129
2018/11/07 23:51
爆サイ.com 関西版

🌍 ニュース総合





NO.6001390

ネットの利用環境 「スマホのみ」最も多く若年層ほど「iPhone」派
ネットの利用環境 「スマホのみ」最も多く若年層ほど「iPhone」派
LINEは、インターネットの利用環境に関する調査を実施した結果を発表した。

■日常的にインターネットを利用する環境は、半年前とほぼ変わらない結果に。「スマホのみ」が最も多く、「スマホとPC」併用者を上回る傾向が続く。
「スマホ」でのインターネット利用者は全体の85%。

対して「PC」での利用者は46%。

構成比として最多は「スマホのみ」での利用者で、約半数。

「スマホとPC」の併用者は4割弱。

「PCのみ」での利用者はわずか7%ということがわかった。

■若年層ほど「iPhone」派
利用しているスマホの種類は、全体で「iPhone」が「Android」のスマホを上回った。

特に10代・20代の若者の「iPhone」利用者が多く、7割を超えている。

30代以上になると、「iPhone」と「Android」で半々の傾向。


【日時】2017年12月25日(月) 13:00
【提供】ITライフハック


#802017/12/25 13:59
>>53

普通に使えるPC程度なら、新機種のスマホより安いかも?

[匿名さん]

#812017/12/25 13:59
>>76
ゆとりのお前に説明してもわからんな。ハイハイわかったわかった(笑)

[匿名さん]

#822017/12/25 13:59
>>79
レポート作成PCでしてるとか化石だな

[匿名さん]

#832017/12/25 13:59
>>71
お前ら旧人類の世界はとうのむかしにの終わってるんだよねぇ……

[匿名さん]

#842017/12/25 13:59
>>66
家でWi-Fi飛ばして月の利用G下げるんだよ
携帯だけでもベビーユーザーは光入れといた方が安い

[匿名さん]

#852017/12/25 14:01
>>79
急なパソコントラブル起きて頼る人いない時困るのは本人

[匿名さん]

#862017/12/25 14:01
>>81
出たよ(笑)ゆとりゆとりって(笑)負け犬が(笑)

[匿名さん]

#872017/12/25 14:03
>>83
お前は社会人の先輩をバカにしてると会社で使い物にならない奴隷のゆとりはクビ切られるぞ?社会人になって甘かったと反省すると思う

[匿名さん]

#882017/12/25 14:04
>>86
その言い草がらゆとり(笑)

[匿名さん]

#892017/12/25 14:04
承認待ち画像
スマホ 持ってませんパソコンと携帯 使っています。
19歳 女の子で〜す メール
友達になってくださいなあ〜
お願いします
満子

[満子]

#902017/12/25 14:05
>>86
ゆとりと言われてキレるのもゆとり世代(笑)

[匿名さん]

#912017/12/25 14:07
ゆとりは日本の教育の負の遺産。

[匿名さん]

#922017/12/25 14:08
俺は両方持ってるけど家ではやっぱPCになるな、スマホに音楽取り込んだりよく使う
まあマジメにお金払ってダウンロードしてる人には必要ないかもな

[匿名さん]

#932017/12/25 14:08
>>82
PC使わないで何でするの?
今時の大学のレポート提出なんて普通にWordでの作成じゃない?

[匿名さん]

#942017/12/25 14:11
スマホだPCだと言ったって、どっちも使えたほうがいいでしょう。

[匿名さん]

#952017/12/25 14:11
>>93
PC使えない、持ってない貧乏人は相手にするな

[匿名さん]

#962017/12/25 14:11
承認待ち画像
こいつら!社会のつまはじき される
社会に出ても屁理屈で押し通す。だから、雇う方も考える。 金の玉子時代は昭和48年頃で 終わった。我々の時代は良かった 万歳バンザイ

[匿名さん]

#972017/12/25 14:12
ワープロ使ってる

[匿名さん]

#982017/12/25 14:13
参りました>>97

[匿名さん]

#992017/12/25 14:17
承認待ち画像
>>82
まあもう6〜7年前の話だからな俺が大学生だったのは
今の大学生がどうやってレポート作業してるかは知らないけど当時は100人中99人はPCでレポート仕上げてたわ

[匿名さん]

#1002017/12/25 14:19
仕事が肉体系なら使っても単純な入力ですむだろうけど、事務系だったら最低限のPCスキルは必要になるんじゃない?
大卒採用でExcelやWord使えない奴なんか雇うか?
高卒でも商業科とかだったら普通に使えるだろう。

[匿名さん]

#1012017/12/25 14:19
未だにパソコンなんて経験ありません
電源スイッチすらどこなのか(笑)
一応iPhoneでLINE2割、ゲーム7割、通話1割かな

[匿名さん]

#1022017/12/25 14:21
承認待ち画像
>>97
書院 と パソコン兼用しています。書院 感熱紙使用

[匿名さん]

#1032017/12/25 14:22
>>101
ほぼゲームじゃねーかw
PC買ってオンラインゲームやれよ
ドラクエ10で待ってる

[匿名さん]

#1042017/12/25 14:24
スマホは使えるのにキーボードでブラインドタッチ出来ないやつ本当使えねぇ。エクセル、ワードすら使えないとか笑える
フリック入力はパソコンでは使えねーぞw

[匿名さん]

#1052017/12/25 14:26
>>101
PC経験してみな、世界が変わるかもしれないぞ。
TPOに応じて使い方があるから、やっぱりスマホが良いて事になるかもしれないけど、経験値を上げとくことは悪くないだろう。

[匿名さん]

#1062017/12/25 15:10
承認待ち画像
シムなしWi-Fi派

[匿名さん]

#1072017/12/25 15:25
承認待ち画像
ガラケーとタブレット

[匿名さん]

#1082017/12/25 16:53
>>35
横並びの体質は、相変わらずだな。

特に、iPhone10から 8(8s❓)にかえるヤツ

普通なら、ギャラクシー以外の アンドロイドOSスマホに変えるだろ。

バカじゃねーの。

[匿名さん]

#1092017/12/25 16:55
慣れたらガラケーよりスマホの方が良い  

[匿名さん]

#1102017/12/25 16:57
>>29
みんなが 使ってないのを使うのが、個性だと思うが。

ただ ゆとり扱いされるが(苦笑)

[匿名さん]

#1112017/12/25 17:01
だから、引きこもりぼっちの爆民は一生死ぬまでガラケーでいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



どーせ今夜も予定ないんだろ?(笑)



さーて、クリスマス合コン行ってくるわ〜

[匿名さん]

#1122017/12/25 17:24
黒電話

[匿名さん]

#1132017/12/25 18:03
承認待ち画像
>>111
その とうり

[匿名さん]

#1142017/12/25 18:05
承認待ち画像
スマホ&ナマホ
よく似た名前‥

[ナマホです]

#1152017/12/25 18:06
文字を打つなら、断然PCのキーボードの方が早いし楽

[匿名さん]

#1162017/12/25 18:07
承認待ち画像
雨降り お月様
雲の上

[匿名さん]

#1172017/12/25 18:16
承認待ち画像
引きこもり族のスマホ族

スマホ依存症
スマホ難民
スマホ馬鹿者 スマホ万歳予備軍
スマホ は 悪く ありません。使う馬鹿者次第で〜す
スマホお宅
一日中閉じこもり族 クリスマス 彼女居ない 寂しいスマホお宅
スマホハイエナ集団 スマホ便所虫集団
ウジ虫スマホ集団
ウンコばえ集団
センズリ気持ちよか
辻斬り 影武者

[辻斬り]

#1182017/12/25 18:17
だからどうしたって記事だな

[匿名さん]

#1192017/12/25 18:19
承認待ち画像
俺のガラケー様はそろそろ12年保つけどピンピンしてるな。所々修復したけど。

[匿名さん]

#1202018/11/07 20:15
承認待ち画像
>>104
タッチタイピング

[匿名さん]

#1212018/11/07 20:16
承認待ち画像
>>104
スクリーンキーボード切り替えたらフリックできる

[匿名さん]

#1222018/11/07 20:53
やっぱスマホだけじゃダメだよ。パソコンは必要だと思うよ。会社に就職したら必ずWardやExcelは使うし、プレゼンとかではPowerPointを使う。更にはAccessというソフトで大量のデータを集計加工したりもする。学生時代に身につけといた方が会社に入って即戦力として役立つよ。

[匿名さん]

#1232018/11/07 21:04
今年入って来た新入社員はP Cキーボードのブラインドタッチが出来なかったので驚いた。
ブラインドタッチ練習専用のソフトを貸してやり、「家で練習して来い!」って指示し、現在は何とかソコソコ使ってる感じだ。
タブレット端末ではキーボードは使わないが、やはり企業はまだP Cを使って仕事をやってるんだからP Cを使えない社員は使えないわ。

[匿名さん]

#1242018/11/07 21:27
欲しくも買えないヤツの僻み >>117

[匿名さん]

#1252018/11/07 21:30
>>122
SDの保存状況わかんないもんね
確認出来るアプリとかあったっけ?

[匿名さん]

#1262018/11/07 21:34
>>122
はよ就職しろや糞ニート

[匿名さん]

#1272018/11/07 21:57
>>0
アホな記事だな

[匿名さん]

#1282018/11/07 22:15
またガラケー野郎が騒いでやがる

[匿名さん]

#1292018/11/07 23:51最新レス
パソコンいじれないけど、買い替えたばかりのスマホで爆サイに一生懸命貼り付いている

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。