1000
2019/10/26 19:28
爆サイ.com 関西版

🏍️ オートレース総合





NO.7243641

伊勢崎オートレース⑩
合計:
報告 閲覧数 825 レス数 1000

#2512019/04/15 12:33
>>250いつSG優勝してもおかしくないだけの力はあるね!もし圭一郎ほどのスタート力を持っていたら既にSGは勝ってるだろうね。

[匿名さん]

#2522019/04/15 12:42
>>251
松尾の兄貴も早川も周回重ねだしたら強くなる印象だけどいつも大舞台は、惜しいもんね(ToT)

[匿名さん]

#2532019/04/15 16:51
>>252そうだ!(笑)タイプが似てるよね。松尾も早川も知らない内に追い上げて来て先頭に迫って来るね!

[匿名さん]

#2542019/04/15 17:50
>>244三連単ばかり買わないで連単で勝負賭ければ良かったんじゃねー?多分、連単にしておけば当たってたという事何回もあるはずです。

[匿名さん]

#2552019/04/15 21:10
>>254
2連単当ててもジャラジャラじゃいらんよ。
ジャラジャラじゃ空しいんじゃ。

[匿名さん]

#2562019/04/15 21:16
なんで一人で受け答えしてるんや

[匿名さん]

#2572019/04/15 21:16
SG勝つのに腕何かいらないんだよ。いるのはスタートと独走力だよ。ある意味抑えて勝てる青山は凄いかも。今のエンジンで抑えて勝ったのって島田位じゃねえか。

[匿名さん]

#2582019/04/15 22:15
早川の実力は次の山陽で分かるよ

[匿名さん]

#2592019/04/16 05:09
伊勢崎で貢ってなんで人気者なんですか?この前の最終日なんか明らかに売れすぎだったのでは?
まぁ自分は2と7から買って外したんですが

[匿名さん]

#2602019/04/16 07:19
>>259
下手ですね。

[匿名さん]

#2612019/04/16 09:55
松本や買うなら三浦のほうがまだ良いよ
内山は単騎のハンディなら買い
何人か並んだら消し
新井恵も同じ

[匿名さん]

#2622019/04/16 10:39
>>259昔は今の圭一郎的存在だったんだよ。今の現役選手で優勝回数が一番多いのは貢だよ。今は昔と違って無理をしなくなったのが良く分かるよ。歳だという事だろ。どんな選手でも歳をとれば走りが衰えるもんだよ。

[匿名さん]

#2632019/04/16 10:42
>>255三連単を一本で買う人は別にして連単にしぼれば厚く買えるでしょ!(笑)リスクも少ないよ。昔は連単しかなかったでしょ。それでも負ける時の方が多かったのだから三連単などハズレて当たり前!(笑)

[匿名さん]

#2642019/04/20 17:09
>>259
過去の栄光!
貢が昔強かったのは間違いない!
みんな勝たせて貰ったから人気もある!
わかるかなお馬鹿ちゃん(笑)

[匿名さん]

#2652019/04/20 22:17
>>259
君は最近オートはじめたのか?
しかも伊勢崎がホームじゃないな?
貢は伊勢崎の12R 1番人気になり優勝戦であろーが予選であろーが人気に答えてくれてたからね。
最終、貢からぶっこんで負けから元やプラスで帰る客は多かったよ。
グレードレース行っても絶対王者と言われる成績残してきたし、伊勢崎の客は少なくとも穴等以外の人は貢にはお世話になってきたと思う。
ここ何年かじゃなく昔は反則しないFしない落車しないそんな選手だよ。
常に1番後ろ(外枠)からレースして反則しない戒告すらも無いのは貢くらいしかいない。
1番後ろからレースして3コーナーでいつも前の選手飛ばして反則失格してた田代と比べるから余計に貢のすごさはわかる(笑い)

[匿名さん]

#2662019/04/20 23:00
>>265
貢が凄かったんじゃなくてマトモな選手が貢しかいなかなかっただけだけどね。貢が船橋所属だったら優勝回数なんて5分の1以下だよ‪w
強かったって言われてた時期の貢でも船橋のヒラ開催で決勝にすら乗れてなかったからねぇ。

[匿名さん]

#2672019/04/21 01:17
>>266
それわかるw 伊勢崎ヘボしか居なかったw
浅香は○○疑惑で出場停止くらってたしw

別に俺は貢をひいきしてる訳じゃないけど 貢が嫌いと言う人ってどの選手が好きなの? と思うw
結局、軽ハンとか穴よりの配当狙ってる人なんだと思うけど。
平開催なら貢、青山、早川のレースだけ連絡みの3複買ってたら大きな負けはない。

[匿名さん]

#2682019/04/21 02:27
>>267
俺は貢が嫌いなのは強すぎて嫌いな時代はあったな。
昔は、柳とかの穴を買うの好きだったし、柿沼の一発狙ったり。それでも貢は一生懸命追いかけよう感じはしてたね。伊勢崎では。地元での正義感は今でも強いと思う。
選手と言うか人間は遠慮するときあるだろうから他所の開催の時は悩むけど、貢の絡めた車券買う。
貢が落ちて1000万が出た時は八百長とか無いんやろうねって逆に思った。
でも好き嫌いで車券買うのは負けに行くみたいなもんだからね。

[匿名さん]

#2692019/04/21 08:53
>>268
俺も大川の足や土屋のインコースよく狙ったよ

[匿名さん]

#2702019/04/21 14:19
田代と貢ではレースのオモシロさが違うからな!田代のレースはホントにオモシロかったけど貢のレースはつまらん。

[匿名さん]

#2712019/04/21 16:43
田代とか柿沼がいたころのほうが面白かった❗川口の広木の反防でよく泣かされた頃が懐かしい❗

[匿名さん]

#2722019/04/21 18:03
>>271
田代と穴見が走る時が一番見応えあったな。
穴見10前に置かれて走る時が良かった。
意地でも内側から切り込む田代が良かった。

[匿名さん]

#2732019/04/21 21:54
反則覚悟の岩田とのバトルも面白かったな、田代以上の選手はもぅ出ないだろうなぁ。

[匿名さん]

#2742019/04/21 22:24
俺もそう思う。田代ありがとう!

[匿名さん]

#2752019/04/21 22:30
田代 山元 内原 土田の4強時代が懐かしい。

[匿名さん]

#2762019/04/21 23:18
宮内与謝衛門も強かったよな。

[匿名さん]

#2772019/04/21 23:21
サンクス五次
オオトネ橋本
ビックトーン今田
モンロー守田の四弱時代も懐かしい

[匿名さん]

#2782019/04/22 00:32
>>276
誰だよ(笑)江戸時代の将軍かよ(*≧ω≦)

[匿名さん]

#2792019/04/22 00:43
高橋金貢、早川性太郎の二強だなぁ伊勢崎ww

[匿名さん]

#2802019/04/22 08:00
>>276
宮内与宗右衛門

[匿名さん]

#2812019/04/22 11:44
>>280
(笑)

[匿名さん]

#2822019/04/22 12:19
直井龍介 都留仁 小井戸高盛 守田富彦も加え8弱にして下さい(笑)

[匿名さん]

#2832019/04/22 12:21
あっ 失礼。守田は4弱に入ってましたね!

[匿名さん]

#2842019/04/22 18:14
>>282
オタクも通ですな(笑)
守田が重複してたので
ならばジェノサイド岩佐良臣を入れて8弱にしましょう(笑)

[匿名さん]

#2852019/04/22 18:27
>>284
何言ってるの
岩佐は全盛期強かったぞ

[匿名さん]

#2862019/04/22 21:39
貢や清太郎が伏魔殿船橋オート所属じゃなくて本当に良かったわな

[匿名さん]

#2872019/04/22 22:19
>>284
お前らいつの時代の人間だよ 昭和初期か?

[匿名さん]

#2882019/04/22 22:56
岩佐がダメなら三代川豊 井出勇三 八木真琴あたりなら8弱に入りますかね?

[匿名さん]

#2892019/04/22 23:04
8弱の中でも特に橋本と今田は弱かった

[匿名さん]

#2902019/04/22 23:14
>>287
お前昭和初期って何年頃を言ってんの?

[匿名さん]

#2912019/04/22 23:16
そうそう城戸忠範と毛利了平もいましたね!

[匿名さん]

#2922019/04/23 02:30
トラッシュ福澤清三

[匿名さん]

#2932019/04/23 17:55
ティスティ猪股

[匿名さん]

#2942019/04/23 17:58
ガイセンモン佐伯を忘れてた!

[匿名さん]

#2952019/04/23 21:03
皆さん誰か忘れてませんかって言うの
当時の伊勢崎オート一番の曲者
シバケイをね
一番の想い出はマクリにきた田代を外にふって外線まで持っていって失格したレース
後犬丸も面白かったね
大川と大げんかして二人とも長期欠場してたな

[匿名さん]

#2962019/04/23 23:10
>>295
昔はよくあったね。
コーナーで曲がらずに外線まではじく行為。

[匿名さん]

#2972019/04/24 12:16
俺の中では試走24の浅香が一番弱い気がする

[匿名さん]

#2982019/04/24 12:36
小池とか覚えてる人いる?
絶えず悪い噂のあった川辺ゴロウとかもいたね
自殺した西島3兄弟の末弟は有望だったね
ユーフォー森田、ポストマン城戸も懐かしい
ポストマン城戸は今の桂一郎より小さいかも?

[匿名さん]

#2992019/04/24 12:37
>>294
新人佐伯のオヤジ

[匿名さん]

#3002019/04/25 05:00
サザビー竹内章二のインベタは面白かった。あと島崎晃の0ハン単騎大逃げ万車券連発もあったな!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 伊勢崎オートレース


🌐このスレッドのURL