1000
2021/11/24 22:17
爆サイ.com 関西版

🦸 アニメ





NO.9439752

BS11 機動戦士ガンダム
合計:
報告 閲覧数 342 レス数 1000

#1512021/07/09 22:26
>>148
声が変なんだよな

[匿名さん]

#1522021/07/09 22:45
>>151
構うなよ、こいつは荒らしたいだけなんだから

[匿名さん]

#1532021/07/10 05:41
ジオン兵が守る、カツレツキッカだったのかな

[匿名さん]

#1542021/07/10 05:59
印象的な話だったから記憶にはあったけど、画は時代を感じさせるね。脳内変換されていた。

[匿名さん]

#1552021/07/10 07:13
ドアン捕まったら処刑だよな、見せしめに吊るされるかも

[匿名さん]

#1562021/07/10 08:34
>>154ブラウン管のアナログ放送だったから、今のハイビジョン放送だと、どうしても粗い。

[匿名さん]

#1572021/07/10 08:56
アムロレイは無敵過ぎてなんかツマラン
一条輝のほうが何度も撃墜されてて哀愁あって好き

[匿名さん]

#1582021/07/10 09:05
>>157
でも死なないんだろ、しかも宇宙人の最先端技術を使ってるのに撃墜される(笑)

[匿名さん]

#1592021/07/10 10:28
相手は戦闘種族
地球人が勝てるわけない
できればずっとミンメイや未沙とハメハメオメコ楽しんでたい

[匿名さん]

#1602021/07/10 12:51
>>157マクロスのパイロットは機体大事にしない使い捨て感覚の下手くそ、
アムロは、自ら進んで寝る間惜しんで機体整備してる!

[匿名さん]

#1612021/07/10 13:06
避難民を撃ち殺すシャアの鬼畜の所業

[匿名さん]

#1622021/07/10 13:25
だからさぁ、気持ちを逆なでしたいだけの荒らしコメントにレスするなって
大人のパイロットになろうぜ

[匿名さん]

#1632021/07/10 14:29
アムロはエスパー
バルキリーは地球外技術
どちらもありえない世界でのお話

[匿名さん]

#1642021/07/10 14:42
連邦にドップみたいな戦闘機ないんかな

[匿名さん]

#1652021/07/10 14:56
ルッグンがザク運んだり、マゼラトップで砲撃したりと、大河原先生のメカ設定は偉大だわ

[匿名さん]

#1662021/07/10 14:59
>>164あるよ~
オデッサ作戦やジャブローで登場します!

[匿名さん]

#1672021/07/10 15:00
>>164
ジャブロー戦に出てくるフライマンタが有る

[匿名さん]

#1682021/07/10 15:02
コアファイターの扱いがあまりに雑なんで、つい

[匿名さん]

#1692021/07/10 15:04
コアファイターって空力的にどう見ても空を飛べる形状じゃない
河森さんならああいうヤボなデザインしない

[匿名さん]

#1702021/07/10 15:11
ワンワンスタイルでコアファイター射出。多分遊んで考えたと思う。

[匿名さん]

#1712021/07/10 16:34
>>169
空力的にはね、機体に比してやたら推力のあるエンジンが載せてある・・・とか言ってなかった?

[匿名さん]

#1722021/07/10 18:49
>>169現用戦闘機も、敢えて空力的に不安定な設計をしてコンピュータによる補正制御が不可欠

[匿名さん]

#1732021/07/10 20:22
年頃の娘は、ドアンの夜伽させられていたのだろうか。んで、若い男が来たのでパクッ!

[匿名さん]

#1742021/07/11 11:12
>>169
河森コアファイターじゃ三体にコアブロック出来ないじゃーねーか

[匿名さん]

#1752021/07/11 11:34
河森氏は慶応大機械化卒のガチのメカエリート
落ちこぼれのガンダムとは違うよ

[匿名さん]

#1762021/07/11 12:34
大河原さんは、幅広くたくさんのメカニカルデザイン手掛けた素晴らしいデザイナー!

[匿名さん]

#1772021/07/11 15:04
マンダム
マンコス

[匿名さん]

#1782021/07/11 18:23
落ちこぼれのガンダムとは違うよ=RX-78GP01 ガンダム試作1号機

[匿名さん]

#1792021/07/12 03:45
スタッフが落ちこぼれ

[匿名さん]

#1802021/07/12 11:45
板野さんって初めて見たけど、岡本太郎氏の様に才気が溢れ出てる感じの人だった

[匿名さん]

#1812021/07/12 11:46
キシリアはマスク美人だよな

[匿名さん]

#1822021/07/12 12:21
>>180
そうか?

[匿名さん]

#1832021/07/12 15:19
>>178
ガンダム試作1号機のデザインは河森先生だよね・・・

[匿名さん]

#1842021/07/12 19:59
>>180学生のころロケット花火装備した自転車で友達同士でドッグファイトしてたとか

[匿名さん]

#1852021/07/13 12:56
次回予告は省いて、その分CM流してるのか

[匿名さん]

#1862021/07/13 13:28
アムロとフラウボウはサイド7に居たとき頻繁にセックスしてたのかな

[匿名さん]

#1872021/07/16 19:36
コック長が永井一郎

[匿名さん]

#1882021/07/16 19:45
セイラさん、つわり?

[匿名さん]

#1892021/07/16 21:13
相手は?
オスカーとマーカーどっち?
まさか、両方と?

[匿名さん]

#1902021/07/17 06:44
今回はデビルマンとか、永井豪作品に似た作画だった

[匿名さん]

#1912021/07/17 09:53
>>190前回と前々回は、もろにザンボットみたいなタッチで、これが手描きならではの味わいですね!
一枚二百円、アニメーター苦難の時代

[匿名さん]

#1922021/07/17 19:14
鹵獲したザクってもう登場せんの?

[匿名さん]

#1932021/07/17 19:57
>>192頭だけガンダムに換装

[匿名さん]

#1942021/07/17 19:58
>>192ザクのコンピュータは、取り外してアムロ父に発送

[匿名さん]

#1952021/07/17 20:10
ガンダム、ガンタンクと同じトリコロールカラーのザク

[匿名さん]

#1962021/07/17 21:11
>>195逆シャアのハイザック微妙・・・
ザク3のドーベンウルフが最高にカッコいい
これを上回る機動力求めるならイフリート改しかない

[匿名さん]

#1972021/07/18 07:56
マラサイって誰なんやろ?

[匿名さん]

#1982021/07/18 09:17
>>197カプリコン

[匿名さん]

#1992021/07/18 18:33
渇、烈、橘花。

[匿名さん]

#2002021/07/18 18:42
>>199よくキッカを漢字変換できますね~
ガラケーだからなのか、難しくて打てない・・・

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL