963
2020/01/10 14:54
爆サイ.com 関西版

👾 パチンコ全国


残り投稿数:37



NO.5154287

パチンコで勝っても負けても聴きたい曲
合計:
報告 閲覧数 954 レス数 963

#3642016/12/03 13:26
シャカタク

ナイトバーズ

[匿名さん]

#3652016/12/03 15:22
絢香さんのおかえり\(^^)/

[匿名さん]

#3662016/12/03 16:11
>>363 訂正
ギターソロが聴けます。
m(_ _)m

[匿名さん]

#3672016/12/03 16:16
ボブスキャッグス

ウィー・ア・オール・アローン

[匿名さん]

#3682016/12/03 16:23
林部さんの「あいたい」は高音域で泣かせてくれますね。

[匿名さん]

#3692016/12/03 16:49
星野源-恋

[匿名さん]

#3702016/12/03 16:51
>>363
コアだね、俺そのCD 持ってました

[匿名さん]

#3712016/12/03 18:00
>>370
あは(^_^)そうですか

テレビCMでスーパーサファリが流れた時はオオッと感激したものです(笑)

[匿名さん]

#3722016/12/03 19:02
アルディメオラ

スペイン高速悪魔との死闘

[匿名さん]

#3732016/12/03 20:38
日本全国酒飲み音頭

勝っても負けてもやっぱり酒だよね〜

[匿名さん]

#3742016/12/03 20:57
>>372
チックコリアとのコラボも良いよね

イスファハンとかショートテイルズインブラックフォレスト辺り

[匿名さん]

#3752016/12/03 21:13
井口裕香 白金ディスコ

[匿名さん]

#3762016/12/03 23:25
どんなときも。槇原敬之さん\(^^)/

[匿名さん]

#3772016/12/04 00:13
さっき帰りの車のラジオで掛かってた曲
パコ・デ・ルシア「二筋の河」
圧巻のギターでした!

パコさん、2年前にお亡くなりになったね😔

[匿名さん]

#3782016/12/04 00:22
水樹奈々

[匿名さん]

#3792016/12/04 00:33
河合奈保子
『エスカレーション』

[匿名さん]

#3802016/12/04 01:04
>>374 その曲は聞いたことはないですけど、リターントゥフォーエバー辺りですかね?
定番ですがスペイン好きでした。
アドリブよりリフが難しく苦労しましたね

マクラフリン、ディメオラ、ラリー、パコ、香津美などのアコギバトルは懐かしいですね

[匿名さん]

#3812016/12/04 02:31
B'zのギリギリchopとONE。どっちも好きな曲。(^-^)

[匿名さん]

#3822016/12/04 02:39
藤井隆さんのナンダカンダ

[匿名さん]

#3832016/12/04 03:08
hide with spread Beaverのever free

hideさんは永遠に日本のロックスター(^-^)

[匿名さん]

#3842016/12/04 03:33
>>380
二筋の河は聴いていると、途中から曲風が変わる
そこからがあの「地中海の舞踏」のような感じ!
多分、これが地中海の舞踏の原曲なのかも

パコとディメオラのアンサンブルも
「地中海の舞踏╱広い河」となってる事からの
勝手な想像だけど!

[匿名さん]

#3852016/12/04 03:41
>>380
追記
パコ、ディメオラ、マクラフリンのスーパーギタートリオ結成前の曲のようです
パコ・デ・ルシア&ドローレス時代の頃かも

[匿名さん]

#3862016/12/04 03:54
ピコさんのMake My Day!

[匿名さん]

#3872016/12/04 04:38
UVERworldのFight For Liberty

[匿名さん]

#3882016/12/04 05:12
夜明けのμ

[匿名さん]

#3892016/12/04 05:16
ミヒマルGTの777 feat. ET-KING

[匿名さん]

#3902016/12/04 06:25
>>384 返答ありがとうございます。
久しぶりにディメオラの盤に 針を落としてみました。
久しぶりにジャケットを見ると黒のレスボールがとても良く似合ってますね。
しかしこのアルバムが40年も前の物だと思うと完成度の高さやテクニックにあらためて驚かされました。
当時はフラメンコ色が強すぎてあまり繰り返し聞かなかったのですが、月日が経って聴くとあらためて良いアルバムだと思いました。
また他のレコード盤にも針を落としてみようと思います。
ではでは!

[匿名さん]

#3912016/12/04 17:12
チューリップ

銀の指輪

[匿名さん]

#3922016/12/04 18:22
森山良子♪今日の日はさようなら

負けた今日の出来事は忘れよう

[匿名さん]

#3932016/12/06 01:21
B'zのSUPER LOVE SONG

[匿名さん]

#3942016/12/06 01:37
ゴールデンボンバーのいいひと

[匿名さん]

#3952016/12/06 02:12
ブルース・スプリングスティーン
ハングリーハート

[匿名さん]

#3962016/12/06 02:45
ギルバート・オサリヴァンの、アローン・アゲイン。

ちなみに、日本では 有頂天(ケラリーノ・サンドロヴィッチが、ボーカルをやってるバンド)が カバーしてます。

[匿名さん]

#3972016/12/06 05:00
MONGOL800のDon't worry be happy

たまに無性に聴きたくなる。

[匿名さん]

#3982016/12/06 05:01
>>390
ロドリーゴ・イ・ガブリエーラは御存知ですか?
メキシコ出身のギターデュオ
「タマクン」「フアンロコ」辺りが乗りが良い曲
ツェッペリンの「天国への階段」をナイロンギターデュオで演奏して
日本では知れ渡りました

男性のロドリーゴはディメオラとセッションした事も有ります

[匿名さん]

#3992016/12/07 02:53
Dのday by day

[匿名さん]

#4002016/12/07 04:17
湘南乃風 純恋歌

やっぱり落ち着く曲。

[匿名さん]

#4012016/12/07 04:30
ベブ・シルヴェッティの、Spring Rain

ボーカルは、ほとんど無いけど 電気グルーヴの、Shangri-La の原曲になってます。

[匿名さん]

#4022016/12/07 09:50
>>398
あ、ごめんなさい知りません。そう言えばテレビのバックでアコースティックの天国の階段を聞いたことがあります。
昨日はジョンスコの教材CDを久しぶりに見ました。難解です(>_<)

[匿名さん]

#4032016/12/07 09:51
上を向いて歩こう

[匿名さん]

#4042016/12/07 21:25
X JAPAN
ジョーカー

[匿名さん]

#4052016/12/07 21:32
>>402
ジョンスコフィールド、ペンタトニック系が上手くて渋いよね

[匿名さん]

#4062016/12/07 21:33
PPAP

[匿名さん]

#4072016/12/07 21:35
HAPPY Christmas

[匿名さん]

#4082016/12/07 22:02
>>405
そうですね、ジョンスコのロックな感じも好きですね。
あの自然なアウト感が凄いです。

よりロックな感じではマイクスターンも好きですね!

[匿名さん]

#4092016/12/07 22:06
やっぱりこの時期は

山下達郎

クリスマスイブ

でしょう

[匿名さん]

#4102017/06/30 15:30
このスレ第一部が埋もれてたわ(笑)

[匿名さん]

#4112017/06/30 17:34
今の時期にぴったりな曲は渡哲也の「あじさいの雨」かな?

[匿名さん]

#4122017/06/30 17:37
松田聖子 渚のバルコニー

[匿名さん]

#4132017/06/30 22:00
スキップジェイムスのデルタブルース

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと37件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『パチンコで勝っても負けても聴きたい曲』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL