548
2024/05/31 06:44
爆サイ.com 関西版

奈良高校野球





NO.11258230

郡山高校 39
👈️前スレ 郡山高校 38
報告閲覧数2.9万レス数548
合計:

#4992024/05/13 17:04
イカサマのベスト4

[匿名さん]

#5002024/05/13 18:17
大内君みたいなピッチャーいたらな。

[匿名さん]

#501
この投稿は削除されました

#5022024/05/13 21:47
>>499
イカサマ人生のお前が言うなwww

[匿名さん]

#5032024/05/14 09:15
橿原学院戦

2回のショート正面への強いゴロ、上手く処理出来て
併殺に取れれば無失点で終われたな

7点目の一塁悪送球も余計だった

上位校相手にはミスが許されないね

[匿名さん]

#5042024/05/14 11:37
>>503
確かにそう。
強い当たりだったので、併殺で無失点だった。
過去3戦はしっかり守れていたけど、流石に疲弊してたな。
投手の松井虹、南方も身体が重そうだった。
そんな中、打線は辰巳、松井琢、松井虹、西尾は
いつも通り良く打ってたし諦めない雰囲気がでてた。
選手権予選まであと2ヵ月、本当に楽しみなチームになった。

[匿名さん]

#5052024/05/14 11:51
疲れは理由にならん。橿学も疲れてた

[匿名さん]

#5062024/05/14 12:41
部員数20名足らずではどーしようも無い。
復活するには人数増やさないと。
夏3勝すれば中学生も注目してくれる!

[匿名さん]

#5072024/05/14 14:39
>>506
逆に考えるとよう頑張っとるよな

[匿名さん]

#5082024/05/14 15:00
無駄に抵レベルの部員増えるより少数なのも有かも
内容の濃い練習が出来そうだ

[匿名さん]

#5092024/05/14 15:27
奈良県高野連も動画や画像をSNS等に投稿するのは控えろと言い始めたから
テレビや新聞を見ないSNSネイティブな中学生以下の世代にアピールする機会は
確実に減るだろうな
ましてや、テレビ放送のない春や秋の大会なんか

他の団体はSNSを活用して、人気を盛り上げようとしているのに
野球部員の減少に悩む団体が正反対の事しとる

[匿名さん]

#5102024/05/14 15:32
>>509
たしかに。これは危惧されるな

[匿名さん]

#5112024/05/14 18:04
なんぼなんでも1学年10人以上は要るで
特にピッチャーは多いに越した事はない

[匿名さん]

#5122024/05/14 21:55
郡山ブランドはもう過去なのか。
やはり野球だと私立に流れるのは分かるが

[匿名さん]

#5132024/05/15 01:00
春ベスト4(イカサマ)

[匿名さん]

#5142024/05/15 04:16
なんとか天理や智弁とも競ることが出来ていたのを知らない世代だもんな。ブランドも何もないだろう。

[匿名さん]

#5152024/05/15 06:38
近畿王者のときの息子達はまだか?
家でビデオとか見てるはずや
松阪と対戦してる親父の姿見て郡高目指してるやろ?

[匿名さん]

#5162024/05/15 08:39
染田世代の子供達もこれからちゃうんか?
郡高で甲子園出て中京にリベンジしてくれ!

[匿名さん]

#5172024/05/15 17:32
新入生、あまり大きな子はいないようだが
10人ちょっと集まったみたい

よかよか

[匿名さん]

#5182024/05/15 19:00
それはよかった!

[匿名さん]

#5192024/05/15 20:53
昭和46年
県勢初ベスト4世代の孫たちはどうなっとるんや?

[匿名さん]

#5202024/05/15 21:20
>>519
全国ベスト4?
やとしたら凄すぎる!

[匿名さん]

#5212024/05/16 11:31
>>520
優勝候補のPL学園をボコボコにした
準々決勝の調子商業戦は奈良県勢の甲子園ベストゲームやとワイは思う。

大昔の話でえらいスンマヘン

[匿名さん]

#5222024/05/16 18:01
>>521
銚子商な

[匿名さん]

#5232024/05/16 19:57
>>521
それは素晴らしいな!

[匿名さん]

#5242024/05/17 13:43
PLといえば近畿大会でも5-3で勝ったんだよな。ついでに報徳も撃破して優勝!強かったなあ~今では考えられんな。

[匿名さん]

#5252024/05/17 15:22
郡山奇跡でいいから夏甲子園いってほしい。
最低でも4強

[匿名さん]

#5262024/05/17 15:57
>>524
あのときのPLが夏に横浜と伝説的な試合
同じく郡高にコールドで敗れた京都成章が夏準優勝や

[匿名さん]

#527
この投稿は削除されました

#5282024/05/18 14:31
大内世代の息子らはどうなっとるんや?

[匿名さん]

#5292024/05/18 21:54
今日は荻野4安打の大暴れや!
決勝とダメ押しタイムリーや!
郡高のみんなもお手本にして頑張ってやー!

[匿名さん]

#5302024/05/19 22:36
しっかり食べて筋トレしてパワー不足解消を!

[匿名さん]

#5312024/05/20 10:18
>>526
あの世代全国制覇すると思ってました

[匿名さん]

#5322024/05/20 12:21
>>531
いわゆる「松阪世代」ですね
北原キャプテンのインタビュー記事に
練習試合を含めて殆ど負けなかった。
負ける気がしなかった。と書かれてました。

秋近畿優勝
選抜横浜に敗れ8強
夏はそれ以上を期待しましたが、あっけなく予選敗退、、、。
ショックでした。

[匿名さん]

#5332024/05/20 19:50
早くも秋に完成されてしまっていたのかもしれませんね。PLなどの方が伸び代があったのかもしれません。でも凄い世代でしたねえ~

[匿名さん]

#5342024/05/23 17:21
決勝で天理に勝って甲子園行ってくれたら
もうワシ死んでもええわ!

[匿名さん]

#5352024/05/23 20:41
>>534
何歳やねん笑

[匿名さん]

#5362024/05/23 20:56
89歳でおま

[匿名さん]

#5372024/05/23 21:07
嘘やめい

[匿名さん]

#5382024/05/23 21:54
まちごた78じゃった

[匿名さん]

#5392024/05/23 22:20
どんな間違いやねん笑

[匿名さん]

#5402024/05/23 22:21
78も嘘くさいな

[匿名さん]

#5412024/05/26 15:27
れんしゅう試合やってまっかぁ〜〜〜?

[匿名さん]

#5422024/05/26 22:11
橿原学院に負けてたらあかんわ

[匿名さん]

#5432024/05/26 22:13
キャッシャラ学院は強豪校やろ

[匿名さん]

#5442024/05/27 00:07
>>541
大阪桐蔭あたり無理ですか?

[匿名さん]

#5452024/05/27 00:44
>>544
5回コールドやろ

[匿名さん]

#5462024/05/28 22:58
米村理さん3年、百合さん池上さん2年の時も相当強かったが、当時1977年は天理、智弁が超高校レベルで巡り合わせが悪かった。
天理鈴木康友は中学時代は学年トップクラスの成績で郡山進学も視野に入れていたらしい。
康友さん来てくれてたら凄い事になってたかも

[匿名さん]

#5472024/05/31 06:29
二松学舎さん、今年もきてくれたらしいですね。
ありがとうございます。

[匿名さん]

#5482024/05/31 06:44最新レス
>>546
その時代の郡高が歴代最強

[匿名さん]


『郡山高校 39』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 郡山高校


🌐このスレッドのURL