1000
2023/02/25 16:17
爆サイ.com 山陽版

🦪 尾道市雑談





NO.9697689

瀬戸田工場造船
合計:
#2012020/10/27 21:25
>>200
根拠は?

[匿名さん]

#2022020/10/28 01:12
岩城造船側は、大丈夫なんだけど、瀬戸田側のテックは、ダメなりよ

[匿名さん]

#2032020/10/28 08:43
尾道造船ま内海造船も、正規はまだ出てない。無給の自宅待機。 

[匿名さん]

#2042020/10/28 08:58
造る船無いの?

[匿名さん]

#2052020/10/28 18:49
コロナが有っても無くても造船は衰退する業界やしどのみち厳しい道が待っとるわ
コロナで早まっただけや

[匿名さん]

#2062020/10/28 20:47
>>201
尾道造船の社員だから

[匿名さん]

#2072020/10/28 20:50
>>206
現場のお前が知らんだけや

[匿名さん]

#2082020/10/28 20:51
下請けが出しゃばんなよー

[匿名さん]

#2092020/10/29 01:02
下請け残して 上が解雇になればいい

[匿名さん]

#2102020/10/29 05:52
>>207
は?人事関係ですけど何か?解雇の話なんて出てませんから。何のメリットがあるんか知らんけど、勝手にデマ情報流さんでほしい。

[匿名さん]

#2112020/10/29 08:07
飲食店がベラベラデマを流しとるが

[匿名さん]

#2122020/10/29 11:04
部門名晒して発言するのは
恥ずかしいからやめれ 笑

[匿名さん]

#2132020/10/29 18:32
>>208
黙れ貧乏人w

[匿名さん]

#2142020/10/29 21:15
日本の造船所は商船建造を「卒業」しなきゃいけなかったね。

[匿名さん]

#2152020/10/29 22:03
>>210
おのぞーの人事の人すか?

[匿名さん]

#2162020/10/29 23:52
>>215
いいえ、某せんぎょー造船の設計のモンです
総合重工は配置転換でなんとでもなるけど、専業は船造るしか脳がない人の集まりだし、今更多角化なんて無理だよね。

耐えろ、耐えろ、と言い続けたまま、死に絶える未来しか描けないでしょうよ。今の経営陣は退職金貰えるまでの逃げレースだけど、40代以下は辛い。。

[匿名さん]

#2172020/10/30 00:39
222

[匿名さん]

#2182020/10/30 01:13
退職金もそうだけど 年金問題も今の40代が貰う頃には70才からになってるし、例え60才から貰うと満額でなく4割しか貰えんし 国は定年70才にしようとしてるけど 現実50才定年みたいになって春

[匿名さん]

#2192020/10/30 06:20
>>216
いや、勝手になりきらんで?

[匿名さん]

#2202020/10/30 06:22
>>215
もしかして内海の人事の人ですか?
色々と情報交換したいです!

[匿名さん]

#2212020/10/30 06:45
組み立ての進捗を調整しとる。 下請けのブロック製造をまず調整。組み立て工程でまた調整。進水しても、船室の製造の進捗を調整。引渡しまで、かなりの長期にしてる。 

[匿名さん]

#2222020/10/30 16:22
10何年前 浸水式で 少し傾いたのはウケた

[匿名さん]

#2232020/10/30 20:35
>>220
採用関係?福利厚生?社員教育?何担当なんすか?

[匿名さん]

#2242020/10/30 21:01
賢い人が 爆砕さるか❓(笑)

[匿名さん]

#2252020/10/31 16:49
リストラも解雇もない言うて 年内に社員減るってwww

[匿名さん]

#2262020/10/31 19:37
将来の仕事の保証ないし、辞める人多いよなー

[匿名さん]

#2272020/10/31 21:25
新造の設計は一時停止。 国内営業が取ってこないだ😢

[匿名さん]

#2282020/10/31 21:29
造船所より爆砕の方がホワイト企業かもな笑

[匿名さん]

#2292020/10/31 21:34
韓国の造船所の2倍くらいの船価じゃ仕事とれんわな
赤字で良いなら全然仕事とってくるわ

[匿名さん]

#2302020/10/31 21:35
人件費が高いだ
お前たちの時数のせいだ
良い船を効率よく作るのが造船マンだろ

[匿名さん]

#2312020/10/31 23:25
リードタイムを無理に短縮した挙げ句、全工程で繰り返される後戻り。
乾いたボロ雑巾を絞る細かい改善。それを反映させるための後戻り。
それが仕事だと本気で信じてるのが造船マン。

[匿名さん]

#2322020/11/01 00:51
海に消えてしまえ

[匿名さん]

#2332020/11/02 20:00
ネットで拾ってきた様な文面ばっかり並べやがって笑

[匿名さん]

#2342020/11/03 00:34
ネットで拾ってきた様な文面ばかり並べやがってってどれのこと?変なのある?

[匿名さん]

#2352020/11/03 00:36
お疲れ様でした メリークルシミマスから最悪の正月を迎えて下さい

[匿名さん]

#2362020/11/03 00:58
特殊船しか作らん👋  そこいらの貨物なら安くバメイドいんしなでもメイドいんバ韓国でも作れる😀
 

[匿名さん]

#2372020/11/03 00:59
韓国と中国の船の価格って何処で見れますか?

[匿名さん]

#2382020/11/03 01:17
商船で生き残るのは
JMU
今治
常石
大島

[匿名さん]

#2392020/11/03 03:10
>>237
マリンネット

[匿名さん]

#2402020/11/03 16:18
>>238
正解! よく知ってるな!凄い! 他の造船は時間の問題で ズルズルやって倒産でしょ

[匿名さん]

#2412020/11/03 19:50
>>226
辞めても 行くとこ無い 造船万😀

[匿名さん]

#2422020/11/03 21:32
今造も仕事無いって聞いた

[匿名さん]

#2432020/11/03 21:36
旗降り&パチヤの 従業員 募集中(笑)

[匿名さん]

#2442020/11/03 21:36
大型タンカー船を造れるドックない

[匿名さん]

#2452020/11/04 18:13
年寄りから仕事来なくなるかなぁ?思ったら 若い連中が仕事に来なくなった

[匿名さん]

#2462020/11/04 21:31
若い人は転職先すぐ見つかるからな

[匿名さん]

#2472020/11/04 21:37
若い奴は 終業保険 3ヶ月 歳よりは 一年 動くなら 今でしょ(笑)

[匿名さん]

#2482020/11/04 21:42
若いのがどんどん抜けて行って人育たんなって最終的に
船が作れんなるんちゃうか…

[匿名さん]

#2492020/11/04 21:43
終業保険???どんな保険?????

[匿名さん]

#2502020/11/04 22:15
>>248
外国人いるでしょ笑い

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 瀬戸田工場造船


🌐このスレッドのURL