1000
2022/04/08 12:52
爆サイ.com 関西版

👩‍🦰女装のお悩み相談室

女装子・ニューハーフ・男の娘




NO.9367026

地毛女装
合計:
地毛女装 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1010 レス数 1000

#6012022/01/15 08:13
地毛伸ばして、前髪カットしたら可愛くなったけど
姉に女の子みたいと言われました。
やばいと思った!
ホル女装

[匿名さん]

#6022022/01/15 08:30
>>601
↑なに言ってんのコイツ?順序が変過ぎる

[匿名さん]

#6032022/01/15 08:42
>>599
とりあえず近づこうか笑

[匿名さん]

#6042022/01/15 08:43
>>602
無い前髪はカットできんだろ?

[匿名さん]

#6052022/01/15 08:54
>>604
ホルまでやってる方がいまさら?
馬鹿なの、。

[匿名さん]

#6062022/01/15 09:00
>>605
前髪切るのにホルモン関係なくね?

[匿名さん]

#6072022/01/15 09:13
>>606
違うよ。順序がバラバラと。

ホルにたどり着く様な方は、そこまでにあらゆる女装をためし悩み苦労し、服も髪型もメイクも学び、足りないからホルに、いくのでは?

前髪や姉にと、、
そんなの女装やってて遅すぎる。
順序がばらばら、作り話みえみえ。

[匿名さん]

#6082022/01/15 09:20
初心者あるある。「女の子みたいと言われました。」が全ての原動力。応援してます。

[匿名さん]

#6092022/01/15 09:34
>>607
いやいや
地毛伸ばしてワンレンやってて
飽きたから前髪作ったって話かもだろ?

女子でも普通にあるんだが笑

[匿名さん]

#6102022/01/15 10:00
30過ぎで前髪作るの厳しいと思う
センター分けとか横分けがいいと思う

[匿名さん]

#6112022/01/15 10:02
>>610
そんなもん個人の自由だろ笑

[匿名さん]

#6122022/01/15 10:20
>>600
植えてください。

[匿名さん]

#6132022/01/15 10:21
>>610
30過ぎて前髪作るのなんて痛いって毎日駅前で叫んでみてください。
1週間後あなたは土の中に埋まってる

[匿名さん]

#6142022/01/15 10:25
>>613
いやいやそもそも笑

地毛を伸ばして
センター分けとか横分けとか笑

前髪と何の関係も無いって笑

[匿名さん]

#6152022/01/15 10:29
>>614
髪型でセンター分けと横わけ
ノーパート前おろし(前髪ありの髪型)
後はオールバック
だけど

後はモヒカンぐらい?

関係しかないでしょ?

[匿名さん]

#6162022/01/15 10:29
前髪作って横流ししましょう笑

[匿名さん]

#6172022/01/15 10:30
>>615
前髪作っても分け方は色々だよ笑

ぱっつんだけが前髪じゃないし笑笑

[匿名さん]

#6182022/01/15 11:40
そうそう、前髪は自由。最近は提灯あんこうのようにアレンジしてます。

[匿名さん]

#6192022/01/15 11:58
>>618
おお魔法騎士団…銀翼の大鷲
ノゼル・シルヴァさんじゃござんせんか笑

[匿名さん]

#6202022/01/15 12:16
20代半ばぐらいまでじゃねぇ?前髪ぱっつん
30過ぎのオッサンが前髪ぱっつんって痛い
最近の女の子センター分けしてる子多いし

[匿名さん]

#6212022/01/15 12:19
>>620
だから前髪流すんだよバーカ

[匿名さん]

#6222022/01/15 13:20
>>621
汚女装に言われたくないな!笑

[匿名さん]

#6232022/01/15 13:28
>>622
ハゲは引っ込んでろよ笑

[匿名さん]

#6242022/01/15 13:32
>>623
あんたハゲてるんだ!笑

[匿名さん]

#6252022/01/15 13:33
>>624
お前だよAGAオカマ

[匿名さん]

#6262022/01/15 13:49
>>620
前髪7割前がみなし3割

[匿名さん]

#6272022/01/15 13:49
>>625
ANAで県外行って下さい!爆

[匿名さん]

#6282022/01/15 13:49
>>626
どこの統計?

[匿名さん]

#6292022/01/16 07:30
>>627
面白いのかそれ?

[匿名さん]

#6302022/01/16 07:39
>>628
自分のお客様の累計

[匿名さん]

#6312022/01/16 08:44
>>629
ユーモアがないねちみぃ

[匿名さん]

#6322022/01/16 08:46
>>630
一部に過ぎないと思う、街中歩いてみなよ、最近前髪伸ばしてる人多いよ

[匿名さん]

#6332022/01/16 10:18
みなさん、あまり、妄想作り話に乗らない様に

『地毛女装』にしか分からない世界を語ろう。

毎日の髪のこなしや、苦労をね。

[匿名さん]

#6342022/01/16 10:19
とくに。

中途半端なロン毛は女装でもなんでもない。

[匿名さん]

#6352022/01/16 10:30
ホルしないで、地毛伸ばしても
バンドか何か、やってるのって

[匿名さん]

#6362022/01/16 10:34
だいたい女装を美化し過ぎ。女装を趣味にしてる人やゴルフを趣味にしてる人にお前の趣味は辞めるべきだといってるようなもの。女装用品はゴルフ用品と置き換えると分かりやすい。まあ、男脳特有の道具へのこだわりかな。俺のドライバーの方がすごいみたいな。

[匿名さん]

#6372022/01/16 10:42
>>632
おーい。私は前髪ありのほうが多いよって言ってるほうです。
多分貴方と同じ思いかも

[匿名さん]

#6382022/01/16 10:56
>>637
年代で分かれると思う?前髪ありか伸ばして分けてるか

[匿名さん]

#6392022/01/16 11:08
バブリー前髪トサカ

[匿名さん]

#6402022/01/16 11:39
>>639
オッサン女装に居そう笑

[匿名さん]

#6412022/01/16 11:56
>>633
質問ですが、髪は毎日洗ってますか?
また洗髪の際や乾燥する際に、こうすればいいよ!みたいなのってありますか?

[匿名さん]

#6422022/01/16 12:35
633じゃ無いですが、髪って誰でも毎日洗うのって普通なのでは?
でも洗うのは髪でなくて頭皮だと思いますよ。
シャンプーの前にしっかりシャワーなどでお湯で流してから頭洗う時は指や爪を立ててゴシゴシするのではなく、指の腹で頭皮全体をマッサージする様に洗います。
コンディショナーは髪を洗うというよりか、髪に付ける様なイメージでしょうかね。
タオルで頭拭くときもゴシゴシするんじゃなくて髪の水気をタオルで吸い取る様にして、髪を擦らない様にします。

髪を乾かす前にオイルや洗い流さないトリートメントなど塗ってから乾かした方がいいでしょうし、
ストレートなら全体をしっかりと、パーマなら根本だけ乾かすくらいがいいみたいですよ。
美容師さんが言ってました。

[匿名さん]

#6432022/01/16 13:41
>>642
ご丁寧なレスありがとうございます!
めっちゃ参考になりました!
洗うのは頭皮なんですね、なるほどって思いました。

毎日洗髪の件は、髪の長い方は髪へのダメージを考えて、
洗髪は2・3日に一度くらいなのかなって思ったのでちょっと聞いてみました。

ありがとうございました!ノシ

[匿名さん]

#6442022/01/16 13:56
>>643
うちは2.3日に一度髪洗ってるよぉ!人それぞれかも?ちなみに鎖骨下ぐらいのロングです。

[匿名さん]

#6452022/01/16 15:03
>>643
自演は本当にやめようよ、見苦しい。

しかも下の方が言われる用に女性でさえ毎日は洗ってませんよ。とくに冬は乾かすのが大変ですから(常識)。

そんな男脳的な見かたで語るとなんかもう笑。

洗い方などここで説明さえオカシイ、そんなの言うまでもない、まるでパーテーンおじさんと一緒。

地毛女装やってて、そのレベルなのかと?
自慢ではなく、そういうのが個々の生活や好みなデリカシーを持たないのでしょうか?

そー言うとこがバレバレな妄想男脳だと。

[匿名さん]

#6462022/01/16 15:19
>>643
もうそんなゴテゴテな男脳茶番自演ではなく、
『地毛女装』の良さや、悩みを書きませんか?

では、私から。
髪型としては前髪ドッカンの触角巻きが大好きでいつも早起きして仕上げていますが、食事の仕度など、鍋やフライパンを覗く時に、前髪やぴろろんに臭いが付きやすく、どんなに束ねていても臭いが残る時ありませんか?

服は着替えますが髪は洗う時間や労力はありませんので、私は寝癖直しを噴霧しクルクルで温風飛ばしをしています(※90%は飛ぶかと)、他に地毛ロングで生活されてる方はどんな知恵があるのでしょうか?

[匿名さん]

#6472022/01/16 15:48
鎖骨下まで伸ばしたことが今まで無かったので、髪を傷ませない寝る時の後ろ髪はどうされますかぁ?
ちなみに今の私は、右に寄せたり左に寄せたりして寝てます。柔らかいゴムで柔らかくおさげに結ぶ事も考え中です。
妹から聞いた話、後ろ髪を上に上げて寝たら?って言われましたけど、違和感が凄くあって眠れないよぉ!って思いながら、色々調べつつ悩んでます。

[匿名さん]

#6482022/01/16 18:10
>後ろ髪を上に上げて〜

それも考えたけど生え際から変な方向に向けて寝たら頭痛がしたから諦めた。
最近は加齢も加わり、伸ばしてカラーとかしてると痛むから、今はロングは諦めて、何かの拍子に口に髪が入って、もー!って程度の小さな自己満に留まってる。
それでも小汚く見えないようにマメにカットして貰ってる程度しか出来てないや

[匿名さん]

#6492022/01/16 18:50
>>646
医療用の帽子あるじゃん
くるくるまとめて
すっぽり被ってから家事やってる

かなり古い007に出てた頃の
キャロル・ブーケに憧れてて
腰まで伸ばしてるから
束ねたくらいじゃ家事できない笑

[匿名さん]

#6502022/01/16 21:49
>>649
返答有り難う御座います。
(その007ネタはわかりませんが笑)

でも、前髪入れたら可愛くないし、デコ出したくないし、あとにクセがつきそうでなんか、、。です。
まぁなるべく離れて調理したり、燃えたりしないようには。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL