907
2023/04/08 15:53
爆サイ.com 関西版

🛵Uber Eats・フードデリバリー

Uber Eats・foodpanda・出前館・fine Dine・DiDi Food・menu・Chompy・wolt




NO.9228095

新潟市でウーバーイーツ開始の噂
合計:
#1082020/06/26 17:30
ラーメン屋はあるだろうなあ つけ麺のお店とか 

[匿名さん]

#1092020/06/26 17:51
西区は無いからねwww 侍さん 残念だねえ

[匿名さん]

#1102020/06/26 18:01
交通マナーがひどい夕方の東区なんか配達したら交通事故が増えるね。
パチンカス多いから小路や裏道なんか危ないよね。

[匿名さん]

#1112020/06/26 18:01
西区って、やっぱそういう存在なんだな

[匿名さん]

#1122020/06/26 18:04
これっていわゆる出前の委託
今迄店内飲食だけだったのを宅配してもらう事で自宅でもお店の味を楽しめるわけだが

出前のライダー、ドライバーは配達途中でトラブルあったら自腹でしょ?
こんな仕事割に合わんでしょ?普通に考えて

[匿名さん]

#1132020/06/26 18:05
西区なんて外食しない街だろ? 
昔はエーコープだらけだったんだから 
青山、平島、小針、坂井輪、内野、黒埼大野、赤塚

エーコープだらけで皆喰ってるもの安物ばっかw

[匿名さん]

#1142020/06/26 18:06
僕も登録します!ママチャリあるし!パンク修理は自分でできるし!

[匿名さん]

#1152020/06/26 18:24
老人が利用すればいいんさ こういうサービス

[匿名さん]

#1162020/06/26 18:57
>>114
オメー、マナー悪い運転手のスレでウインカー出さねぇって言ってたヤツだな? 
免許さっそく取消しにでもなったか?
それとも予行演習か?笑

[匿名さん]

#1172020/06/26 19:02
スーパーがオンラインしないのは
ITテクノロジーについていけないからだろ
オンラインで在庫管理できないからでしょ

[匿名さん]

#1182020/06/26 19:06
買い物する人にスマホのカメラ写してもらって配達すればいいのに
会話と効率が悪く
人間関係図トラブルになるから
やらないんだろうねスーパー
ウーバーイーツは
出前の商品、配達員が責任を追うことになるよ
ひっくり返したり破損させたら
自腹だろ
客とのトラブルや客からの評価悪かったら首

[匿名さん]

#1192020/06/26 19:12
゜Θ゜)<そうでもないよ

[匿名さん]

#1202020/06/26 23:17
>>114
ママチャリじゃ辛いぜ

[匿名さん]

#1212020/06/26 23:23
電チャリあるから楽ちん

[匿名さん]

#1222020/06/26 23:37
>>115
老人が電子機器を使えると思うか?w高齢世代の中では若い方の団塊世代ですら怪しいというのに

[匿名さん]

#1232020/06/27 01:18
NGT48は頼むだろうなあ
ドアから貞子手で受け取りでw

[匿名さん]

#1242020/06/27 01:29
政ちゃんの弁当いいよねえ 

[匿名さん]

#1252020/06/27 01:56
ただ食い物飲み物買いにいくだけの
スーパーコンビニをウーバーイーツしたらいいのに
人ゴミいくだけで無駄

[匿名さん]

#1262020/06/27 02:07
1件に付き500円で雨に叩かれ汗まみれで届けた先で金を貰えなかったらアホを見る。
新潟市って何日に集金を取りに来てと何度も繰り返した後に夜逃げをされることがある。

[匿名さん]

#1272020/06/27 02:10
老人宅に届けたは良いが他の事を頼まれたらアホを見る。

[匿名さん]

#1282020/06/27 02:24
近いうちに人が配達しなくなるね
ドローンや自動運転に移行
スーパーシティー法案
ムーンショット計画

2025年までに大都市は6Gを本格始動に向け
着々と準備をしている

農村の山奥の新潟民族は
時代に取り残されていくでしょう

[匿名さん]

#1292020/06/27 02:25
電子通過で支払いすればいいだろ
現金なんて時代遅れでしょう

[匿名さん]

#1302020/06/27 02:26
クレカ持ってないオカチョン住みアパートはキャンセルでOK

[匿名さん]

#1312020/06/27 02:27
車もいちいち所有なんてしないで
ネットで予約して
時間になったら家の外に迎えに来る
無人の自動運転が

[匿名さん]

#1322020/06/27 02:27
お客のオーダーが馴れるまで、クレカのみだろ

[匿名さん]

#1332020/06/27 02:28
西区ってほんと駄目なんだなwww

[匿名さん]

#1342020/06/27 02:30
スーパーのレジの人員もいなくなるね無人化し自動化していく長く持って後7年

[匿名さん]

#1352020/06/27 02:34
意味のないこと
話すこともないこと
他人と近くにいても意味のないことに
いちいち群れなくてもいいのだよ
全て排除して非接触型になっていくぞ
もう大都市の5G超速電波を使い
社会実験が始まってる
2025年には6G
ムーンショット計画
時空を越え一人で10体のアバター一瞬でを遠隔操作可能
農村民族の原始的な田畑を耕す肉体労働は必要なくなっていく

[匿名さん]

#1362020/06/27 02:38
地元の無愛想なババアに
温めますか?
袋いれますか?
箸はなんぜんですか?
いちいち話さなくていいのだよ
お互いが不快になるだけ

[匿名さん]

#1372020/06/27 06:32
スーパーシティー

[匿名さん]

#1382020/06/27 08:40
>>130
近所の賃貸マンション、ピザの支払いは殆どが現金。
新潟でクレカ決済層は少ないと思う。

[匿名さん]

#1392020/06/27 09:27
だから賢いやつは初回だけだってのw
初回クーポン使って安く買うだけの存在w
そういう意味では配達するやつも開始時だけは混むw
頼む側も割増になるがなwww

[匿名さん]

#1402020/06/27 09:38
ウーバーイーツ、新潟市では定着せずってか。

[匿名さん]

#1412020/06/27 09:56
クレカ無いやつって西区民?

[匿名さん]

#1422020/06/27 10:06
新潟市はアマゾンも殆ど代引きだろ?
宅配来てから帰るまで時間かかる世帯ばっかだぜw

[匿名さん]

#1432020/06/27 10:10
江南区は来ない。
残念

[匿名さん]

#1442020/06/27 10:15
>>141
中央区と東区の一部しか配達しないことで分かると思うが
クレカ決済層が少ないとすでにデータあるんだろうよ。

[匿名さん]

#1452020/06/27 11:17
>>138
クロネコメンバーズだとカード決済だよ
そもそもイマドキ現金決済とか笑いのネタだよな?オレはもう現金持ち歩かなくなって3〜4年は経ってる
現金は家に隠し持ってる、銀行口座や証券にも無い 
凍結されたり差し押さえられたり抜かれる危険性を考えたら原始的だが金庫に入れとくのが一番最良

[匿名さん]

#1462020/06/27 11:19
ウーバーの商品決済も前払いでしかない、お客様との金銭トラブル回避の為にもそれが当然だと思うが。

[匿名さん]

#1472020/06/27 11:22
後払いはドライバーへの任意チップぐらいじゃねーの?

[匿名さん]

#1482020/06/27 11:23
>>140
冬になると悪天候に買い物にすら出たく無くなるだろに
今時期でも豪雨の中、主婦はずぶ濡れになって、更に食事のメニュー考えて、支度しなきゃと色々考える事は山ほどある
それらの時間を費やす効率も考えたら
浸透しないワケが無いと思うがな。

[匿名さん]

#1492020/06/27 11:25
>>147
新潟のようなコジキの巣窟でそんなはした金くれる客なんかいねぇよ
逆に頼んでやったんだからチップ寄越せって詰め寄られる危険性あるだろな、キチガイばっかだからな

[匿名さん]

#1502020/06/27 11:34
悪天候の場合、注文する側の配達料も上がるんだぜウーバー
果たしてそんな中頼むやついんのかな?緊急以外で

[匿名さん]

#1512020/06/27 14:07
注文する方ばかりの話だけど、いくら利用する件数
増えても、配達する人間いなけりゃ何にもならんのに。
新潟で配達登録する人間がそんなにいるとも思えんのだが?

それとも宅配業者が片手間にやるのか?

[匿名さん]

#1522020/06/27 14:17
>>151
もうDMきてるよ俺 
自転車乗ってるツイートしてる人のとこにはいい情報行ってますよ。
早期登録初回配達でかなりの金額貰えます

守秘義務で言えないけどw

[匿名さん]

#1532020/06/27 14:21
チップくらい渡さないと
100円でも
海外では当たり前だよ
安い金で働いてくれてるんだから

[匿名さん]

#1542020/06/27 14:23
都内でも
月10万円くらいだろ
新潟じゃ
高校生やパート短時間のかあちゃんの
バイト代にしかならないよ

[匿名さん]

#1552020/06/27 14:25
普通で3万円
頑張って月5万円だろ
バイト代

[匿名さん]

#1562020/06/27 14:26
定着したら
いっきに運賃下がるよ
最初の宣伝広告費

[匿名さん]

#1572020/06/27 15:33
最初に稼ごうぜ 

[匿名さん]


『新潟市でウーバーイーツ開始の噂』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL