1000
2022/06/02 12:33
爆サイ.com 関西版

🐟 南あわじ市雑談





NO.6909227

農地水環境
合計:
農地水環境 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 86 レス数 1000

#12018/09/19 02:20
横領

[匿名さん]

#22021/09/11 08:32
無断で他人の印鑑を押す。

[匿名さん]

#32021/09/11 08:41
偽文章、書類の作成。

[匿名さん]

#42021/09/11 10:53
全員でしているように装おっているが、親分と子分数人でしている。

[匿名さん]

#52021/09/11 10:57
草刈りの日当を払った事にして、無断で印鑑を押している。

[匿名さん]

#62021/09/11 11:09
無断で日当を水利組合に寄付して、子分が10人以上役をしていて、金を配っている。仕事ちょこっと、金はたんまり。

[匿名さん]

#72021/09/13 19:06
中山間の金で、1万円の特大サイズのラウンドアップを買い、子分に配っている。道を止めている家も貰っていて、個人的に使っている。

[匿名さん]

#82021/09/13 20:08
>>7
どこの地区?道をとめてるのはあのお方しかいませんよ(笑)

[匿名さん]

#92021/09/13 23:14
水利組合の会計報告書に、農地水よりって書かれているのは、みんなの草刈りの日当やで。正しくは、日当寄付金やで。

[匿名さん]

#102021/09/13 23:27
草刈り日当で3万円ぐらいとられて、その上水利費も取られているんやで。

[匿名さん]

#112021/09/14 00:06
>>10
あなたどの方か知りませんが、あまりに詳しすぎます。
該当される地区の方なんですね

[匿名さん]

#122021/09/14 08:40
6万円分のワイヤーメッシュを買い、殆ど自分達で使用。

[匿名さん]

#132021/09/14 08:48
>>8下の方やで。道を止めて40年以上。他の人が土地を出して道幅を広げてコンクリート舗装されている所をすいすい通り、自分の所は通さない。

[匿名さん]

#142021/09/14 18:00
>>13
間違えたら大変申し訳ありません
そのお方の名前は○○きさんですか?

[匿名さん]

#152021/09/15 08:34
昨年買った電牧は、何処に行ったんかな?

[匿名さん]

#162021/09/15 08:42
>>6設備も入っている。使うなよ。

[匿名さん]

#172021/09/16 09:12
>>14ワシは下○○一や。神さんの土地を取っている家は、道の上に家を建って、完全に塞いでいるやないか。嘘やと思うんやったら、マピオンでみてみろ。

[匿名さん]

#182021/09/16 10:55
>>17
おまえた○きやないか!

[匿名さん]

#192021/09/16 11:31
>>18俺は灸場で道を止めてる下○○一や。他人に擦り付けるな。マピオンで78で見てみろ。道の上に✖印が有るやないか。

[匿名さん]

#202021/09/16 12:10
>>19
もうエエわ!いまから家いったろわ!爆砕開いて待っとけ!

[匿名さん]

#212021/09/16 15:37
>>20取った金返せ盗人野郎。

[匿名さん]

#222021/09/17 09:46
>>21
あんな道のはたにいらんもん建てる暇あったらもっと地元に貢献しろ

[匿名さん]

#232021/09/17 11:15
>>22お前泥棒グループの一員やろ。

[匿名さん]

#242021/09/17 11:19
>>22いらんのは、お前じゃ。何でただ働きで草刈りせんといかんのや。盗った金返せ盗人。

[匿名さん]

#252021/09/17 11:22
草刈りの日当盗るんやったら、自分等ダケで草刈りしろ。

[匿名さん]

#262021/09/18 13:20
市役所に行って、公文書開示請求、個人情報開示請求をして、証拠を掴んだら、警察に行きましょう。複数人で、行きましょう。起訴まで持ち込んで、懲戒免職、退職金なしに、持ち込みましょう。

[匿名さん]

#272021/09/18 13:28
私印偽造、公文書偽造、私文書偽造、詐欺、横領。

[匿名さん]

#282021/09/21 15:15
先日、電話しながら、ニコニコして運転してるの見たわ。人身事故起こしても、全く反省なし。結局、なおらんみたいやな。

[匿名さん]

#292021/09/21 22:02
た○きほんまやめとけ!おまえ今でさえ四面楚歌なん気付かんのか?

[匿名さん]

#302021/09/22 22:47
しかし何やなぁ。河内が味方している奴は、次々と駄目に成っていくなぁ。

[匿名さん]

#312021/10/03 10:13
前○○ニ無断で他人の印鑑押すのほんまやめとけ!みんな気付いてるの、気付かんの?

[匿名さん]

#322021/10/03 12:30
>>31
や・め・と・け
自分の住んでる地区を悪く言うのはやめろ

[匿名さん]

#332021/10/03 14:51
そう言えば、人の印鑑をかってに押して、農協解雇された奴がいたな〜。そいつも前○に、勝手にハンコ押されてるんかな〜?

[匿名さん]

#342021/10/03 17:49
>>33
おまえ自分住んでる地区を敵にまわす気か?

[匿名さん]

#352021/10/04 08:40
誰も設備にはたのまん。完全に地区を敵に回したな。

[匿名さん]

#362021/10/08 05:49
川の上の高さ2m以上の法面の上の畦を切り田の水を落とし始め、どんどん法面が崩れているにも関わらず、どんどん水を落とし続け、数立方メートルが流失。

[匿名さん]

#372021/10/08 05:51
○田は、どうなってるの?農地水の金で直したのか?

[匿名さん]

#382021/10/08 05:57
○田バカ法

[匿名さん]

#392021/10/09 09:58
農地水の金で直したんなら、数十万円の無駄使いやな!

[匿名さん]

#402021/10/12 05:18
川土手の道のコンクリート舗装は、設備がした。割れ割れで、割れている所の厚みを見てみたら、たったの3cm。補修は、農地水の金でしているのか?

[匿名さん]

#412021/10/16 08:03
設備が不必要な工事をし、水利組合の金がどんどん無くなっていってると聞いたけど、本当なん?

[匿名さん]

#422021/10/19 12:44
設備の家の北側にコンクリート壁がされているのは、税金って聞いたけど、山崩れしそうに見えないけどな〜?

[匿名さん]

#432021/10/20 06:40
ウチだけ違うやん。隣りもやん。アニキの家もやん。

[匿名さん]

#442021/10/22 07:22
おいおい、俺等を巻き添えにしるな
お前とこは、田んぼの壁も税金や

[匿名さん]

#452021/10/22 09:16
>>41
架空工事やろ
発注者、工事業者、取りまとめ役がそれぞれ、利益を得てる

[匿名さん]

#462021/10/22 15:45
お願いですからこれ以上ここに書き込みしないでください
本当に大変迷惑しています
弁護士へ依頼し書き込みしてる人全員を割り出してもらってます

[匿名さん]

#472021/10/23 16:48
工事しているようで、していない。掘って埋めてしているだけ。

[匿名さん]

#482021/10/23 20:39
まえだしょうじが、むだんでいんかんをおしています。

[匿名さん]

#492021/10/25 06:08
農地水の金で、機械組合の草刈トラクターを年15万円で借りて、軽油ドラム缶2本分買っている。作業費も、払っている。
機械組合の収支報告書は無いし、余った軽油の行方は不明。

[匿名さん]

#502021/10/30 06:49
機械組合のコンバインは、もち米専用コンバインにしているのか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL