17
2023/10/22 12:29
爆サイ.com 北陸版

🌎 国際ニュース





NO.11386131

情報窃取サイバー攻撃、背景に中国と確認 (警察庁/NISC/FBI等)
1 名前:少考さん ★:2023/09/27(水) 19:37:54.04 ID:AEQYN9ne9.net
情報窃取サイバー攻撃、背景に中国と確認 警察庁など:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023092701061&g=soc

2023年09月27日19時14分

 警察庁と内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は27日、日本を含む東アジアと米国の企業などに対する情報窃取を目的としたサイバー攻撃について、中国を背景とするサイバー攻撃グループ「BlackTech(ブラックテック)」によるものと確認した。米国との合同発表で、手口や対処例などの注意喚起文書も公表した。


引用元
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023092701061&g=soc
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 19:38:50.28 ID:y8uoE9ri0
中国最低だな!

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 19:39:17.37 ID:v9EiLNzR0
知らなかったやつ0人説

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 19:42:23.48 ID:vKAeeM1W0
コロナウイルスはばら撒くわ中共は人類の敵だろ

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 19:40:04.06 ID:ideiMVoc0
サイバー攻撃が起こってるのは現場(防衛省)だけじゃない、日本の民間企業も狙われとる。どこに目が付いてるんですか??

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/27(水) 19:40:08.71 ID:eMbEqmDF0
日本に来てる留学生とかが関与してるんだろうな
奴等は見た目は変わらなくても皆共産党の犬だからね


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1695811074/0-



【日時】2023年09月28日(木) 14:03
【提供】痛いニュース


#12023/09/28 14:23
中国しかおらんだろ!ボケか?

[匿名さん]

#2
この投稿は削除されました

#32023/09/28 18:25
おわかりません

[匿名さん]

#42023/09/29 00:54
シラン

[匿名さん]

#52023/09/29 01:07
防衛費増額で騙されてはいけない

全て岸田も所属する親中議員の論点ずらし

中国は超限戦という血を流さない侵略戦争を仕掛けている最中でそれに加担しているのが親中議員

中国は武力増強で脅威となってきたが、実はこの増強、武力侵略する目的ではなく威嚇脅迫の為の増強なのだ

騙されてはいけません、戦争は現在進行中の超限戦で金で日本の有力者(政治家、マスコミ、ジャーナリスト、企業幹部)を巻き込み日本を侵略、支配、制圧するというもの

それに加担して中国から裏金を貰っているのが親中議員と親中有力者だ

彼ら親中族は超限戦が長引けば長引くほど儲かり中国も武力侵略意志がないので「防衛費増額ご勝手に」なのだ
親中族に対して「もっと儲けさせてやるからもっと盗ませろ」と言ってスパイ防止法を阻止し国家機密や先端技術を手に入れる事が大事なのだ

この防衛費増額を論点にすること自体が「中国と親中族の策略」なのです。本当の戦争「超限戦」が論点にならぬよう中国武力脅威論で誤魔化しているのです

真の防衛は

「防衛費増額」ではなく「スパイ防止法」「スパイ狩り」「おとり捜査」「潜入捜査」「盗聴捜査」「盗撮捜査」「ハッキング捜査」
ミッションインポッシブルのような活動で敵国工作活動阻止と敵国加担親中族逮捕」

米国のCIA
英国のMI6
の様な諜報機関を作りスパイ天国盗まれ天国の日本を救う事が第一
そしてハッキング対策部隊を作り技術ハッキング阻止
1985年に売国議員によって廃案に追い込まれたスパイ防止法を今こそ制定し売国議員を排除すべきなのです

[匿名さん]

#62023/09/29 01:07
これこそが真の防衛

防衛費増額の前にスパイ防止法でスパイ削除しなければ防衛機密ダダ漏れで予算の無駄遣い意味無し増額
中国に内通している議員をスパイ防止法で炙り出し内閣から排除、議員も辞職、機密に触れさせない事が大事
有事の際に公明の様に抵抗勢力となり「議論が必要だ」「検討すべき」と遅らせる行為をされると決断が遅れた為に「数万人が死んだ」「◯◯部隊が全滅」と手遅れ決断になるのです
有事の前に妨害勢力を減らす事が被害の最小化につながるのです


騙されてはいけません、スパイ防止法を踏み絵にして防衛費増額より先に親中族のスパイ狩りが最優先最重要対抗措置なのです


そして親中族は結果的に増額させぬよう段階を踏んで世論誘導するでしょう
1、手始めに防衛増額発表
2、防衛増額が支持を得た場合法人税で増税
3、法人税で増税が支持された場合
  財源不足と言って消費税で増税
4、消費税で増税が支持された場合
  財源不足と言って石油税を新規徴収
最終的に国民が「増額」を断念する様に計画しているでしょう

[匿名さん]

#72023/09/29 10:11
ワカラナイ

[匿名さん]

#82023/09/29 19:39
サイダージュース

[匿名さん]

#92023/09/29 20:04
し、知ってた・・・

[匿名さん]

#102023/09/30 12:22
ほんまかいな

[匿名さん]

#112023/09/30 16:24
知らないです

[匿名さん]

#122023/10/01 14:01
おセキュリティ

[匿名さん]

#132023/10/03 00:09
発表で手口や対処例などの
注意喚起文書も公表した。

[匿名さん]

#142023/10/11 12:38
わくりません

[匿名さん]

#152023/10/12 17:32
シラン

[匿名さん]

#162023/10/21 09:30
確認だけか

[匿名さん]

#172023/10/22 12:29最新レス
日本は何やってるのか

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ サイバー攻撃




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。