172
2024/06/04 21:04
爆サイ.com 北陸版

💇‍♂️ 富山ヘアーサロン・エステ





NO.6846135

怒ってます
合計:
#232022/03/19 21:33
自分の目でしっかり選ぶべし

[匿名さん]

#242022/03/19 21:43
安売りの時点で不安を感じるべき

[匿名さん]

#252022/03/19 21:56
カラーの安い店に、クーポンに釣られて行った客がうちの店に来て「襟足にカラー剤が残ってる」と言ってきた。
知らんがな!!
値段に釣られて行った自分が悪いだろーが!!

[匿名さん]

#262022/03/19 21:58
たしかに。理不尽なんはむり

[匿名さん]

#272022/03/19 22:13
普通の美容院なのにカットもカラーもクソ下手くそな店とかマジで吊るして

[匿名さん]

#282022/03/19 22:17
>>27
髪色がおもったとおりならんとかマジ悲しい

[匿名さん]

#292022/03/20 06:45
変なん多い

[匿名さん]

#302022/03/21 01:04
>>27
それな 髪色間違える店はかなり草

[匿名さん]

#312022/03/21 13:05
>>27
そんな店ほっといても潰れるやろ

[匿名さん]

#322022/03/23 06:10
カットとカラーしても、飲み物も出さないサービスのない店。

[匿名さん]

#332022/03/23 09:15
>>32
コロナ的に出してない店もあるよ。

[匿名さん]

#342022/03/23 09:38
>>32
コロナ禍で出す方がおかしい

[匿名さん]

#352022/03/23 10:18
でも、出せって言ってる人も客もいるしお店の判断で出してもいいんじゃない?
出してほしいって言うくらい楽しみにしてる客もいるって事。

[匿名さん]

#362022/03/23 12:24
さもしい

[匿名さん]

#372022/03/23 17:37
>>32
お前アホなんか?笑
いつから美容院で飲み物出るのが普通になったんよ?
衛生法的に飲食はダメだぞ?頭おかしいんか?

[匿名さん]

#382022/03/23 18:48
>>37
それって飲食を販売する場合では?
そんなん言ったら、昭和の頃から既にアウトな筈だがwww

[匿名さん]

#392022/03/23 19:06
>>38
お前どこの店よ?
保健所に電話して聞いてみろカス
なんもしらねぇのにガタガタいうなや
衛生法で定められとるんじゃ

[匿名さん]

#402022/03/23 19:09
>>39
てめえこそ何処の店やwww
よく読めや!オマエの言う通りなら、日本中のお茶を出す理美容はアウトなんか?www
笑わせる!!

[匿名さん]

#412022/03/23 21:07
>>40
アウトって何?

[匿名さん]

#422022/03/23 21:09
>>40
wwwww
アウトとか今時使ってる人久しぶりにいたしwww

[匿名さん]

#432022/03/23 21:09
笑わせられたわ笑笑

[匿名さん]

#442022/03/23 21:20
アウトわかるよ?

[匿名さん]

#452022/03/23 22:10
オープンする時、飲食でお金取らなきゃokって言われたよ

[匿名さん]

#462022/03/23 22:10
聞き間違いだったのかな?

[匿名さん]

#472022/03/23 22:12
野球でいう アウト セ―フのアウトか?

[匿名さん]

#482022/03/24 06:25
in
out
のあうと?

[匿名さん]

#492022/03/24 06:30
美容師って飲食の衛生管理法って勉強しとるん?

髪の毛飲み物に入らんの?
パーマの薬が飲み物に入って間違って口に入ったら補償してくれるん?
教えて!

[匿名さん]

#502022/03/24 06:42
>>49
馬鹿!!

長年美容師してるがそんな事例見たことないわwww
髪の毛入ったドリンク?飲ませとけwww
どうしたらパーマ液が入るんだ??🤣

[匿名さん]

#512022/03/24 06:43
髪の毛が入りそうだったら、ラップで覆うとかさwww
気遣い見せろよwww

[匿名さん]

#522022/03/24 06:53
>>50
え?お前パーマやさんじゃないん?
ロットから垂れることはありえるぞ?

[匿名さん]

#532022/03/24 07:53
>>52
どうなんだろ?パーマ液が、したたり落ちそうだったら、表面をタオルで優しく拭き取るとか。薬剤塗布が多すぎとか?
処理剤スプレーで、タブレットにクスリの噴射の跡なら気づくけど。
いづれにしろ、気づいたら取り替えてやりなよ。

ってか、オマエんとこも飲み物出してんじゃんwww
面白いなあ🤣

[匿名さん]

#542022/03/24 08:01
>>49
飲み物にパーマ液が入るってww
わざと入れるか仕事が荒いかのどちらかwww

[匿名さん]

#552022/03/24 08:06
>>49
この方は多分60歳以上の方だと思います。

グループの中でも飲み物なんて・・・
飲み物飲ませて腹痛くなったら補償どうする
飲み物に髪の毛入ってたら・・
って言うのってこの年代の人なんで。

顧客のニーズやサービスを正論を盾にして無視する頑固親父ですね。
歳いくと変化に対応できずひたすら頑固になっていくそうです。

[匿名さん]

#562022/03/24 08:09
100%入らないの?
可能性的には人によっては大いに入る可能性があるのでは?と言いたいだけ。
だから食品衛生をとってるのか?ときいてるだけ。
お前1人の仕事が雑とか雑じゃないかなんか聞いてない。

[匿名さん]

#572022/03/24 08:18
>>55
正論を盾にして…

プロじゃない美容師が本当に多くなったよね。

[匿名さん]

#582022/03/24 08:19
忙しい3月もあと僅か。頑張ろー!!

[匿名さん]

#592022/03/24 08:20
>>57
だったらプロの美容師さん教えてくれ笑笑

[匿名さん]

#602022/03/24 08:22
スプレーやヘアスタイリング剤の匂いがして
ドライヤーなどを使ってフケなどの埃が舞っているところで
飲み物を飲むというのは理解できません。

断ればいいだけ。

[匿名さん]

#612022/03/24 08:23
書き込んでるのお客さんばかり?

[匿名さん]

#622022/03/24 08:24
>>59
正論を理由にプライドを持って仕事する人。

飲み物とかサービスで客をつらない

59みたいなひとはそのうち同伴とかアフターやり出すのかな?笑

[匿名さん]

#632022/03/24 08:25
頼まなきゃいいだけ

[匿名さん]

#642022/03/24 08:25
3月がんばろー^_^

[匿名さん]

#652022/03/24 08:27
>>62
美容師がどうやって同伴すんのよ?笑笑
営業後に一緒に寿司行ったりするけど😊変な意味じゃなくて

[匿名さん]

#662022/03/24 08:28
>>64
OK❗️😄

[匿名さん]

#672022/03/24 08:28
天気いいんだから楽しい話しよー

[匿名さん]

#682022/03/24 08:28
すげぇー連続投稿!!
よっぽど54.55あたりが気に障ったことがわかるwww
まぁ図星って事だろうね

[匿名さん]

#692022/03/24 08:30
>>56
そんな事いいだしたら
100%カラー剤で服を汚す事ないのか?
100%パーマ液が目に入ることはない?
みたいなはなしになるよwww

[匿名さん]

#702022/03/24 08:31
>>67
そうだな!
輩美容師はほっといていい話しよー

[匿名さん]

#712022/03/24 08:40
ダメージケアに気を使う美容師
ケアブリーチが得意な美容師
髪質改善美容師がいるなら
飲み物に気を使う美容師もいてもいいと思うww👍

[匿名さん]

#722022/03/24 08:51
>>71
飲み物に気を使う美容師www!!いいっ◎www

[匿名さん]


『怒ってます』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL