344
2017/05/27 16:47
爆サイ.com 北陸版

🥋 柔道・剣道




HOT!オススメ! ⇒ 空手道/ 武道・武芸/ 格闘技/ オリンピック/

NO.7314495

柔道の話しましょう!
合計:
#1952012/07/30 08:54
ジュリーだけに勝手にしやがれ

[匿名さん]

#1962012/07/30 09:01
今日は

男子73kgジュリー

女子57kgジュリー

です。

[匿名さん]

#1972012/07/30 11:11
谷がリオ、オリンピックに出るらしい、一生懸命頑張ってきた、福見が、可哀想

[匿名さん]

#1982012/07/30 13:39
>>180

大腰?あれこそ日本柔道だな!

[匿名さん]

#1992012/07/30 13:48
>>197次オリンピック表明したね(笑)それは次選挙で落選がみえてきたから…

[匿名さん]

#2002012/07/30 13:56
もう俵ちゃんはいいよ。かわいい子がいい

[匿名さん]

#2012012/07/30 13:58
>>199

谷さんマジですか?!確かに 政治での票集め役も もはや意味ない状況 …

でも さすがに復帰は無謀やろ?

[匿名さん]

#2022012/07/30 14:01
澤・吉田への嫉妬だろ(爆)

[匿名さん]

#2032012/07/30 15:04
>>197

出場表明したところで、柔道から道をはずれ、政治家としてフラフラしていたヤワラちゃんでは、次の選考で福見には勝てないでしょう。もしかしたら、柔道では勝てなくてもJUDOで勝つ可能性はあるけれどもね。

[匿名さん]

#2042012/07/30 16:32
柔道が世界的に広まった結果として、あまりに点数稼ぎスポーツになり下がった。

積極性がないと指導、技を仕掛けてると見せて逃げる「かけ逃げ」、

受け身をしたがらないからアタマでも肩でもどこでもカバーして逃れる外人・・・

あげくの果てが今回の審判やジュリーとかの誤審、繰り返される試合中断・・・



今の時点でも見苦しいスポーツなのに、このままだとだれも見ない競技になるね、柔道なんて

[匿名さん]

#2052012/07/30 20:15
たわらは浅見が出ていればどうのこうのというなや。結果論ならなんでもいえるわ。

今さら、おまえが望まれるならだと笑わせんなや。

[匿名さん]

#2062012/07/30 20:28
今回に限ってかは知らんが負けを潔く認めないのが多いな。柔道精神をもっと教えろよ

[匿名さん]

#2072012/07/30 21:11
ていうより審判団があまりに情けなさ過ぎだ

[匿名さん]

#2082012/07/30 23:42
谷には、政治であれ柔道であれ表舞台から完全に消えて欲しい。

[匿名さん]

#2092012/07/31 06:46
北京の時は柔道全体で何個メダルとったんだっけ?

[匿名さん]

#2102012/07/31 08:57
柔ちゃんは試合いつ?

[匿名さん]

#2112012/07/31 09:14
松本、金1号!!

しかしあの顔、野獣じゃん、こわっ

[匿名さん]

#2122012/08/01 07:53
吉田、古賀、野村、瀧本、篠原らが活躍したシドニー!?が、最強の布陣だったような。

[匿名さん]

#2132012/08/01 08:14
野村や吉田がはやく指導者にならないから、弱いんだよ

[匿名さん]

#2142012/08/01 09:27
敗けてビービーと人前で泣く時点で勝てるわけがない

勝負しなくてもメンタル面で負けてるわ

[匿名さん]

#2152012/08/01 10:23
シドニーあたりは 賑やかだったけど、 今はあまり 聞かない 名前? の人が …

[匿名さん]

#2162012/08/01 10:54
ってかさぁ〜柔道なんか技やナイやん ただの押し相撲やん!オリンピックの種目から外して欲しいわ見ててもツマランし金以外は意味がないみたいな感じでメチャクチャ不快なわクソ柔道見たくもねぇーわ

[匿名さん]

#2172012/08/01 11:14
柔道って豪快な投げ技とかで迫力あるスポーツかと思ったら全然違うんだね

[匿名さん]

#2182012/08/01 11:23
>>217

柔道はそうだよ。でもJUDOは違うよ。武道とスポーツの違い。

[匿名さん]

#2192012/08/01 11:28
>>218同じだよボケ知ったカブルなカブルのはチンポだけにしろボケ柔道なんてクソだよ

[匿名さん]

#2202012/08/01 11:33
>>214

お前、相当アタマ悪いなw

「敗けてビービーと人前で泣く時点で勝てるわけがない」

これを要約すれば「負けた時点で勝てるけがない」ってことだぞ、

あまりにアホ過ぎだろww

[匿名さん]

#2212012/08/01 11:47
確かにJUDOは 点とり 競技だが 柔道は れっきとした実戦に近い格闘技!



それでも,リアルに抵抗する相手を投げるのは難しいものよ。組んだ状態から始まるルールなら また 違うかもね 。。。

[匿名さん]

#2222012/08/01 11:49
>>219

お前が糞ですよ。自覚しなさい。柔道したことない、ぼくちゃん。

[匿名さん]

#2232012/08/01 20:55
柔道の事は よく知らないんだけど 日本は絶対に金 とか メチャクチャのような気がする 銅だって 世界三位だよ それだけで スゴい 選手に のびのびと やらせて あげたら もっと勝てそうな気がするんですが‥

[匿名]

#2242012/08/01 21:15
思うのだが、その階級に適合者いなきゃ、出さなければいいと思う。例え代表に選ばれても、駄目ならださない。

[匿名さん]

#2252012/08/01 21:27
日本柔道は松本のような形を目指すべき。



課題、気迫が無い。積極的に技をかけない。組み手を気にすぎで指導を取られ過ぎ。パワーが無い。

[匿名さん]

#2262012/08/01 21:33
馬鹿猫同士のジャレあいみたい。

[匿名さん]

#2272012/08/01 21:45
>>225賛同します。松本のように、相手を圧倒する気迫が、日本柔道陣に欲しい。小手先だけの外国人に翻弄されすぎ。なりふり構わず攻めの柔道を見せてくれ

[匿名さん]

#2282012/08/01 22:46
最近の柔道は技よりも力だね

[匿名さん]

#2292012/08/01 22:49
柔道とレスリングにてるな、組まないし、最初からこごんでるし、レスリングからはいったのが審判してるのか?

[匿名さん]

#2302012/08/01 23:01
しかし、畳際にいる女子柔道のコーチあんなんで良いの?なんかアドバイスとかしてた。



外国のコーチは、たびたび注意されるくらいアドバイスしてたぞ、しかも勝利すると自分が勝利したみたいにはしゃいでた。

日本は選手とコーチに一体感が感じられない。

[匿名さん]

#2312012/08/01 23:28
選手よりも、監督・コーチが無能

[匿名さん]

#2322012/08/01 23:30
効果のポイントってなくなったの

[匿名さん]

#2332012/08/01 23:33
>>231

人に頼るな、人を宛にするな。戦うのは己。戦いの中で自ら学び習得せよ。

今の日本人に足りないのはそこ。

[匿名さん]

#2342012/08/01 23:44
以前の日本の柔道選手は結構1本勝が多かったが今回は少なすぎ

[匿名]

#2352012/08/01 23:45
今の日本柔道に足りないのは、組み手争いに勝つ事。どんな状況でも、しっかり組めれば技はかかる。組めないなら組めないなりの対処をする。ここだけは、いつまでたっても練習不足だな

[匿名さん]

#2362012/08/02 00:20
日本柔道



指導者 井上康生



東原あき…



そりゃ金メダル取れねぇわ。

恐るべし呪縛。

[匿名さん]

#2372012/08/02 00:21
海老沼 中矢 田知本 みな露中韓の選手の悪質な関節技にやられた 反則負けだと思う

[匿名さん]

#2382012/08/02 00:25
相手をケガさせてでも勝つ。日本人には、全くない精神だ。きれい事では世界には勝てない時代なんだな

[匿名さん]

#2392012/08/02 00:42
外国人は返し技ねらい日本はしっかりもって踏み込んでかける かけるのが弱いと倒れたときに

腕をとられるというより壊しにくる正直防ぎようがないし柔術じゃないんだから かけた方がバカをみる 

[匿名さん]

#2402012/08/02 00:57
柔道=レスリング?一本勝ちとか無いね。

見ていて、面白い?

しかし、日本人、金メダル取れないね〜。

これでいいの?

[匿名さん]

#2412012/08/02 13:17
>>233

こんな大舞台では、選手も自分を見失うことがあるから、的確なアドバイスも必要、外国選手は常にコーチの指示を仰いでた。

[匿名さん]

#2422012/08/02 13:28
>>237

田知本に 至っては 同じ箇所を 二度も 攻められて

プロじゃないんだぞ!

[匿名さん]

#2432012/08/02 14:19
まあ、ポンコツチームだが、まだ若いチームだから、リオでこの経験を活かせればOKでないかい!?

[匿名さん]

#2442012/08/03 14:36
柔道のルールなら勝てる!!JUDOのルールじゃ勝てん!!

なぜなら審判のその日の気分によって判定が変わる!!

[匿名さん]


『柔道の話しましょう!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 空手道/ 武道・武芸/ 格闘技/ オリンピック/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板