>>913
良く分っていませんな、
対中に対し、二階曰く、和して譲らづ、トランプ一期目にも。和して同ぜずの精神を安倍に具申、
パンダを平和外交へのヒントを中国にあたえ、和歌山には特別枠を引き込んだ、
二階は中国に同じていないし与えてもいない、多少の撒き餌はあるが、中国からパンダはじめインバウンド・を引き込んだ、観光地は金持ち中国からーしっかりボッタクレーもとい儲けさせてもらいましょう ・・さてはて、二階は中国に何を渡したか、コロナ過時・送ったマスクも古在庫品・重ていう。二階曰く・和して同ぜずを譲らず、
又・裏金と言うが。二階は世耕のように検察などに呼ばれていない、私腹せず万弁に配る、つまりばらまいたとなるが、私腹を肥やすことは無い、
半島振興法国土強靭法と玉置・二階と引き継ぎ半島インフラに努めた、又二階派紀勢線の衰退を憂いている、
世耕氏や石田氏公明には出来ない、
対中国不動産にしても、日本は中国のビルなど買っていない、中国の金持ちには過疎地や空きビル空き地を相場の三倍から五倍で売りつけよ、又売ったその土地ビルの再開発、その地の活用は規制や周辺環境問題で何もできなくして投機も出来ぬことにきずいた頃に、売値の一割で買い戻せ、 奴らの三六計を学べ・
又トラップに嵌められる輩政治家とは違う、以て二階を妖怪と人は言う、さてはて世耕総長では来年度の調査費付かず、
特に中紀南紀土建屋は仕事がなくなる、世耕氏梅雹被害全て保証する。約五〇億円・農水省にも政府にもそんな予算ありますか、県を窓口とした国との交渉に世耕氏必要ない、自民県連それ程軟ではない、
今年で一四年になる熊野災害時の予算も終わった、ただし砂防堰堤多くの事業が途絶える恐れあり、
我思うに、前は海後ろは山その半島に、少々荒っぽく乱暴で、塀の上を歩くぐらいの政治家が半島には必要とする、
強いて言えば、三代続けた官僚知事での反省は残る、
我が和歌山をどうするか、二階三男坊にはその覚悟でいてもらい、以て支持する、
反論を待つ・・・