1000
2009/02/05 22:53
爆サイ.com 北陸版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.654832

メルブラPC総合8
【 Windows版  MELTY BLOOD Act Cadenza Ver.B 】
▼ネット対戦ツールのダウンロード、扱い方の説明

ネット対戦ツール作者、290神のページ ttp://www.meltybread.com/netplay/
(ネット対戦ツールの最新版はここからダウンロードする事ができます)


▼解説サイト
めるぶらの屋根裏
ttp://mbr.no.land.to/
最大手、不定期に大会も開かれる。商品が出ることも

ヒスコハまとめ
ttp://www.mana3535.com/hisukoha/
verBネット対戦からNo.2になったサイト、有名人が集まる


▼環境・設定

● Windows版  MELTY BLOOD Act Cadenza Ver.B【 1.03 〜 … 】用。

・なるべく高速なパソコン本体、ビデオカード、契約回線、LAN用ハブ。(重要)
・パソコンとルータ(モデム)との接続はなるべく有線LANで。(重要)
・モデムからパソコンまで経由するLANのハブはできるだけ少なく。
・各機器・接続コード類のノイズ対策。
・ウイルスセキュリティソフトを一時的に解除する必要がある場合も。
↑(=解除した方が負荷が減り、より高速・安定に動作。)


● パソコンの「MTU ・RWIN値」を契約回線・速度に合わせて最適化。(重要)
* 対戦中に頻繁に停まる・ズレる・ラグ等の現象を緩和させる事ができます。

① まずはここで現在の回線速度を計測(数回計り平均値を出す)
「ブロードバンドスピードテスト」 
ttp://www.bspeedtest.jp/

② −EditMTU− の【MTU探索】で色々な場所にPingコマンドを打ち、平均速度(○○ms)を調べる
「MTU ・RWIN値 設定ソフト−EditMTU− 」
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/editmtu258.lzh

③ このサイトで自分の契約している環境を選択、①②で出た数値(平均値)を入力
「契約回線別 最適MTU値・そのMTU値に対しての最適RWIN値のかんたん計算」
ttp://240net.ddo.jp/broadband/rwincalc.html

④ ↑の−EditMTU− の【Win2k/XP】で、③で計算された↓2つの数値を入力、【Registry書込】→再起動。
 ( 1:MTU = MTU  ・  4:RWIN値 = TcpWindowSize )

⑤ このサイトで④の設定が反映されているかを確認(更新ボタンを何回か押す必要も…)
「SpeedGuide.net TCP/IP Analyzer」
ttp://www.speedguide.net/analyzer.php

*環境によってはMTU値を最適化したことにより実測値が大きく変化する場合もあるので
この作業を何回か繰り返して、本当に最適なRWIN値を見つけ出す事をオススメします。
報告閲覧数218レス数1000
合計:

#9512008/12/30 00:21
>>949
据置きタイプだよ
それかヤフオクの出品者ID「hotlin」で2ページ目に9500で出てる
面倒くさ過ぎてスマソ('A`;)
ただ↑に書いたスペックしか載ってなかったよ

[匿名さん]

#9522008/12/30 00:23
>>948
知識あってPC軽くできればいいけど……
多少重くてもたくさん対戦してくれる人もいるよ

[匿名さん]

#9532008/12/30 00:24
>>950
そう言う事か‥じゃなくて漏れはネット対戦がやりたいんだって

[匿名さん]

#9542008/12/30 00:26
金いくらまで出せるんだよ。
俺が見積もってやる。
あとモニター持ってるか?

[匿名さん]

#9552008/12/30 00:27
>>952
やっぱ重くなるのかorz
みんないいパソ持ってるんだな(´Д`;)

[匿名さん]

#9562008/12/30 00:31
ったく・・・・・
ちょっとバイトするだけでいいのに

[匿名さん]

#9572008/12/30 00:31
>>954
15K‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥orz

[匿名さん]

#9582008/12/30 00:32
BKKwwwww
そんなんで軽い環境で熱帯やろうなんて思うな。
カクカクくらい我慢しろ

[匿名さん]

#9592008/12/30 00:33
やる気以外何もありません
因みに七夜使ってるが糞雑魚いですホントにすみません。

[匿名さん]

#9602008/12/30 00:34
>>955
今までPen4 1.2Gメモリ700くらい グラボ64MBのパソつかってギリギリ熱帯できたけど
やっぱ重いのは相手に失礼なんでわざわざC2Dのパソコンかいましたよ( ´・ω・`)資金マジぎりぎり

でも8万くらいで作れたよ

[匿名さん]

#9612008/12/30 00:37
>>958
βακα...?_φ(゚Д゚;
はい、すみません

[匿名さん]

#9622008/12/30 00:38
c2dならモニタ合わせて57k必要だ。
短期バイトして来い。

[匿名さん]

#9632008/12/30 00:40
>>960
8マソwwwwwww
やっぱそのくらいするのか(´・ω・')

[匿名さん]

#9642008/12/30 01:14
七夜使いが厨なのはなんでなんだろうな

[匿名さん]

#9652008/12/30 01:27
七夜使いはメルブラを始めたら誰もが通る道なのさ……
厨房を見ても温かい目で見てやってくれよ

[匿名さん]

#9662008/12/30 10:45
ぼく通りませんでした^^;

256Mで熱帯やってました^q^

[匿名さん]

#9672008/12/30 10:48
256Mbpsも出てたら十分だろ

[匿名さん]

#9682009/01/02 03:16
ファイティングスティック3で、メルブラやってるんですが
ネット対戦のときだけスティックうごかなくなってしまうんですけどどうしたらいいでしょうか?
対処の方法、お願いします

[匿名さん]

#9692009/01/02 06:18
せめてもうちょっと詳しく
レバーだけが動かないでボタンは受け付けるのか、とか

どっちも受け付けないならini開いて設定かえれ

[匿名さん]

#9702009/01/02 07:48
俺も昔FS3だったから違うかもしれないけど経験談
FS3ってたしかスイッチにより
十字キーと左スティックと右スティックの設定になるはず
それが右スティックに設定されているんじゃないだろうか
十字と左スティックだとメルブラは動いたはず

まちがってたらごめんね

[匿名さん]

#9712009/01/02 07:50
ってあれ
念のためググったらFS3って俺が使ってたやつじゃないや・・・
ホントごめんなさい( ´・ω・`)

[匿名さん]

#9722009/01/02 16:38
ボタンはきくんですが、スティックだけが・・

[968]

#9732009/01/02 23:12
メルブラ熱帯非対応ってばっちゃが言ってた!

アケコンの買い物は計画的に

[匿名さん]

#9742009/01/02 23:54
すいません、それなんですが、少し前まではネット対戦でもふつうにうごいてたんです
どこかいじったのか、急に動かなくなってしまって・・

[968]

#9752009/01/03 00:20
RAP3ならちっちゃいレバー(TURBO)ボタンの隣をLに合わせれば直るんだがな

[匿名さん]

#9762009/01/03 00:26
Slow-
Nomal-
Fast-
とかいてあるやつなら、ありますが 動かしてもだめみたいです・・

[968]

#9772009/01/03 06:17
少し前までは動いていたのなら、その動いていた大体の日付までシステムの復元してみるといい
スタート>すべてのプログラム>アクセサリ>システムツール>システムの復元
見れば使い方はわかると思うので割愛

XPだとこの位置、ということなのでVistaだったりするとわからない

[匿名さん]

#9782009/01/03 14:44
動きました!!
本当にありがとうございます

[968]

#9792009/01/04 18:10
親切な人がいてよかったのう( ^ω^)

[匿名さん]

#9802009/01/11 14:52
IPはじくのってどうやればいいんですか?

[匿名さん]

#9812009/01/12 19:36
>>739氏のMBBRの更新は止まったままなのかな?
起動まではこぎつけたんだけどSessionLogをちゃんと読めていないのか
対戦数がずっと0のままなんだが・・・
情報を漁ろうにもどこで調べればいいのかわからん
該当スレとかあるの?

[匿名さん]

#9822009/01/12 22:59
>>981
メールでも送ってみたら?
readmeの中にアドレス書いてた気がするんだけど

[匿名さん]

#9832009/01/13 22:14
ロビーを起動したのですがサーバ一覧が表示されません

なぜなのでしょう?

[匿名さん]

#9842009/01/13 22:17
そういう場合自分でサーバーのアドレスを入力するのだ

[匿名さん]

#9852009/01/13 22:40
>>983
解凍したフォルダの中身を全て移動したのか?
serverlist.txtとかの入れ忘れてという気がするが

[匿名さん]

#9862009/01/18 23:59
お久しぶりです。
>>981
状況を教えて頂ければ調査しますよ。
readmeに書いてる原因以外だと今のところ不明ですので。

[739]

#9872009/01/20 02:57
>>511のロビーツール落ちてる・・・?

[匿名さん]

#9882009/01/20 17:47
そんなバージョンの古いのはないよ

[匿名さん]

#9892009/01/20 23:27
>>987
ロビーツール欲しいの?

[匿名さん]

#9902009/01/21 00:12
はい、欲しいです。
ロビーだと気軽にできると聞いたので・・・

[匿名さん]

#9912009/01/22 02:23
>>990
サイトを移転したので、こちらからダウンロードしてください。
ttp://xis.digi2.jp/

[293◆98U7kwqM2A]

#9922009/01/23 00:55
mbcasterで
コマンドプロンプトから引数指定でサーバの人のIP指定して
起動ってどうやるんでしょう?
MBLobbyのサーバの人を右クリック→対戦で選んだときのように
起動したいんですが。
INIにあるとおり、
パス\mbcaster.exe -i xxx.xxx.xxx.xxxではうまくいかなかったです。

[匿名さん]

#9932009/01/23 12:08
>>992
ヒント:2→IP

[匿名さん]

#9942009/01/27 21:33
ロビーツールVerUPですね

[匿名さん]

#9952009/01/27 21:57
casterって基本的に本家と分家、どちらを使ったほうがいいの?

[匿名さん]

#9962009/01/27 22:33
>>995
分家

[匿名さん]

#9972009/01/29 00:46
>>995
本家

[匿名さん]

#9982009/01/31 14:44
>>995
分家

[匿名さん]

#9992009/02/05 22:49
>>995
どっちでも好きな方使えばOKでFA

と言いながら俺は分家

銀河鉄道ナンバーget

[匿名さん]

#10002009/02/05 22:53最終レス
そして俺は1000

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL