1
2016/07/20 05:36
爆サイ.com 北陸版

トラのお悩み相談室

FtM、MtM、FtX、MtX、X-gender




NO.4876545

ジェンダー論
男とは、女(完成形=最高=神)に、癒されたい、甘えたいが故、精一杯働いて、
金で女を釣り、女に癒してもらう存在。人生の脇役。
女は、男、子供を、癒す存在。人生の主役。完成形なので、魅力がある。
女を、「硬く」したのが、男。即ち、女の変形。
よって、硬い=カッコいい、という魅力はあるが、完成形には、遥か及ばない。
また、「硬い」「柔らかい」は、完成形の、1条件であるため、当然、魅力がある。
中間硬度は、魅力が無い。
また、完成形とは、上部、端部=柔らかい(少ない)、下部、中心部(多い)である。
よって、女のファッションは、トップ=柔らかいイメージ(柔らかい素材、白、ピンク)
ボトム=硬いイメージ(硬い素材、黒、紺、グレーベージュ)に、すべきである。
また、それが一番、魅力がある。
明るい色(白)は、柔らかいイメージ。暖色(赤)は、やや柔らかい。
暗い色(黒)は、硬いイメージ。寒色(青)は、やや硬い。グレーベージュの汚色も硬い
男は、魅力無いが、あえていうなら、硬いイメージのファッションが良い。
トップが、柔らかいイメージだと、中間硬度になる。ボトムが、柔らかくても、中間硬度。
上部が柔なので、服のデザインが硬だと、柔と硬が混じって、中間硬度になる。
白い靴下=素材(柔)色(柔)=柔 黒い靴下=素材(柔)色(硬)=中間硬度
ショートパンツは、中心部(硬)に、意識が集中するので、セクシー。
中間硬度が、最も、非性的。
上下の、服のデザインが似てると、上下を同一視して、下半身に、意識が集中しにくい。
スカートは、パンツと比べ、外側(端)なので、デニム素材だと、中間的。
スカート(柔)+デニム(硬)=中間的。

報告閲覧数81レス数1
合計:

#12016/07/20 05:36最新レス
間違えました。
訂正→トップが、硬いイメージだと、中間硬度になる。
でした。

[666]


『ジェンダー論』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌こちらは真面目な悩みを共有する掲示板です。出会い目的、冷やかし等の書き込みはご遠慮下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反と見なし削除します。
📌LGBTについての他の話題はLGBT全国に書き込みをして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL




💬トラのお悩み相談室のよくある質問

Q
トラとは?

A
トランスジェンダー(生まれつきの身体的性別と精神的性別が異なる者)の略称。
Q
MtFとは?

A
MaletoFemaleの略称。生まれつきの身体的性別は男性だが、精神的性別は女性の方を指す。
Q
FtMとは?

A
FemaletoMaleの略称。生まれつきの身体的性別は女性だが、精神的性別は男性の方を指す。
Q
Xジェンダーとは?

A
自らを男性や女性といったどちらかの性別にあてはめない考えの方を指す。