15
2021/09/16 13:12
爆サイ.com 関西版

🎤 芸能ニュース





NO.9842144

人気プロゲーマーSHAKA、SPYGEAが「DeToNator」卒業を発表 今後の活動にも言及
SPYGEA

人気プロゲーマーのSHAKA、SPYGEAが14日、プロゲーミングチーム「DeToNator」からの卒業を発表。9月30日の卒業後、SHAKAは母体となる株式会社GamingDが専属でサポートし、SPYGEAはフリーで活動する。

DeToNatorとは、2009年に設立されたプロゲーミングチームの名称。2016年に海外へ拠点を構え、海外で活動している唯一の日本チームである。

そのなかでもSHAKAは、DeToNatorがオンラインFPSで活躍する時代からチームを支え続けてきた古参メンバーのひとり。

プロゲーマーとして活躍したのち、ストリーマー(ゲーム配信者)として活動を続け、人気のバトルロイヤルゲーム「PUBG」の公式大会で解説を務めるなどゲーム界隈で幅広く活躍した。

SHAKAの今後の活動は、母体となる株式会社Gamingが専属でサポート。引き続きストリーマーとして活動するとのことだ。

一方、SPYGEAは14日に自身のYouTubeチャンネルで『SPYGEAから報告』と題した動画を投稿。今後はフリーで活動していくと発表した。

SPYGEAはオンラインFPS「スペシャルフォース」のプロゲーマーとして活動したのち、DeToNatorのアクションシューティングゲーム「オーバーウォッチ」部門に所属していた。

同動画でSPYGEAは卒業する理由として、「DeToNatorと揉めたわけではないので、そこは心配しないで欲しい」とし、「前々からフリーになって、個人で頑張っていきたいと思っていた」と、以前からフリーになることは考えていたと話している。

「選手として限界を感じたのが、フリーになろうとしたきっかけだった」と漏らす場面もあったが、「ネガティブな報告の動画ではないので、ポジティブにこれからも応援してほしい」と視聴者向けてメッセージを送った。

SPYGEAは DeToNatorに向けて、「約6年間お世話になった」と感謝の言葉を述べている。

今回の発表に対し、DeToNator代表・江尻勝氏は「今までありがとう。そしてこれからの未来も応援します」とふたりに向けてコメントした。

ふたりとも人気の高いストリーマーだっただけに、発表後の公式ホームページは一時繋がりにくい状態になるなど、今回の発表には大きな注目を集まっている。

人気配信者として卒業しても変わらず、新たな活躍を見せてくれるであろうSHAKAとSPYGEA。これからの活動にも注目したい。

文:sumika



【日時】2021年09月16日(木) 11:30
【提供】らいばーずワールド


#12021/09/16 11:35
がんばって

[匿名さん]

#22021/09/16 11:35
社会のクズ

[匿名さん]

#32021/09/16 11:36
がんばてください

[匿名さん]

#42021/09/16 11:37
ゲームやり過ぎて脳がおかしくなった
可笑しくなった

[匿名さん]

#52021/09/16 11:39
イヤ~ン空手

[匿名さん]

#62021/09/16 11:40
マジかよww

[匿名さん]

#72021/09/16 11:50
知らん
けど最近の奴はチーム戦ばかりの主観的シューティングゲームしかしないから面白味がない

[匿名さん]

#82021/09/16 11:52
でっていう

[匿名さん]

#92021/09/16 12:16
勝手にしろ

[匿名さん]

#102021/09/16 12:19
知らん

[匿名さん]

#112021/09/16 12:26
プロゲーマーなんてニートじゃん

[匿名さん]

#122021/09/16 12:26
一生ゲームしてろばーか

[匿名さん]

#132021/09/16 12:35
ゲームしてるだけなのに年収3億…
お前らの負け

[匿名さん]

#142021/09/16 12:36
こいつ一生分稼いだからな

[匿名さん]

#152021/09/16 13:12最新レス
>>13
ちょっと違う、ゲームしてるだけじゃなくてネットで悪口やら身元探られたりもする。
でもそれで3億だからチョロいのに、そういうのにキレてる有名人はなんか違うよな。

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。