65
2022/02/15 00:53
爆サイ.com 関西版

🤼 プロレス総合





NO.10183965

現在のプロレス VS 昔のプロレス
どちらが魅力ありますか?
報告閲覧数133レス数65
合計:

#162022/02/12 17:19
ジジイばっかり
昔もなのかは知らん

[匿名さん]

#172022/02/12 20:30
何気に。。。

テレ朝ch
タイガーマスク特集
日本版ウルトラマン。。。

寺西勇?

[匿名さん]

#182022/02/12 20:43
佐山タイガーの登場で猪木のメッキが剥がれた

[匿名さん]

#192022/02/12 23:01
>>17
どういうこと?

[匿名さん]

#202022/02/13 03:49
>>19
スカパー

[匿名さん]

#212022/02/13 08:26
日本版ウルトラマンとは?

[匿名さん]

#222022/02/13 08:35
高杉?

[匿名さん]

#232022/02/13 08:39
円谷プロ

[匿名さん]

#242022/02/13 09:11
昭和→ガキンチョにウケる(憧れる)ような武骨な男達のドサ回りプロレス

~平成中期→マニアにウケるような「受けの美学」のプロレス

平成末期~令和→女ウケするようにイケメンを揃えたプロレス

何が魅力かは当然人や時代によって変化する

[匿名さん]

#252022/02/13 10:00
>>24
昭和はガキじゃなくて大人の方が熱狂してたぞ

[匿名さん]

#262022/02/13 10:04
>>22
それはウルトラセブン
新日のウルトラマンはメキシカン。

[匿名さん]

#272022/02/13 10:25
昭和のレスラーは関心が無い人でも名前くらいは知ってた
今はマニア以外に知名度皆無

[匿名さん]

#282022/02/13 10:31
昭和 全日本と新日本 プロレスブーム
平成 団体乱立し過ぎ
令和 ちょっと鍛えた程度の素人がリングに上がってて草

[匿名さん]

#292022/02/13 10:31
>>25
子供の頃TVで見てれば背広着てネクタイをしてるおじさんしかいなかったと思う

[匿名さん]

#302022/02/13 10:44
それで>>17の日本版ウルトラマンとか寺西?っていうのはどういうこと?

[匿名さん]

#312022/02/13 11:13
>>25
親が見に行ったりしてた

[匿名さん]

#322022/02/13 12:02
観客席でタバコ吸えた

[匿名さん]

#332022/02/13 12:06
昔のレスラー 背広にネクタイ
今やレスラー Tシャツにバギーパンツ

[匿名さん]

#342022/02/13 12:26
昔のレスラー 厳しい入門検査と練習シゴキ
今のレスラー ボディビルダーより弱いオッサン同士で仲良くワッショイ

[匿名さん]

#352022/02/13 13:18
今のレスラーは太刀打ちできないグランドでスタミナ奪われ終わるパターン打撃も強力だし

[匿名さん]

#362022/02/13 13:25
鶴田、天龍、前田とか以前に四天王、三銃士にも今のレスラーは勝てん断言する

[匿名さん]

#372022/02/13 13:56
>>36
とりあえず田上は外しておけ。

[匿名さん]

#382022/02/13 14:19
田上強いじゃん!

[匿名さん]

#392022/02/13 15:07
みんなそろそろ幻想から覚めろ。確かに昔のプロレスはすごいよ、ワクワクしたし楽しかったと思うよ。でも今ブッチャーみたいな体型のやつMMAにいないでしょ。いても色物でしょ。昔はすごかった、よかったって言ってる時点で老害になっているんだよ。プロレスは進化している。今の時代馬場さんの十六文キックでダウンはとれない。

[匿名さん]

#402022/02/13 15:10
>>39
三十二文ロケットキックなら(>_<)

[匿名さん]

#412022/02/13 15:21
今は小型化 全日本プロレスしか大型いない昔は全選手大きかった

[匿名さん]

#422022/02/13 15:21
進化した結果が面白くないものになってしまったのだ

[匿名さん]

#432022/02/13 15:33
そもそも昭和生まれと平成生まれ根性が違うような

[匿名さん]

#442022/02/13 15:38
>>41
棚橋なんて小鹿よりチビで華奢じゃん。

[匿名さん]

#452022/02/13 15:42
小原も斉藤にボコボコノックダウン

[匿名さん]

#462022/02/13 15:45
>>39
蝶野のヤクザキックは?

[匿名さん]

#472022/02/13 15:45
>>38
田上火山だもんな

[匿名さん]

#482022/02/13 15:53
内藤が坂口征二に勝つ絵が浮かばない

[匿名さん]

#492022/02/13 15:54
眠れる田上

[匿名さん]

#502022/02/13 16:01
坂口と鶴田
身長: 196 cm
体重: 130 kg
ジャンピングニーも同じ

[匿名さん]

#512022/02/13 16:04
田上だって小さく見えるけど192センチ120キロあった

[匿名さん]

#522022/02/13 16:04
身長は坂口、体重は鶴田の方が上に見える

[匿名さん]

#532022/02/13 16:05
鶴田 ジャンピングニーパット
坂口 ジャンピングニーアタック

[匿名さん]

#542022/02/13 16:09
小橋187 115
三沢186 110
秋山188 110
川田183 105
でかいんだけと馬場、天龍、鶴田、田上がでかすぎて小さく見えた

[匿名さん]

#552022/02/13 16:24
つべにあるけど坂口の名勝負かも

ドリー・ファンクJr対坂口征二

[匿名さん]

#562022/02/13 16:24
吉本新喜劇は今の方が面白い

[匿名さん]

#572022/02/13 17:59
新日本プロレス今コント劇場してる

[匿名さん]

#582022/02/13 20:49
派手な衣装 大技の安売り マイクアピール

ひと昔前の女子プロレスかよ

[匿名さん]

#592022/02/13 21:24
そのうち、棚橋と飯伏がリングで歌を歌いそうだなw

[匿名さん]

#602022/02/14 00:59
なんで今のプロレスは外人入れないのや?

いろんな外人入れないからつまらない

[匿名さん]

#612022/02/14 21:10
知名度のある外国人はギャラ高い
ペイできる程客入らん

[匿名さん]

#622022/02/14 23:58
昔は次のシリーズに来る外人をワクワクして待ったもんだ

[匿名さん]

#632022/02/15 00:24
次期シリーズの予告が楽しみだった全日。
新日の予告はあまり面白くなかった。

[匿名さん]

#642022/02/15 00:35
昔の時代劇は悪役も含め、味のある役者が沢山居て面白かったが
今は演技がヘタクソで安っぽい役者ばかりで面白くない
プロレスも同じ

[匿名さん]

#652022/02/15 00:53最新レス
昔は対戦カード、日時、会場名をスラスラ言えたが、今は無理。

[匿名さん]


『現在のプロレス VS 昔のプロレス』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板