放しています😅

[匿名さん]

#9532017/07/23 19:59
>>946
なに、◯井Dの送別会か?

[匿名さん]

#9542017/07/23 20:05
>>946
よく焼肉食ってられるな、俺は情けなくて寝れんかったのに!

[匿名さん]

#9552017/07/23 20:13
今日は寿司屋かな?

[匿名さん]

#9562017/07/23 20:14
>>932
どんな優秀な選手を集めてもDじゃ育成出来ない、無理
無理

[匿名さん]

#9572017/07/23 20:16
監督の嫁さんって
再婚の教え子って本当ですか??

[匿名さん]

#9582017/07/23 20:17
指導者の押し付けが問題
型にはめようとするから選手が伸びない

[匿名さん]

#9592017/07/23 20:19
>>956
〇山シ〇アのN川監督、金沢のOBさんは、一番チームで有望な子を推薦して金沢高校に毎年送り込んできます。
それは正しいのですか?

[匿名さん]

#9602017/07/23 20:20
みんな、育成するのは監督一人じゃない。選手、監督、まわりのみんなで育成し、試合も選手と監督だけで、全国生徒の応援があって試合が成り立ってるんじゃないの?

[匿名さん]

#9612017/07/23 20:20
>>957
幼稚園で勤めてるって聞いたことあるけど

[匿名さん]

#9622017/07/23 20:23
>>960
でも、監督が中心、采配は監督、やるからには責任もたなきゃ

[匿名さん]

#9632017/07/23 20:25
>>960
その中で監督は会社の社長と同じだよ。コーチは課長。社員は生徒。

だから責任は社長の監督になる。

[匿名さん]

#9642017/07/23 20:29
>>943
少なくともお前の頭の中より生徒の方が優秀だっ(爆笑)
で、お前は高卒?

[匿名さん]

#9652017/07/23 20:36
みんながそう言うなら、やっぱり監督責任なのかな。あんまり、責任責任と言うのは、どうかと思ったけど仕方ないみたいですね。学校を組織と考えたら、トップが変わると、まわりも変わっていくし、そうするとついていけない馴染めない人もでてくるから。

[匿名さん]

#9662017/07/23 21:04
夏の大会に負けたのでレスがスゴイ

[匿名さん]

#9672017/07/23 21:17
>>965
あんた甘いね
働いたこことないのか?

[匿名さん]

#9682017/07/23 21:22
ホントすごいね、でもはっきり言えるのは監督が変わらないかぎり甲子園は無理ってことか、4、5年前からそう思ってたけどね

[匿名さん]

#9692017/07/23 21:25
✈が甲子園行けたら監督の交代があったからと評価される

[匿名さん]

#9702017/07/23 21:27
>>965
ホント甘いよ、民間企業だったら3年成果がでなかったら異動させられるよ

[匿名さん]

#9712017/07/23 21:30
>>965
学生か?

[匿名さん]

#9722017/07/23 21:32
>>970
高等学校は民間企業ではない。教育機関だ。

[匿名さん]

#9732017/07/23 21:36
ソフトボール部の監督も不倫三昧

[匿名さん]

#9742017/07/23 21:37
>>973
マジッスか?

[匿名さん]

#9752017/07/23 21:38
Dも?

[匿名さん]

#9762017/07/23 21:38
>>973
まじ?

[匿名さん]

#9772017/07/23 21:41
学校法人という企業で倒産もあります

[匿名さん]

#9782017/07/23 21:44
>>977
昔経営に失敗し崖っぷちで甲子園行った学校ありますよ 長野県で

[匿名さん]

#9792017/07/23 21:46
以前、石川にえいめいかんっていう私学あったが倒産したね。

[匿名さん]

#9802017/07/23 21:48
有名どころでは多々良学園が倒産して高川学園に譲渡されたハズ。 そうだね。
いっそ、金沢も倒産して東海大あたりに買収されたほうが良いだろ。

[匿名さん]

#9812017/07/23 21:53
栄枯盛衰!永遠はないんだなー金沢野球部の栄華ももう終わりの時を迎えるのかな?あの強かった星稜サッカーでも、今では北信越、全国でも勝てなくなって来てる。あれほど強かったのに・・・星稜同様に金沢野球部も終焉を迎えそうでさみしい。

[匿名さん]

#9822017/07/23 22:04
金沢の栄光を築いた世代のジュニア達に期待したいところだけど
今の野球部では我が子を預けるの躊躇してる親御さんが多い
だからといって星稜には行かせたくないし公立におさまるパターン
負の連鎖

[匿名さん]

#9832017/07/23 22:05
>>978
長野県 塚原青雲→創造学園 過去3回甲子園出場 ほとんど外人部隊

[匿名さん]

#9842017/07/23 22:06
>>981
終焉を迎えそうって?
とっくの昔に終わってる。釜田でピーク。
Dが監督になった時点で終わった。6年間、今の生徒も含め8年間の生徒と父兄は騙された。

[匿名さん]

#9852017/07/23 22:08
>>981
星稜サッカーは2017年北信越大会優勝したぞ!
しかも決勝の相手はうちや

[匿名さん]

#9862017/07/23 22:08
>>982
Uと学院があるじゃないか。

[匿名さん]

#9872017/07/23 22:11
金沢の投手人ぼこった遊学野坂の父親は金OBなハズ野球部ではないが、それかそいつの甥っ子、余談たか、坂の弟は幡高にいるね

[匿名さん]

#9882017/07/23 22:12
>>972
高校生?金沢高校は私立高校、学校法人であり民間企業のひとつです。したがって、経営企画書も公開してます。当然経営がうまくいかないと倒産します。最近は少子化の影響で倒産する学校もでてきてます。

[匿名さん]

#9892017/07/23 22:13
>>982
これからは北陸学院に流れるよ

[匿名さん]

#9902017/07/23 22:16
櫻井の弟も鵬行ったね。

[匿名さん]

#9912017/07/23 22:22
10年経てばかほくからも選手来るかもね。

[匿名さん]

#9922017/07/23 22:26
>>991
かほくから絶対ないわ
夏大会負けても人気のある禁中スレ

[匿名さん]

#9932017/07/23 22:41
金野球部OBの父親や兄を持つ子って案外後追って金進学する子少ない気がするが気のせいかな?まぁ、金より偏差値高い高校進学するなら別だが・・・ちなみに某私立大学野球部監督のご子息もそうやしな。

[匿名さん]

#9942017/07/23 22:43
シニアのパイプありますから

[匿名さん]

#9952017/07/23 22:43
>>992
なぜかほくからないのですか?

[匿名さん]

#9962017/07/23 22:45
島内打ってお釜田やられる予感的中やったな(^_^)V

[匿名さん]

#9972017/07/23 22:46
来年の選抜の北信越枠は3校そして選手権100回記念大会へ
期待できる2年生も多いしがんばれ

[匿名さん]

#9982017/07/23 22:46
島内は起死回生の2ランで釜田の負け消したね。

[匿名さん]

#9992017/07/23 22:48
>>995
あの事件だよ

[匿名さん]

#10002017/07/23 22:48最終レス



・・・・・・・・・・・・・・・・・

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 金沢高校


🌐このスレッドのURL