916
2020/03/28 11:23
爆サイ.com 関西版

📺 テレビ・ラジオ番組全国





NO.5264453

仮面ライダーエグゼイド②
合計:
報告 閲覧数 224 レス数 916

#2172017/03/09 21:34
あれだけ変身して戦うことに躊躇していたヘタレ研修医が前までの展開がまるで無かったかのように普通に戦うことに違和感あったわ
研修医も他のメンバーも誰も触れない
例えばヒロインに大丈夫?みたいなセリフ言わせて、俺はもう迷わない、大丈夫!みたいなセリフあっての変身〜バトルがあって欲しかった
そういうお約束は大事だと思うけど、先週のエピソードの戦いでクヨクヨ悩んでたのは解決って事か?
曖昧というかいい加減でおおざっぱな脚本家とプロデューサーのタッグならではの作品だな

[匿名さん]

#2182017/03/10 00:45
今年も映画の宣伝兼ねてテレビでも戦隊とのコラボ回あるのかな?
ゴライダーは単純に面白そう
脚本は違う人だし

[匿名さん]

#2192017/03/10 06:23
>>218
ミドライダーはただのライダー

[匿名さん]

#2202017/03/10 06:56
>>217
オナニー脚本だから。
小説でいうところの”読者を置き去りにしている”状態。
新人賞の応募作品なら、間違いなく一次審査で落とされるレベル。

[匿名さん]

#2212017/03/10 06:57
>>219
スカーフがマント

[匿名さん]

#2222017/03/10 17:26
いつの間に 闇医者 と 院長息子の ガシェットが ふたつに 別れたの?

[匿名さん]

#2232017/03/10 20:04
>>222
そこ俺も気になってた!
元々は社長が作った1つのガシャットだからパラドみたいな使い方で外科医と闇医者で共有というか取り合いなのかと思っていたら、知らぬ間に分離されてるw
もしかして、そこスルーして物語進めるのかな?
だとしたら、ますます評判悪くなるぞ

[匿名さん]

#2242017/03/10 21:33
>>223
そうなの?
息子が初めての変身時パワーに耐えられず手放す?奪われて使っていると思っていた。
まぁどうでもいい!
早く終わって欲しい!
ダサい!おもしろくない!
実写版破裏券?ポリマーの方がまだ良い!
4月から半年、ポリマーでもいいや!!

[匿名さん]

#2252017/03/10 21:52
>>224
たぶん、それで合ってる(と思う)

院長息子 変身失敗
ドタッ
(闇医者が手放したガシャットを拾って)
闇医者
これは俺のがシャットでもある!
院長息子
無理だ!
闇医者
できるさ!今の俺ならな。

って会話があった気がする。

[匿名さん]

#2262017/03/10 22:33
分離はしてないのか
一応録画してるけど、オンエアでは見てないし、いつも録画を一回しか見ないから勘違いしてたよ
ということはブレイブとスナイプのレベル50の同時登場は現時点では無いということか
今後何らかの理由で分離されたら、あるんだろうけど

[匿名さん]

#2272017/03/10 22:58
>>226
かな?
パラドが切り替えをしていたみたいに、闇医者はブレイブのんから自分のに切り替えをしてから差してたから。

分離したほうが(同時登場)のほうが面白いのにね。

[匿名さん]

#2282017/03/11 00:07
>>227
スナイプは射撃系、ブレイブは刀剣系とバトルスタイルが分けられてるから無いだろうけど逆もできるわけか
555のベルトみたいに他のライダーが使っているガシャットで他のライダーにも慣れるとか、武装ガシャットも使えるとかの要素を盛り込んだら面白いと思うが、今のバカプロデューサーと下手くそ脚本家では料理できないだろうな
今の段階でもグダグダだし、番組として跳ねてないからね

[匿名さん]

#2292017/03/11 00:31
>>228
ーとかの要素を盛り込んだら面白いと思うが、今のバカプロデューサーと下手くそ脚本家では料理できないだろうな

ほんとそれ。

[匿名さん]

#2302017/03/11 14:40
>>228
キャラを度外視したら、理論上は可能やね。

[匿名さん]

#2312017/03/11 17:40
映画は米村さんだから無難に面白いと思う

[匿名さん]

#2322017/03/11 18:37
>>231
しかしエグゼイドのキャラ達でおもしろさ半減?

[匿名さん]

#2332017/03/11 20:06
>>232
う〜ん
それは見てみないとわからんかな
ただ、冬映画はテレビと違って面白かったし、ブルーレイ買ってもいいかなと俺は思ったよ
今度の映画も例年通りにテレビでも戦隊とのコラボ回あると思うが、キュウレンジャーや他の作品メンバーとの絡みは楽しみにしてます

[匿名さん]

#2342017/03/11 20:19
>>232
映画は期待していいと思う。

[匿名さん]

#2352017/03/11 21:43
劇場版のお祭り騒ぎは楽しい(*≧∀≦*)

[匿名さん]

#2362017/03/11 23:42
>>235
大集合映画はそれなりに面白いと思うが、この前の冬映画や去年の藤岡さんゲストの映画みたく、人数絞った共演物も好き
登場人物たちのそれぞれに見せ場がちゃんとあって、違う作品のキャラクターがガッツリ芝居で絡む、理想はアベンジャーズみたいな作品が見たい!

[匿名さん]

#2372017/03/12 07:16
小学生の息子は最初は見てたけど、途中から主題歌だけ見てチャンネル替えてる! 今は全く見てない‼

[匿名さん]

#2382017/03/12 07:17
>>236
登場する数だけじゃなく質の良さもあるからね、とにかく外しは無いのがいいよね!

[匿名さん]

#2392017/03/12 07:23
#58 2016/11/25 19:43
ガンダムAGEは健常者に人気
[匿名さん]

#11 2017/02/21 17:38
仮面ライダーエグゼイドは健常者に人気!
[匿名さん]

[匿名さん]

#2402017/03/12 09:17
>>239 言ってる 自分が 恥ずかしくないか?

[匿名さん]

#2412017/03/12 12:39
>>240構わなくていいよ
スルーして、エグゼイド関連の話題をしましょう

[匿名さん]

#2422017/03/12 18:39
予告で見たレベル99の姿に絶句

[匿名さん]

#2432017/03/12 20:44
まさに絶句だよね

[匿名さん]

#2442017/03/12 20:49
春映画にアマゾンとか胸熱。

[匿名さん]

#2452017/03/12 21:13
>>244
あのアマゾンの参加は嬉しい限りだね!

[匿名さん]

#2462017/03/12 22:31
オリジナルのアマゾンにΣ、α、ネオアマゾンが出てエムとちょこっと絡むみたいだな
4月から配信のシーズン2のPRも兼ねてるようだが、ネットの予告編は相変わらずグロな場面もあって子供には不向きな感じ

[匿名さん]

#2472017/03/12 23:02
>>246
マジか!?

[匿名さん]

#2482017/03/12 23:41
さっきTV実況中継版を久しぶりに覗いたけど、こっちに書き込みを始めて正解だった
たった一匹のゴミのせいでメチャクチャだね

[匿名さん]

#2492017/03/12 23:57
>>247
どんな出方か詳しくはわからないが、ハイパーホビーの最新号で白倉さんがインタビューで話してる

[匿名さん]

#2502017/03/13 00:09
>>249
そうなんだ

[匿名さん]

#2512017/03/13 00:12
>>248
アンチよりたちが悪い

[匿名さん]

#2522017/03/13 15:30
元々のデザインがダメなのに、あのレベル99はないだろ?
プロデューサーは頭に虫でも湧いてるのか?
あれを子供たちが見てカッコいいと思えるのか直に訊いてみたいわ

[匿名さん]

#2532017/03/13 16:53
>>251
純粋なファンはみんなこちらへ移動したかな?

[匿名さん]

#2542017/03/13 16:53
>>252
子供もダサいと言っていた

[匿名さん]

#2552017/03/13 18:49
>>253
TV実況中継版からお越しのみなさんようこそ!
楽しく語り合いましょう

[匿名さん]

#2562017/03/14 00:15
主題歌の扱いもどうかしてる!
例年通りなら春映画の本編映像を挿入して、PRやってる頃だろ
社長劇場も飽きてきた
なんかネプチューンの原田に見えてきたわ
衛生省のお尋ね者の社長が髪型変えたぐらいで返り咲きってまたおかしな展開して、どうすんだよ
あ、野村さんも確かエムの手術してるけど、あれはどう処理すんだよ?

[匿名さん]

#2572017/03/14 02:10
主題歌でPRされても映画すら見に行けないビンボー人には不評なんでね。編集したらOP流す時間もなくなったとか

[匿名さん]

#2582017/03/14 07:44
>>255
あっちは完全に過疎ったな(笑)

[匿名さん]

#2592017/03/14 08:34
>>256
>主題歌の扱いもどうかしてる!
編集で収めきれない能無し脚本家だから、夜ドラマ風にしてみました。的な?

>例年通りなら春映画の本編映像を挿入して、PRやってる頃だろ
その分、CMで少しづつネタバレしてるから個人的には、まぁあり。
本編班の暴走に、映画班が出した苦肉の策とも言える。

>社長劇場も飽きてきた
同意。
>なんかネプチューンの原田に見えてきたわ
同意。
毎回、終わりらへんで叫ばれてもな。

>衛生省のお尋ね者の社長が髪型変えたぐらいで返り咲きってまたおかしな展開して、どうすんだよ
>あ、野村さんも確かエムの手術してるけど、あれはどう処理すんだよ?
おかしな展開は今更だが、回を追うごとに盛り上がるどころか、行き当たりばったり感が増すばかり。
”伏線すべてを回収”に期待するのは諦めたほうがよいかもねw(物語としてありえんが)

[匿名さん]

#2602017/03/14 16:52
仮面ライダーというカテゴリーに属していないと大半の視聴者が思っている作品に堂々と仮面ライダーと名付けて放送している時点でおかしい
厳しい評価を掲載できない関連書籍のライターや出版社は気の毒
現場も本音は言えないよね

[匿名さん]

#2612017/03/14 20:44
>>260
力量不足のプロデューサーと下手くそな脚本家の最悪タッグだから仕方ない
とはいえあと半年も製作費を溝に棄ててるような駄作を見せられるのはツラいわ

[匿名さん]

#2622017/03/14 21:03
一刻も早く終わらせて、原点に戻した仮面ライダーを放送するべき

[匿名さん]

#2632017/03/14 22:42
今更ながら制作スケジュールや諸々の都合もあるから打ちきりは無いものの、エグゼイドについては好き嫌いの話でなくて、仮面ライダーとしても、特撮ヒーロー番組としてもあり得ないレベルなんだよな
悪い意味での予想外がデザインに始まって連発して、とどまる気配が無い
この反省を大いに生かして、次のライダーは子供も大人も面白く、カッコいいと思える作品にして欲しい!

[匿名さん]

#2642017/03/15 01:31
仮面ライダーコレクションが、ゴーストまでで良かった。

メタル仕様のフィギュア(現在2体、最終50体)を並べるにあたり、エグゼイドは入れたくなかったから。

[匿名さん]

#2652017/03/15 04:38
>>264
同感!

[匿名さん]

#2662017/03/15 21:56
月末の放送エピソードは映画のPRを兼ねたキュウレンジャーからシシレッドがゲスト出演
同日のキュウレンジャーにはエグゼイドがゲスト出演
鎧武やドライブの時みたいなガッツリコラボで1時間のエピソードの方が俺は好き
ちゃんと映画ともリンクした話になってるし
テレビはガダガタのグダグダだけど、映画は単純に楽しみです

[匿名さん]


『仮面ライダーエグゼイド②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌1つの番組に付き1スレッドとして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL