44
2019/02/22 15:59
爆サイ.com 山陽版

🏦 経済





NO.5148791

公務員の正規職員の数を大幅削減すべき
公務員の正規職員は、今の10分の1でも多すぎるくらいだ。
大幅削減して、非正規職員で対応すべき。
報告閲覧数69レス数44
合計:

#12017/04/17 10:34
市役所の職員多すぎ。ゴミ収集は民間委託にしろ。

[匿名さん]

#22017/04/17 20:41
始末しなきゃ

[匿名さん]

#32017/04/17 22:20
去んでまえ…

[匿名さん]

#42017/04/19 11:41
全公務員に、起立▪国旗掲揚▪国歌斉唱義務を、毎朝励行させよ。

嫌なら、民間企業に転職しろ。

[匿名さん]

#52017/04/26 21:57
公務員はがん

[匿名さん]

#62017/04/27 14:27
役所関係は民間にしたらいいとおもう

[匿名さん]

#72017/04/27 14:57
言ってることを実行すると、どうなるのか先すら考えられない人

[匿名さん]

#82017/04/28 00:08
>>6
常識の無い人の発想だな
不登校で小学校に行かなかったのかな?

[匿名さん]

#92017/04/28 02:09
>>8ですよね。非常識すぎる発言ですよね。

[匿名さん]

#102017/06/01 12:57
「いつから授業すると?」技術・美術の教員ゼロ 福岡の複数中学、2ヵ月授業なしも

 福岡県内の複数の中学校が、技術や美術の教員がゼロのまま新学期を迎えたことが分かった。始業から2カ月近く経過しても確保できず、授業ができない学校も。授業数が少なく非正規雇用が多いため、なり手が敬遠する傾向があるとみられる。県教育委員会は「何とか年度内に確保し、学習指導要領上の授業数を行えば生徒の進級に問題はない」としているが欠員はここ数年、慢性化しており、学校現場では不安が広がる。(西日本新聞)

[匿名さん]

#112017/06/01 23:02
>>0なんで?現在行う政策とすれば、正反対だぞ。
それともパソナ竹中平蔵に金を流せと言っているのか?

経済面でも悪くなるぞ。

どうせ、国の借金が〜と問題じゃないことも理解せずに言うんだろうがなWW
赤字国債を発行してもしてもデフレの状況をどう見ているのですか?

ちなみに現在までの累積デフレ率など、ご存知ですか?

知ってるわけないかWW

[匿名さん]

#122017/06/05 07:52
林野庁や国土庁復活させて失業者対策にあてるべき!この2省庁は給料は最低賃金だけど兼業有りにすればいい。
もしくは他省庁に臨時でバイト可にすればいい

[匿名さん]

#132017/07/01 14:01
公務員足りていないと思う。

[匿名さん]

#142017/07/01 14:50
→→→交通費+弁当代+α=日当 ¥3,000未満 が妥当

[匿名さん]

#152017/07/01 16:03
それやれば竹中平蔵に金が流れんだよ。知らねえの?WW

[匿名さん]

#162017/07/01 21:41
スレ主は、デフレ促進派のキチガイなんだな。

[匿名さん]

#172017/07/02 01:26
主張するだけか・・・

肝心な理由の書き込みがないのはなぜなんだ?

[匿名さん]

#182017/07/03 09:22
ごたくは要らん!文句をゆうやつらは、公務員にもなれない人間!笑

[匿名さん]

#192017/07/03 09:59
まだ日本の経済規模を縮小させろと言っているのですね。
それにより、一般の労働者も所得が減り続けることが懸念されますが、あなたは高額所得者なのでしょうね。羨ましいです。

[匿名さん]

#202017/07/04 12:40
役所の横の連携を図って欲しい。オンラインで繋げれば、所得や納税状況、年金保険その他を共有出来るのに。
年金事務所に納税証明求められて思ったが、何のためのマイナンバーなのか分からない。

[匿名さん]

#212017/08/10 16:48
ばカー

[匿名さん]

#222017/08/13 23:22
>>20
既にそういった制度もできているけど?
今年から各役所がマイナンバーを取得して入力を開始したから、各役所が持っているデータのヒモ付けはあと数年後には可能になる。
税や保険証や年金の自体をマイナンバーで共通化させる予定らしい。

その代わり、今後は役所で手続きする場合にはマイナンバーが必須になる。銀行の口座開設などでも数年にはマイナンバー提出が義務化される。

[匿名さん]

#232017/08/13 23:27
>>20
現時点では年金事務所にはお前のマイナンバーのデータ自体が無いのだから、お前からマイナンバー言われても市役所などに照会できる訳がない。

そもそも、年金事務所が納税証明を求めること自体が無いんだが?

[匿名さん]

#242018/01/14 18:40
(・∀・)

[匿名さん]

#252018/01/21 11:35
(・∀・)

[匿名さん]

#262018/01/27 14:50
公務員とNHK職員を5割クビにする

[匿名さん]

#272018/01/28 18:10
公務員試験を、大幅に難易度MAXにし狭き門にすべきだ。
初級・中級・上級の階級試験制度を廃止し、総合試験に一本化すれば良い。
合格点は全ての試験で100点満点のみ。
それ以外は全て不合格にすれば大幅人員削減になる。

[匿名さん]

#282018/02/04 14:21
公務員選考徴兵制を導入する

[匿名さん]

#292018/02/19 09:27
日本最大の浪費公務員は皇室

[匿名さん]

#302018/02/20 00:37
>>0ほんまもんのアホやな。

[匿名さん]

#312018/02/20 00:51
公的なとこに民間人を入れたら、それを利用し、色んな情報を売買する奴まで出てくる。

あんたのすべてが、他人に知られる覚悟もいるんだよ。

民間人を入れるのはそう言うことだ。

わかってる?

多分国の借金がどうのこうの言うと思うが、1980年代に世界一のお金持ちになってから、ず〜っとダントツの世界一お金持ち国家日本です。

借金を問題と思うなら、せめて、長期国債の金利が高くなったり、国際通貨を外されたりしてから考え。

中国は日本にAIIBに入ってくれ、韓国は日本にスワップを要求してくる、サウジは石油輸入を増やしてくれと頼んでくる。欧州はユーロ危機に日本に資金援助を求め、世界中が日本に支援を申し入れてくる。

金があるからなんだよ!
なのに日本人の国家会計を理解していない馬鹿だけが国の借金国の借金と騒ぐ。

官僚はその馬鹿を利用し、またまた増税する。

お笑いだな

[匿名さん]

#322018/02/24 17:08
公務員試験合格者は徴兵して鍛えてから配置するべきだ。なら今の待遇を許してやる

[匿名さん]

#332018/03/04 23:34
少子化で人口減少で老人増加でインフラ減少でどこに公務員の必要性があるの
少なくとも減らして当然だろ

[匿名さん]

#342019/01/18 00:50
公務員のボーナスは完全廃止に
年金も国民年金程度に

[匿名さん]

#352019/01/19 14:18
公務員の単純作業はバイトでも出来る。
退職金もやり過ぎだろ。

[匿名さん]

#362019/01/19 16:30
>>0
全員派遣でええ。警察と自衛隊だけ公務員でええがな

[匿名さん]

#372019/01/21 00:22
>>35
それ

[匿名さん]

#382019/01/23 07:59
全ての公務員(議員も)の年収・年金を
地域のサラリーマンの平均に合わせたら
消費税いらない!!

[匿名さん]

#392019/02/05 01:48
35〜49歳で正社員の割合は50%に過ぎない

[匿名さん]

#402019/02/10 20:27
今現在約330万人
全体の平均年収は657万
657万×330万人=約22兆

公務員に払う給料だけで年間22兆も必要

みんな税金いくら払っているのだろうか?

[匿名さん]

#412019/02/11 19:00
狂気の沙汰

[匿名さん]

#422019/02/11 19:57
仕事の質、量に見合う給料なら文句など出ない 官僚は高くても納得できる

[匿名さん]

#432019/02/13 23:16
派遣会社が手こまねいて待ってるよ
なにせ人手不足。猫の手も欲しいくらい

[匿名さん]

#442019/02/22 15:59最新レス
団塊世代900万人が全て65歳以上になったから

[匿名さん]


『公務員の正規職員の数を大幅削減すべき』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL