292
2023/08/22 20:06
爆サイ.com 北陸版

😄 石川同窓会





NO.3210428

小松明峰卒業者語りましょう!
なんでもどうぞ🎵
報告閲覧数3656レス数292
合計:

#2432016/08/13 08:44
入試で240で合格してるし

[匿名さん]

#2442016/08/13 08:58
>>243
自分も200点代で合格しました

[匿名さん]

#2452016/08/14 09:12
あげ

[匿名さん]

#2462016/08/18 18:35
今と昔はどっちレベル高かったの?
ちなみに昔の合格点知りませんか?

[匿名さん]

#2472016/08/19 07:51
昔も今もボーダーラインの点数変わらないのですか??
昔はどうだったの??

[匿名さん]

#2482016/08/19 07:51
 明峰はホモの巣窟。ハッテンに目覚めるところ。

[匿名さん]

#2492016/08/19 08:03
>>248チームわかすぎ
ホモの集まり

[匿名さん]

#2502016/08/19 09:35
中途半端な人が多い

[匿名さん]

#2512016/08/19 14:38
300点以下で合格した人がうじゃうじゃいる

[匿名さん]

#2522016/10/02 23:45
>>251
25年前くらいで280くらいなら受かってましたか??

[匿名さん]

#2532016/10/06 09:47
23年前で280はボーダーラインくらい
当時は250から450くらいまで幅広く入って来てたわ
生徒間の点数格差が酷くて先生たちは大変だったろうな

あと大聖寺に負けるな

[匿名さん]

#2542016/10/06 19:51
陸上女子はエロイ

[匿名さん]

#2552016/10/06 21:36
>>253
その当時、中間や期末で340点くらいなら受かりましたか?

[匿名さん]

#2562016/10/07 08:39
明峰って知名度低いし、いちいち説明しんなん。加賀方面の人、知ってるけど金沢地区の人
知らん人がほとんど。進学率もそんなよくないから、あまりぱっとしんのかなぁ。

[匿名さん]

#2572016/10/07 14:40
>>256
知名度低すぎる

[匿名さん]

#2582016/10/07 14:41
商業と偏差値同じやね

[匿名さん]

#2592016/10/07 16:38
>>256
小松能美加賀の人間は小松行けない奴は明峰を考える、しかし偏差値低いしプライド
あるし、行きたくないのが本音、で、桜を検討するか錦を検討する、が、遠方なので
不便だからと言って、仕方なしに明峰になる
しかし正直なところは桜、錦には点数が届いていない。
入試で小松の380と明峰の380
の点数は全く採点方法が違うことを気が付いていない奴が多い
進学校の380は明峰のような採点方法と違いますよ。
小松はハイレベル的な採点方式なので明峰で380取った奴は「俺は本当は小松行けてん!!」
と言ってる奴多いけど…明峰で380は小松では450くらいの点数になります

[匿名さん]

#2602016/10/08 08:56
>>259
そうやな
松高か
行きたかったわ
でもな、届かんかった

[匿名さん]

#2612016/10/08 09:13
>>260
うちも松高行きたかった部類です
明峰って言ってもみんな
それ何処の高校?って言われる

[匿名さん]

#2622017/02/14 21:02
>>258
それはどこの商業高校ですか?まさか小松商業じゃないですよね

[匿名さん]

#2632017/02/20 10:04
バレーつよい?

[匿名さん]

#2642017/02/20 16:20
弱いけど俺様の母校や

[匿名さん]

#2652017/02/20 17:08
やりまんだれ?

[匿名さん]

#2662017/02/20 23:06
ロッキーの先輩好きでした

[匿名さん]

#2672017/05/17 20:08
>>266レコード屋さん?

[匿名さん]

#2682017/05/17 20:10
懐かしいなあれから何年

[匿名さん]

#2692017/05/17 20:42
テニス部の顧問の先生今は誰?

[匿名さん]

#2702017/05/28 17:18
甲子園

[匿名さん]

#2712017/07/02 15:35
今までに英検二級が20人とか優秀団体賞取った高校ですか❓か❓

[匿名さん]

#2722017/07/06 09:18
福田美希、元気かなぁ

[匿名さん]

#2732017/07/09 19:48
松高はやっぱ大変そうだし明峰で良かった

[匿名さん]

#2742017/07/09 20:05
>>272
どんな知り合い?

[匿名さん]

#2752017/07/13 20:29
>>274
同級生

[匿名さん]

#2762018/02/01 00:48
北川恵美知ってる?

[匿名さん]

#2772018/03/13 21:12
ここの高校には間違っても進学してほしくない。
必死こいて勉強してせひ小松高校に進学してほしい。
自分はそれが出来なくてここに進学したけどはっきりいって最悪の3年間だった。周りはここに来るだけあって自分のような中途半端な奴ばっかりだから相対的にどんどんだらけちゃうんだよね。アドバンストクラスとかあるけあんま意味ないし...

[匿名さん]

#2782018/03/13 22:59
家から近いからって理由の人もおるよ

[匿名さん]

#2792018/03/21 01:54
結構な良い高校だと思ってたんだけど

[匿名さん]

#2802018/03/26 05:33
中堅進学校

[匿名さん]

#2812018/07/06 16:08
自分がうまくいかなかったからって、学校のせいにするな

[匿名さん]

#2822018/07/06 17:32
オレは色々と楽しい3年間だったけどな、適当にやってても卒業できる高校だし。

そりゃ国立大とか有名大学行きたいんなら、最初から小松高行かんとな。

[匿名さん]

#2832018/07/09 11:23
デタラメサイト

[匿名さん]

#2842018/07/11 19:52
>>281
悪い(*‾∀‾)

[匿名さん]

#2852020/05/07 05:58
>>276
今年35になるやつなら知ってる

[匿名さん]

#2862020/05/07 07:58
>>255
当時の俺は320〜330行ったり来たり
メイホウ希望って言ったら念の為寺井にしたら…
みたいに先生に言われた
結果メイホウ受けて受かった
今の寺井の惨状みたらメイホウでよかった

[匿名さん]

#2872020/05/07 08:03
中海のレクサスと赤色GTRで暴走しとるカスもここの卒業かよw

[匿名さん]

#2882022/12/01 22:56
戻りたい

[匿名さん]

#2892022/12/10 13:24
ジュネス閉店したって本当?

[匿名さん]

#2902023/03/25 20:03
ともやって体と声の大きい人わかる?

[匿名さん]

#2912023/05/30 18:09
1期は60歳か?みんな生きてるか?

[匿名さん]

#2922023/08/22 20:06最新レス
懐かしい…。私は今から10年ほど前に明峰に入学しました。確か当時は中学校の模試で400が松高、300が明峰でした。私は模試最高点が391入試が390でした。先生には松高は勉強が厳しいから入った後大変だよ問われ、泣く泣く落としました。他にも同じような人がたくさんいたのを覚えています。私より成績の悪い学生でもちゃっかり松高に入っている人も多く、悔しかったです。悔しさをバネに勉強していたら高3時にはセンター試験金沢大学B判出るまでになりました。結局金沢大学は落ちました(笑)高校生活は松高コンプでいっぱいでしたが友達もできましたし、今でも学校生活が懐かしい思い出です。当時は大聖寺がライバル校でしたが向こうは伝統もあり、業績以上に評価されていた印象もあります。
加賀と能登で対応させると
松⇔七
大聖寺⇔飯田 明治創立で奥能登、奥加賀の雄 行政の考える地区2番手
明峰⇔羽咋 実際の二番手校
市立⇔鹿西

[匿名さん]


『小松明峰卒業者語りましょう!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL