147
2023/04/01 06:09
爆サイ.com 関西版

🚃 鉄道・電車




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

NO.11025519

のぞみ
合計:
#12015/01/05 20:49
向きのまま「のぞみ」部品…12日間気づかず走行

テレビ朝日系(ANN) 1月5日(月)16時41分配信
 部品が逆向きのまま、12日間、営業運転していました。

 JR東海によりますと、逆向きになっていたのは、東海道新幹線「のぞみ」のパンタグラフの部品の一つです。去年5月、部品交換した際に作業員のミスで逆向きに取り付けられていました。その後、6度の点検でも見落とされ、12日間にわたって営業運転していたということです。この部品は架線から電気を集める役割ですが、逆向きのまま走ると、架線が摩耗しやすくなる恐れがあるということです。東海道新幹線では2010年にも、同じ部品を巡る作業ミスで架線が切れる事故が起きています。.
最終更新:1月5日(月)16時41分

[匿名さん]

#22015/01/06 21:32
かなえ

[匿名さん]

#32015/01/06 21:32
たまえ

[匿名さん]

#42015/01/06 22:38
のぞみは悪い子。

[匿名さん]

#52015/01/08 19:50
のぞき

[匿名さん]

#62015/01/08 20:22
日本人はkTXにのることは許されん❗

[匿名さん]

#72015/01/08 20:34
時代は中国高速鐵道

[匿名さん]

#82015/01/08 20:40
鉄オタは病気を自覚してるのですか?

[匿名さん]

#92015/01/08 20:56
してるわけがない

[匿名さん]

#102015/01/08 21:17
>>6誰も乗りたがらないが

[匿名さん]

#112015/01/10 22:05
KTXヘムーはN700Aの10倍以上の性能をもつ

[匿名さん]

#122015/01/10 22:31
>>11そうか。なら時速2700㌔で走るんだな

[匿名さん]

#132015/01/11 08:41
KTX山川でさえE7の性能を優に越えているのが現実だ

[匿名さん]

#142015/01/11 18:38
>>13但し信頼性を除く

[匿名さん]

#152015/01/11 20:26
CRH6F・・・・・・JRが最も畏怖する最強新幹線

[匿名さん]

#162015/01/11 20:31
安全面で問題ありって意味で恐怖だろ…

[匿名さん]

#172015/01/11 22:28
>>15世界が最も恐怖する、の誤り

[匿名さん]

#182015/01/17 21:01
中国高速鉄道CRH380Aは鉄道の歴史を変える!

[匿名さん]

#192015/01/17 23:34
高速鉄道の安全神話を中国が破壊する!

[匿名さん]

#202015/05/29 08:59
連れでも気兼ねなく 「のぞみ」に今夏も「ファミリー車両」設定 JR東海

乗りものニュース 5月28日(木)17時53分配信


.


子連れでも気兼ねなく 「のぞみ」に今夏も「ファミリー車両」設定 JR東海


「ファミリー車両」が用意される「のぞみ」は、日によって異なる(2015年3月、恵 知仁撮影)。


子ども全員にプレゼントも

 JR東海は2015年5月28日(木)、今夏も東海道新幹線「のぞみ」に「ファミリー車両」を設定すると発表しました。

 7月18日(土)から8月30日(日)までの44日間、各日とも上下1本(一部の日は上下2本)、「ファミリー車両」を備えた「のぞみ」を運転するもので、期間中合計で100本の「のぞみ」に「ファミリー車両」が用意されます。

 この「ファミリー車両」は子ども連れでも気兼ねなく利用できるほか、申込み人数+1席が確保され、ベビーカーや大きな荷物にも対応できるという特長があります。また利用特典として、全ての子どもにオリジナル新幹線シールがプレゼントされ、抽選で「プラレール新幹線セット」なども当たるそうです。

 発売開始は5月29日(金)の11時から、駅の窓口ではなく旅行会社のジェイアール東海ツアーズで行われます。申込みの締切は出発日の4日前まです。小学生以下の子ども1人以上と大人1人以上を含むグループに限り発売され、代金は東京・品川〜名古屋間で大人10200円から、小児・幼児4700円から。東京・品川〜新大阪間で大人13500円から、小児・幼児6000円からとのこと。6歳未満の幼児でも席が用意されるため、代金が必要です。1歳未満の乳児でも、席を利用する場合は代金が必要になります。

 また合わせて、この「ファミリー車両」と宿泊をセットにしたツアー商品も発売されます。

[匿名さん]

#212015/05/29 09:15
300系が一番カッコいい。後の車両は糞だ❕❕😉👍

[匿名さん]

#222016/12/18 11:03
のぞみ、全て最新型に

来年3月のダイヤ改正


2016/12/16 17:30


画像
東海道新幹線のN700A型車両=2013年

 JR旅客6社が16日、来年3月4日に実施するダイヤ改正の概要を発表した。東海道・山陽新幹線は「のぞみ」の定期列車が全て最新のN700Aに置き換わるほか、JR北海道が「極端に利用の少ない」とする駅のうち10駅を廃止する。

 のぞみは車両の置き換えで一部列車の所要時間が東京—博多で最大7分、東京—新大阪で最大3分短くなる。山陽新幹線は新しい自動列車制御装置(ATC)の導入で停車時間が短くなり、各駅停車の「こだま」は平均の所要時間が15分短縮される。

 東北新幹線は最速の「はやぶさ」を東京—仙台で1往復増発。

[匿名さん]

#232016/12/18 11:17
びばこぴぺ

[匿名さん]

#242018/01/02 14:34
日本の長距離旅客列車、1000km超は「のぞみ」だけ 在来線のロングラン列車は?

2017.12.31 児山 計(鉄道ライター)

コメント3
ツイート

tags: 鉄道, 列車, 特急列車, 新幹線, ダイヤ, 夜行列車, 寝台列車, 東武, 近鉄, JR東海, JR西日本

どこか遠くへ行きたい……。そんなときに利用するのが長距離列車です。乗り換えなしでいったいどのくらいの距離を乗ることができるのか、新幹線・在来線などさまざまなナンバー1を集めてみました。

[匿名さん]

#252018/01/02 23:05
げな

[匿名さん]

#262018/01/05 20:57
R
関連ニュースはこちら
新幹線台車亀裂
JR西が処分 役員降格や報酬返上など 
毎日新聞2018年1月5日 20時37分(最終更新 1月5日 20時37分)
社会一般
企業・産業
事件・事故・裁判
速報
社会

[PR]


のぞみの乗務員や指令員ら現場の社員は処分せず
 東海道・山陽新幹線「のぞみ」の台車に亀裂が入った状態で走行させていた問題で、JR西日本は5日、来島達夫社長ら役員11人に報酬を一部返上させ、鉄道本部車両部長を戒告の懲戒処分としたと発表した。さらに、吉江則彦・代表取締役副社長兼鉄道本部長を取締役に降格し、副社長を2人から4人体制にする役員人事も明らかにした。処分や異動はいずれも5日付。のぞみの乗務員や指令員ら現場の社員は処分しない方針。

 来島社長は大阪市の本社で記者会見し、「事実関係と背後の課題が明らかになった段階で経営責任を明確にすることにした。新たな体制で、信頼回復に向けて努力したい」と説明した。
 役員報酬返上は、来島社長と吉江副社長が5割3カ月▽真鍋精志会長が3割3カ月▽森川国昭・新幹線管理本部長が3割1カ月−−など。責任の度合いに応じて返上額を決めた。このほか、常勤監査役2人が1割1カ月を自主返上した。
 吉江氏は今後、新設された新幹線担当の取締役として、原因究明や安全性向上策などを担う。先月末、本人から副社長辞任の申し出があったという。
 また、今回の問題を人的要因の視点から検証する有識者会議(座長=安部誠治・関西大社会安全学部長)を8日に設置する。1月中に中間提言、3月末をめどに評価や提言をとりまとめる予定。
 のぞみの亀裂は先月11日に見つかった。同社は、博多−新大阪間で計30件の異臭や異音などを確認しながら3時間以上も運転を続けた原因を「乗務員と指令員との間で状況認識にずれがあった」などとする調査結果を同27日に公表。亀裂が生じ、点検で見逃した原因については調査を続けている。【根本毅、千脇康平、宇都宮裕一】

[匿名さん]

#272018/01/05 22:31
ピキッ

[匿名さん]

#282018/01/07 23:13
JR西副社長が退任、社長は辞任否定 のぞみ台車亀裂

波多野大介

2018年1月5日21時09分


シェア

25



ツイート

list



ブックマーク

3


メール
印刷


写真・図版
新幹線のトラブルに関して会見するJR西日本の来島達夫社長=5日午後、大阪市北区、橋本弦撮影


[PR]


 博多発東京行きの新幹線「のぞみ34号」(N700系、16両編成)の台車に亀裂が見つかった問題で、JR西日本は5日、来島(きじま)達夫社長の月額報酬の5割を3カ月返上するなど役員ら計12人の処分を発表した。鉄道本部長の吉江則彦副社長は同日付で退任し、代表権のない取締役に降格する人事異動も併せて発表した。

[匿名さん]

#292018/01/08 11:57
びばこぴぺ

[匿名さん]

#302018/01/11 11:44
<新幹線台車亀裂>「余裕ないダイヤ、背景に」JR西の社員
1/11(木) 8:00配信 毎日新聞

JR西日本の主な再発防止策
 ◇11日で発見から1カ月 「5分の遅れ、取り戻せず…」

 東海道・山陽新幹線「のぞみ」の台車に亀裂が生じたまま運転が続けられた問題で、JR西日本の現役社員が毎日新聞の取材に応じ、「運行時間や車両数に余裕が少ないことが背景にある」と証言した。11日で亀裂発見から1カ月。JR西は再発防止策を進めるが、亀裂の原因解明や異常を見過ごした体質の改善など課題は多い。

【写真】台車枠の側面に入った亀裂

 新幹線の本数が多く遅れが出やすい時間帯は、標準の所要時間に「余裕時分」を上乗せしてダイヤを組む。JR東海によると、のぞみは東京−新大阪(552キロ)を最速2時間22分で走るが、昼間は10分程度の余裕を持たせている。

 一方、JR西が管轄する新大阪−博多(644キロ)は最速2時間21分。現役社員は「余裕時分は数分程度だけ。ぎりぎりでやっている」と話す。乗客106人が犠牲になった福知山線脱線事故(2005年)でも、スピードアップのため余裕時分をゼロにしていたことが問題になった。

 新大阪以西は高架やトンネルが多くスピードが出せるため、余裕時分を短くしているとみられる。だが、社員は「5分でも遅れていたら取り戻せない。遅れを東海に引き継ぐのには心理的な負担がある」と説明する。

[匿名さん]

#312018/01/11 12:02
同社の再発防止策は「異常時は現場判断を最優先する価値観の徹底」など抽象的なものから、台車の異常を検知する設備の設置などハード対策まで計15項目。車内の異音などが複合する場合の対処ルール策定など6項目は既に実施したという。

 亀裂の原因調査は国の運輸安全委員会や鉄道総合技術研究所が続けており、結果次第でさらに対策が迫られる。亀裂は金属疲労で生じたとみられるが、検査で見逃していた場合、手法や周期の見直しが早急に必要になる。【根本毅】

 ◇東海道・山陽新幹線「のぞみ」の亀裂問題

 2017年12月11日、博多発東京行き「のぞみ34号」で、JR西日本の車掌らが30件の異音や異臭を確認したが、名古屋駅で点検するまで3時間以上運転を続けた。断面が「ロ」の字形の台車枠(鋼鉄製)は底面から両側面にかけて計約44センチの亀裂が生じ、上部約3センチしか残っていなかった。国の運輸安全委員会が新幹線初の重大インシデントと認定し、JR西の対応なども調査している。

[匿名さん]

#322018/01/11 12:51
ピキッ

[匿名さん]

#332018/01/12 16:27
最高
食堂車あれば最高

[匿名さん]

#342018/01/12 21:33
新幹線はのぞみ最高

[匿名さん]

#352018/01/13 15:55
東海300K山陽320K迄スピードアップ

[匿名さん]

#362018/01/13 16:57
>>35頑張って下さい

[匿名さん]

#372018/01/13 21:47

[匿名さん]

#382018/01/13 21:47
ヲマエも頑張れや‼

ジミーちゃん

[匿名さん]

#392018/01/25 02:15
のぞみ異音、原因は部品の接触 JR西、再現調査で判明

朝日新聞
2018年1月24日12時52分



 走行中に異音が確認されたため、運行途中の新大阪駅で車両を交換した博多発東京行き新幹線「のぞみ20号」(N700系、16両編成)について、JR西日本は24日、ボンネット(鼻の部分)の内部で部品が当たっていたのが原因だったと発表した。安全運行に支障はなく、音が出ないように処置したうえで、車両を通常のダイヤに復帰させるという。

 不具合があったのは16日。広島県内を走行中、車掌が異音に気づき、岡山駅から乗り込んだ保守担当も異音を確認したため姫路駅で停車。台車に亀裂があるなどの異常は見つからなかったが、新大阪駅で乗客を乗り換えさせた。JR西は「念のため車両を交換した」としていた。

 JR西は実際に走行を再現するなどして原因を調査。その結果、最後部の1号車のボンネット内にある「救援用連結器」が、走行による振動の影響で収納枠に当たっていたことが判明。通常は接触しない構造だが、連結器と枠の間にゴムを挟んで音が出ないようにしたという。

 また、「油のような臭いがする」と申告のあった16日の新大阪発博多行きの新幹線「こだま741号」(500系、8両編成)については、前日の全般検査時に床にかけたワックスの臭いが原因とみられることがわかった。運行後の点検でも油漏れなどの異常は確認されなかったという。(波多野大介)

[匿名さん]

#402018/01/25 14:00
静岡にものぞみ止めろ。

[匿名さん]

#412018/01/26 05:59
>>40
中央リニアも県北部を掠めるらしいから、何方かを止める様に知事に陳情せい

[匿名さん]

#422018/01/27 10:46
のぞみ亀裂、契約社員の車掌察知 新幹線車掌減に懸念も

朝日新聞 2018年1月26日11時28分


 JR東海は3月17日のダイヤ改定に合わせ、東海道新幹線(東京—新大阪)の車掌を3人から2人に減らす。

新幹線車掌、3人→2人に減 働き方改革の一環だが…

 JR西日本が運行する山陽新幹線(新大阪—博多)では、多くの区間で車掌は3人。そのうち1人は「客室乗務員」と呼ばれ、車内巡回など乗客への対応を専門としている。役割は東海道新幹線のパーサーと似ており、ドアの開閉や床下点検などの業務はできない。身分は契約社員(1年、更新あり)で、正社員の車掌とは立場が異なる。

[匿名さん]

#432018/01/28 02:48
>>42
子会社のメンテックの契約です

[匿名さん]

#442018/01/28 20:28
丸投げか

[匿名さん]

#452018/01/29 03:57
寒い

[匿名さん]

#462018/02/10 16:10
山陽新幹線、一時見合わせ 岡山で車両点検
関西 社会
2018/2/10 13:40
保存 共有 印刷 その他
 10日午前11時半ごろ、山陽新幹線広島—岡山間を走行中の博多発東京行きのぞみ20号で、車内販売員が「2号車に煙のようなものが見える」と車掌に伝えた。車掌も砂ぼこりのようなものが舞っているのを確認したため、岡山駅で一時運転を見合わせ、保守担当が床下を点検したが、異常はなかったため午後0時半ごろに運転を再開した。

 JR西日本によると、岡山駅で約30分間停車した。この影響で後続の列車にも遅れが出ている。〔共同〕

[匿名さん]

#472018/02/11 17:26
速い

[匿名さん]


『のぞみ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/ # のぞみ

🌐このスレッドのURL