1000
2020/06/24 21:16
爆サイ.com 関西版

和歌山高校野球





NO.7332272

市立和歌山高校 ④
👈️前スレ 市立和歌山高校 ③
市立和歌山高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 275 レス数 1000

#9012020/05/20 21:15
さすが箕島高校って、思ったの思い出したわ!高野連の計らいも素晴らしかった!

[匿名さん]

#9022020/05/20 21:24
市高では無理やな

[匿名さん]

#9032020/05/20 21:26
>>902
まぁ

[匿名さん]

#9042020/05/20 21:34
>>897
松坂 杉内 新垣 上重 村田 赤田 久保 実松 東出

[匿名さん]

#9052020/05/20 22:28
来年も中止だオラ

[匿名さん]

#9062020/05/21 00:06
>>904
東出もいたんだね!なら監督はPLの中村さんだったかな? 東出を選出する時に、中村さんは尾藤さんに相談されてましたね!

[匿名さん]

#9072020/05/21 09:03
>>906
新垣にもどよめいたが、杉内の細身から繰り出される速球はすごかった

[匿名さん]

#9082020/05/21 19:38
>>904
今思えばそうそうたるメンツが有田に来てたんやね

[匿名さん]

#9092020/05/23 09:47
紀北 和歌山市 中紀 紀南に分けて大会できないものか

[匿名さん]

#9102020/05/23 14:24
>>909
やってどうすんの?

[匿名さん]

#9112020/06/03 05:50
学校始まりましたね
どこで練習してたん
皆日焼けして真っ黒やん

[匿名さん]

#9122020/06/03 07:52
部活動休止令が出てるのに約束破って練習してたら廃部レベルの不祥事やん!

[匿名さん]

#9132020/06/03 07:52
日焼けサロン

[匿名さん]

#9142020/06/03 12:47
どっかの私立とちがって市高はちゃんと自粛してました

[匿名さん]

#9152020/06/03 13:19
そんな抜け駆けみたいなことする学校なんて、どこの学校よ?自分達のことしか考えてないですな!

[匿名さん]

#9162020/06/03 18:29
独自大会らもうせんでええやろ
高校球児ってさ、甲子園を目指すから頑張れるんちゃうの
明治神宮大会や国体なんか誰も眼中にないやん
もう誰も無観客の独自大会なんか興味無いやろ

[匿名さん]

#9172020/06/04 08:48
>>916
私もそう思います。
それなら超強豪校を2校ほど呼んでガチの引退試合をやるほうが
良いと思います。

[匿名さん]

#9182020/06/04 11:09
智弁和歌山
市立和歌山
和歌山南陵
和歌山東

この4校で土、日にトーナメントをやったらいいんや。
つまり2回勝ったら幻の102回和歌山大会の優勝!
って、ことで。

[匿名さん]

#9192020/06/04 11:46
>>918
おいやんそれええわいしょ

[匿名さん]

#9202020/06/04 15:14
箕島高校も入れて欲しいな。それなら賛成

[匿名さん]

#9212020/06/04 18:43
それなら南部も日高中津もいれやなあかないしょ

[匿名さん]

#9222020/06/04 19:00
ならやっぱり
16校ぐらいでトーナメント大会
やって甲子園で近畿大会やればよかよ!

[匿名さん]

#9232020/06/04 21:28
耐久やろ

[匿名さん]

#9242020/06/04 21:43
>>918
南陵にボコられそうだけど

[匿名さん]

#9252020/06/04 22:15
>>924
今度はそうは行くかい!
南陵なんぞ、岩本がキチっ!と料理してやるわ。

[匿名さん]

#9262020/06/04 22:46
初橋 近新 和商 もね

[匿名さん]

#9272020/06/04 22:46
>>925
おっしゃるとおり!
去年の秋の倍返し!

[匿名さん]

#9282020/06/04 22:51
南陵時代や! 甲子園で5回は優勝するだろう!

[匿名さん]

#9292020/06/04 23:06
四連弾のギネス誇る南陵

[匿名さん]

#9302020/06/05 06:23
>>929
俺、その試合見てた。

1発目
投手ーおっ!すまんすまん。右手で内野陣に
謝るそぶり。
でもまだ笑顔の余裕。


2発目
投手ーうん、?、ちょっとおかしいな?
球筋読まれてるかな?


3発目(同点ソロ)
投手ーマウンドに座り込む。
南陵サイドは、ドえらい騒ぎ!


4発目(逆転ソロ)
投手ー内野陣ー全員座り込む。立ち上がれない?
球場全体が静まりかえる。

[匿名さん]

#9312020/06/05 07:25
>>930
ギネス記録ちゃうか

[匿名さん]

#9322020/06/05 07:27
強豪南陵からしたら、格下市立は眼中にないやろ!

[匿名さん]

#9332020/06/05 07:28
>>931
4連発!は県内公式戦史上初。

他府県は知らんけど。

[匿名さん]

#9342020/06/05 09:02
0点じゃ18回やっても引き分け以下なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#9352020/06/05 09:19
れいわの甲子園は南陵時代になる

[匿名さん]

#9362020/06/05 09:31
無敵艦隊和歌山南陵

[匿名さん]

#9372020/06/05 22:59
まだ2
発展途上の南陵‼️
ば−か!

[匿名さん]

#9382020/06/10 09:43
県独自大会があるみたいです

現在市高は朝と夕方の2つにチームを分けて、
練習してるみたいです
3年生達も元気
急ピッチで調整中

今年最初の練習試合も始まります

6/20(土)
市立和歌山ー南部(市高G)

頭から岩本で飛ばして行くぞ

[匿名さん]

#9392020/06/10 15:16
南陵が制す

[匿名さん]

#9402020/06/10 17:44
独自大会は2年生主体のチームで戦うと監督から3年生に通達されたみたいです

[匿名さん]

#9412020/06/10 18:41
>>940
普通全員3年生やろ! 他のとこもオール3年でいくとこ多いわ

[匿名さん]

#9422020/06/10 22:30
>>941
おっしゃるとおり!
監督、頭おかしいやろ?

[匿名さん]

#9432020/06/11 00:02
デマに決まっとる。

[匿名さん]

#9442020/06/11 05:51
勝って宣伝しないと人集まらないからね

[匿名さん]

#9452020/06/11 08:34
>>940
智弁なら三年主体でいいが
市立の今の立場では新チーム主体で戦力整えるという監督の選択も有りだろうな
秋の近畿へ行く確率も上がるし

[匿名さん]

#9462020/06/11 08:55
3年生は残念やったけど、今の2年生チームが強烈やな。
秋から楽しみや。

[匿名さん]

#9472020/06/11 09:23
>>946
南陵から1点取ろうや! まぁ近畿行けば、最強の籤運発揮するから選抜は出れるやろ! 初戦に大阪桐蔭や、履正社辺りと対戦させたいはわ!

[匿名さん]

#9482020/06/11 09:38
>>947
ハマのいない南陵なんて、市立の守備が5人でも勝てる。

[匿名さん]

#9492020/06/12 17:44
>>940
デマ流すなや。
市和掲示板見てみ。

[匿名さん]

#9502020/06/12 18:49
市和歌山って市立だから和歌山市内外から来るのはおかしいなぁ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL