11
2022/02/18 20:47
爆サイ.com 関西版

🧢 高校野球全国





NO.9159426

津久見高校
津久見高校
報告閲覧数173レス数11
合計:

#12021/01/07 23:54
弱小県の大分県にある唯一の優勝校

[匿名さん]

#22021/01/08 04:48
小嶋仁八郎監督の功績は偉大❗️

[匿名さん]

#32021/01/08 22:35
81年夏出場した時の対戦相手は岡谷工(長野)。エース金丸久夫(のちロッテオリオンズ)が
変化球投手という評判だったので津久見打線は変化球ばかりを待っていた。

その裏をかいて金丸投手が直球でグイグイ押していったのが成功。
岡谷工が快心の勝利。津久見の打棒が鳴りを潜めてしまった。

82年夏出場のチームは準完全試合男の佐賀商(佐賀)・新谷博(現・尚美学園
大学女子硬式野球部監督)に襲い掛かり、8回に追いつき逆転して勝利。

粘りがあり、投打に磨かれたチームとなっていた。

[匿名さん]

#42021/01/18 04:32
88年選手権・広島商(広島)-津久見のゲームは全国制覇経験のある
チーム同士で息詰まる好試合になると思ったが・・

津久見のエースは川崎憲次郎(ヤクルト入団)、
広島商監督はNHK解説でもお馴染みだった川本幸生氏(故人)だった。

[匿名さん]

#52021/01/18 16:33
昨年の代替大会優勝校(´o`)
秋も県選手権で明豊下し優勝(´o`)

[匿名さん]

#62021/01/19 01:27
古豪復活を願う!

[匿名さん]

#72022/02/09 09:19
平成以降甲子園出場していない

[匿名さん]

#82022/02/09 23:01
津久見最後の対戦相手の広島商業も平成以降、夏の甲子園で勝ち星がないという事実。両校とも想像しなかっただろうな。

[匿名さん]

#92022/02/09 23:03
>>8
広島商業戦が最後か、懐かしいな

[匿名さん]

#102022/02/18 20:28
他県からだが、久しぶりに津久見の黄色いストッキングが甲子園でみたいな。確か平成7年頃にセンバツのチャンスがあったような気がするが、その時ですら随分間があいたと思ったな。東海大浦安や東洋大姫路を撃破した時は私立との差は感じさせなかった。

[匿名さん]

#112022/02/18 20:47最新レス
>>10
ありがとうございます🙇
タラレバですけどR2夏優勝しましたがコロナで甲子園ありませんでした。

[匿名さん]


『津久見高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ

■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 津久見高校


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板