1000
2023/05/02 21:17
爆サイ.com 関西版

🐰 読売ジャイアンツ総合





NO.11074447

原ジャイアンツ 2023 総合 73
合計:
報告 閲覧数 1.1万 レス数 1000

#1512023/04/16 20:37
レギュラー組が軒並み酷い
坂本、丸、吉川、ウォーカー、高梨など
内で何かあったんだろうか?

[匿名さん]

#1522023/04/16 20:37
>>146
夜にイベントやってるかよ。ショップやってるのかよ。昼間しかいけないところだよ。わかんねーのか?

[匿名さん]

#1532023/04/16 20:40
松田が居ればベンチも明るくなるのに

[匿名さん]

#1542023/04/16 20:51
シーズン途中で筒香が加入しそうな気がする

[匿名さん]

#1552023/04/16 20:58
>>144
昔は月曜日以外は毎日地上波でプロ野球の放送していたでしょ
プロ野球の延長放送でその後の番組が開始ズレたり
毎日放送しても試聴率を取れないのと若い世代の野球離れ
地上波で野球放送はたまにぐらいで丁度いい
それなら土日と祝日の昼間に放送すれば
WBCなら見るが普段野球を見ない人がほとんどだし
今はネットでいつでも見れるので見たい人はネットで見れば良い
なので土日の昼間に地上波放送ぐらいで問題無し

[匿名さん]

#1562023/04/16 21:07
>>155こんな弱い巨人のテレビなんか見ないよ。
早よ、金で何とかせ。金金金金金金、
巨人は金なんだよ。

[匿名さん]

#1572023/04/16 21:23
金も昔ほど遣えなくなったね

[匿名さん]

#1582023/04/16 21:23
>>125練習はしてますよ。
秋季キャンプは、初日から参加してますよ。最初の4日だけど。
アーリワークも毎日やったよ。最初の30分だけど。

-原辰徳-

[匿名さん]

#1592023/04/16 22:04
先発陣のコマ不足が深刻。
日本ハムから上沢、石川直との交換で、鍵谷プラス育成の鈴木大和、阿部剣友、大津の3選手を放出すべき。
鍵谷は4年ぶりの古巣復帰に加えて七飯町、鈴木大和は北広島市、阿部剣友は北斗市、大津はせたな町出身で地元北海道への里帰り。

[匿名さん]

#1602023/04/16 22:23
広岡達朗の老害が原を馬鹿扱いしとるだろ。こいつはただの口悪害爺 さっさと消えろ。

[匿名さん]

#1612023/04/16 22:36
原の横に阿部がいるなら許せるけどデブが横にいるのが許せん。これじゃ阿部はやっとれんわな。デブ消えとけ。ウザい。

[匿名さん]

#1622023/04/16 22:36
赤星ファーム行きか
今度いつ上がってくることやら
原も入れ替え好きだねえ

[匿名さん]

#1632023/04/16 23:04
昔の欲しい欲しい病やらないからやれよソフトバンクが引き継いで補強ガンガンやってるし若手育てるの上手いから勝ってばっか見習え

[匿名さん]

#1642023/04/17 02:27
巨人ずるい!

[匿名さん]

#1652023/04/17 02:32
井納翔一投手を現役復帰させればよいです。

[匿名さん]

#1662023/04/17 02:34
>>160
正論です。100%支持します。

[匿名さん]

#1672023/04/17 03:44
もう、梶谷は使えん。
以前のように打てる守れる梶谷では無くなった。

[匿名さん]

#1682023/04/17 03:46
しかし、我が巨人軍はDeNAから来た選手は全部潰しているな!
真逆でドラゴンズは細川を獲得して、最高の現役トレードをものにしているのに。

[匿名さん]

#1692023/04/17 04:19
あぁ巨人…再び最下位転落 5年ぶりリーグ最速10敗 開幕15戦で10敗は球団ワースト

[匿名さん]

#1702023/04/17 07:46
>>156
カネさえあればなんとかなる時代はとっくに終わったのに虚カスって本当にバカだな

[匿名さん]

#1712023/04/17 08:23
>>132
「さん」つけんな👊

[匿名さん]

#1722023/04/17 10:02
>>170金、.FA..育成は無理、

[匿名さん]

#1732023/04/17 10:05
>>168
まぁトレードは現役しか無いから・・・
現役ドラフトね!

[匿名さん]

#1742023/04/17 10:19
オコエどこまで使えるかな
監督が先々の楽しみを潰しちゃうから面白くないよ

[匿名さん]

#1752023/04/17 11:21
辞任まだ?
原のアホはいつまで監督続けるつもり?

[匿名さん]

#1762023/04/17 11:29
原はもちろんの事、パワハラコーチ2名の責任はデカイぞ!
同じ様な気質のゴミコーチ2匹がバッティング潰しとる
阿部は選手としては一流だが指導者としては?
デーブなんか選手指導者共に3流
よそのチームに今後指導者で呼ばれるとは、とても思えん
まあ呼んだやつが1番悪いが
早くてめえら辞めろ

[匿名さん]

#1772023/04/17 12:05
基本巨人ファンですが負けるとなんか嬉しいと思うのはなぜなんでしょう?

[匿名さん]

#1782023/04/17 13:22
>>176
完全に同意
阿部のバカが後任とか我慢できない
脳みそまで贅肉の大久保なんか論外
あと元木もいらねえな、ただのバカ

[匿名さん]

#1792023/04/17 13:28
巨人OBって馬鹿ばかりっていうことになりますけど?

[匿名さん]

#1802023/04/17 15:06
>>179
限りなく正解に近い。

[匿名さん]

#1812023/04/17 16:52
梶谷落として秋広が昇格。

[匿名さん]

#1822023/04/17 16:57
>>181また一打席だけで二軍に戻すのか?

[匿名さん]

#1832023/04/17 17:01
原のお遊びにつきあわされるコーチや選手ご愁傷様ですm(_ _)m

[匿名さん]

#1842023/04/17 17:08
秋広が一軍に、三試合ぐらいノーヒットなら二軍だ。
なんて書き込む奴が必ず出てくる。

[匿名さん]

#1852023/04/17 19:08
原め、秋広チャンスは少ないでしょうが…とか言うなよ!
たまたまウォーカーなんか要らんからまだ期待値込みで若手使えやスタメン!

[匿名さん]

#1862023/04/17 19:15
最下位・巨人は「現時点でAクラス争いは厳しい」 専門家が指摘する“転落”の理由
4/17(月) 8:10 Yahoo!ニュース

[匿名さん]

#1872023/04/17 19:18
梶谷は落とすが坂本は落とさない。丸もウォーカーもブリンソンも大城も一軍。

[匿名さん]

#1882023/04/17 20:15
ブリンソンもういいだろ。
調子の良い 菊田 廣岡上げて
岡田とかも上げてくれ。
重信よりは使えるし将来性がある。
マスダイに外野守らせるよりいい

[匿名さん]

#1892023/04/17 20:24
選手にとっては読売は人気球団ではなくなった。優勝争いをするチームでもなくなった。一昔前は読売に行けば年俸高くなったけど今は他の方がお金だすからね。ファンの数だけは日本一。

[匿名さん]

#1902023/04/17 21:34
四番打者も球団に見切りをつけたそうな

[匿名さん]

#1912023/04/17 21:51
明日の先発は戸郷
負けたら奈落の底へ真っ逆さま

[匿名さん]

#1922023/04/17 22:09
巨人OBで投手コーチも務めたデイリースポーツ評論家・関本四十四氏は「力感のないフォームから150キロの球速があり、コントロールもいい。淡々と投げる姿からクレバーさも感じていたが、バッター側の目線から見れば恐さがなく、合わせやすいのかもしれない。完璧に捉えられなくても拾われて安打にされてることもあった」と、ここまでの3試合を振り返った。
↑脱力フォームからの制球力ある150キロ
なんか最高だと思うが

[匿名さん]

#1932023/04/17 22:12
ホークス オリックスとか強豪球団には
155キロ前後投げるリリーフが何人もいる
鍬原 155キロ
平内 156キロ
菊池 155キロ
ここらへんが定着してほしい
鍵谷だと140後半だから迫力不足

[匿名さん]

#1942023/04/17 22:38
中日だが福谷+岡野で吉川欲しい

[匿名さん]

#1952023/04/17 22:45
>>190
球団というより原巨人にだろう

[匿名さん]

#1962023/04/17 22:46
>>193
鍬原・平内は、球速がそこそこあってもコントロールが悪いから、ボールが先行すると四球が怖くて、置きに行くような甘い球になり痛打される事が多いから、使うとしたら敗戦処理しか無理だわ。

澤村が球速有りコントロール無しのいい例じゃん.忘れた?10勝しても10敗するみたいな。

[匿名さん]

#1972023/04/17 23:02
このまま下位に低迷すれば、トレード期限の7月に戸郷、大勢、岡本和の上位球団による争奪戦が始まる。

[匿名さん]

#1982023/04/18 01:06
現代のセットアッパーは豪速球が流行り
中川なぞ時代遅れもいいとこ
痛打されるのが目に見えてる

[匿名さん]

#1992023/04/18 04:27
秋広が上がって来たが、使ってはもらえないだろう。
「少ないチャンスをものにして」「ベテランなら50打席ぐらい与えるけどそこまでは無い」「明日の(火曜日)のスタメンは無いよ」
とことんベテラン優遇、若手を育てる気が無い監督だな。

[匿名さん]

#2002023/04/18 05:40
この球団に所属したことを後悔してる若手は何人居るんだろうか
アーメン

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板