>>968
>>164
国の資料などで「治験の完了時期が2023年と書いてある」ことを理由に、治験が完了していないから効果も安全性も未検証なワクチンだ、と主張する人が居ます。確かに、「全ての試験が完了している」わけではないのは事実ですが、それが意味するのは、承認(実用化)に必要となる基本的な有効性や安全性を確認するための治験(Phase3)までは済んでいるけれど、「効果がいつまで続くのか」といった長期的なデータはまだ揃っていないので、そこは引き続き年単位での追跡(Phase4)が行われている、というのがより正確です。
(参考)
群馬大学医学部付属病院臨床試験部「治験の3つのステップ」
ファイザー社 2021年2月14日プレスリリースttps://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/press/2021/2021_02_14.html
つまり、承認のためのプロセスはきちんと完了していて、その上で、現在は販売後の追跡調査が行われている、ということです。これは「製造販売後臨床試験」や「市販後調査」などと呼ばれるもので、今回のワクチンに限らずどの薬でも行われてるものです。