579
2023/07/06 13:48
爆サイ.com 山陽版

🦀 下関市雑談





NO.5312875

ブリジストン下関工場
合計:
#4802020/09/28 08:54
ええ年こいて軽自動車を車高短して喜んでら

[匿名さん]

#4812020/09/28 11:52
工場とかそんな奴ばっかやん

[匿名さん]

#4822020/10/18 03:32
何か面倒くさそうやね?ブリヂストンって?

[匿名さん]

#4832020/10/18 14:26
仕事をするのってどこでもめんどくさいと思います

[匿名さん]

#4842020/10/18 16:03
神戸製鋼みたいにコロナで給料下がったんやろ

[匿名さん]

#4852020/10/18 19:55
給料がさがったのではなく生産量がさがったから、残業がないだけでしょ?

[匿名さん]

#4862020/10/18 22:25
製造業なんて元々残業代で稼いでるようなもんだからな

[匿名さん]

#4872020/10/18 22:44
>>485
工場なんて残業で生きてるようなもの

[匿名さん]

#4882020/10/18 22:48
市民あこがれの大企業
家に、車に、せがれの学費
全部払えます。

[匿名さん]

#4892020/10/19 08:19
>>488
強がり言っても無駄
安月給
3K

[匿名さん]

#4902020/10/19 08:57
ブリジストン、神戸製鋼社員、支払い出来なくて家売る人増えてるやん

[匿名さん]

#4912020/10/19 09:05
これからが本番やろ
菅さんは大変やなー

[匿名さん]

#4922020/10/19 09:13
ブリジストン下関なんて潰れても良いんじゃない
タイヤ高いばかりで貢献してないし

[匿名さん]

#4932020/10/19 09:19
格差を拡大させてきたからしゃあないわな
日本製はだんだん過剰品質で高価なだけのものになっていくやろ

[匿名さん]

#4942020/10/19 18:56
ハーレー乗ってるやつが何人かいるけど笑

[匿名さん]

#4952020/10/19 19:14
賃金カット無し。
安定した、賞与、退職金。
多大な福利厚生。
さすが大企業。うらやましいなあ。

[匿名さん]

#4962020/10/19 19:17
>>495
デマはいけんよ笑

[匿名さん]

#4972020/10/19 19:34
人生やりなおせるなら、
バイトでもいいから、
ここで頑張ってみたいは。

[匿名さん]

#4982020/10/19 19:54
コロナで工場系は駄目になった(T . T)

[匿名さん]

#4992020/10/20 13:23
コロナ前とかわらず生活してますよ

[匿名さん]

#5002020/10/21 08:24
通常勤務

[匿名さん]

#5012020/11/22 23:15
そんなにいい会社でもないよ!

[匿名さん]

#5022020/11/23 00:23
国内の自動車需要落ちてるからなあ

[匿名さん]

#5032021/11/16 23:34
人生やり直せるならここ絶対入らない‼️

[匿名さん]

#5042021/11/16 23:40
人生やり直して工場勤務とか生まれてこないほうがいいレベルやろ

[匿名さん]

#5052021/11/17 02:28
>>480
それはセカンドカーで、休日はGLSですがねw

[匿名さん]

#5062021/11/18 00:50
ボーナス前年度より10パーアップ

[匿名さん]

#5072021/11/18 14:53
先月ここのでかいタイヤ積んだ車が扇町で普通車に突っ込んでた

[匿名さん]

#5082021/11/19 04:29
最近よく広告に募集でてんなぁー😁

[匿名さん]

#5092021/11/19 06:45
タノしみいボー🍆

[匿名さん]

#5102021/11/19 08:37
広告に募集かけるって事はやりたがる人間がいなくなってるのか
コネで勧められないような奴隷職か

[匿名さん]

#5112021/11/19 08:40
体がタイヤ臭くなるからやめとけ。嫁に家帰ったら、ニクチ毎日言われるわ😞💦

[匿名さん]

#5122021/11/19 09:49
>>510
タイヤ日本一もとうとうブラック企業になったんだろうよ

[匿名さん]

#5132021/11/19 11:24
>>507
そのまま出荷?

[匿名さん]

#5142021/11/20 18:33
安月給な上ブラックに勤めてるゴミ社畜にはいいかもね

[匿名さん]

#5152021/12/21 10:51
明日は我が身!? ブリヂストンが2事業売却、8000人転籍へ

すでに、12月19日付の朝日が朝刊で「ブリヂストン8000人転籍へ、2事業売却、国内は3000人弱」と1面準トップで報じたほか、総合面には「選択と集中名門も動く、脱炭素・EV…競争に備えるブリヂストン,突然の転籍 不信感も」との見出しで解説記事も掲載した。きょうは日経が「中韓勢攻勢でタイヤ苦戦」などと、同様の記事を追随している。

それによると、自動車エンジン向けなどに使われる防振ゴム事業は、中国・安徽省の企業に22年7月に売却。
自動車のシートパッドなどをつくる化成品ソリューション事業は投資ファンドの「エンデバー・ユナイテッド」に22年8月に売る計画で、国内外で22カ所の事業所を譲渡し、従業員約8000人に転籍を求めるという。

このうち、国内では11カ所、3000人弱が移る見通しで、国内全体の従業員の1割弱、拠点の2割強にあたる異例の規模の大リストラを断行するとみられる。

[匿名さん]

#5162021/12/21 10:53
世界的に「脱炭素」の流れが強まるなど、経営環境は様変わり。
稼ぐ力を高めないと生き残れないための人員削減は、優良企業と言われたブリヂストンばかりでなく、明日は我が身だという危機感を持って年を越していく必要があるようだ。

[匿名さん]

#5172021/12/21 11:35
というかただ過剰品質で高いだけ
周りの品質が上がってるんだから当たり前
無駄に高い金払うやつは少なくなってるだけ

[匿名さん]

#5182021/12/21 11:44
格差拡大させてるんだから安くてそこそこの物に流れるのは当たり前

[匿名さん]

#5192021/12/21 12:05
長府も売られるんやろな

[匿名さん]

#5202021/12/21 13:26
40代、50代がリストラ対象

[匿名さん]

#5212021/12/21 15:01
日本型組織の典型的な負けパターンだ。
みんなが助かる道」に固執するあまり、被害を広げて「みんなで仲良く衰退していく」という結果を招く。組織のリーダーたちがリスクを嫌がり、責任をかぶせられるのを嫌がって、「痛みを伴う改革」の決断ができない。延々と問題を先送りにした結果、「痛み」どころではない大惨事を招く。

 これは太平洋戦争から、白物家電、半導体まで脈々と受け継がれている日本型組織の伝統ともいうべき「負けパターン」である。

「みんなが助かる道」はない
 このような悲しい歴史を真摯(しんし)に学べば、まだ「世界一」をキープしているブリヂストンがこれからどんな戦い方をすべきか、というのは明らかだろう。

 それは一言で言えば、「みんなが助かる道」というムシのいい楽観論を捨て去った戦い方である。

[匿名さん]

#5222021/12/21 15:19
>>521
じゃあまずお前から消えろよ

[匿名さん]

#5232021/12/21 15:44
金○飛ばせ

[匿名さん]

#5242021/12/21 15:51
定年まで無理だから覚悟しとけよ

[匿名さん]

#5252021/12/21 16:55
>>522
は?アホなん

[匿名さん]

#5262021/12/21 18:09
下関人は意味不明な煽りが好きだからね

[匿名さん]

#5272021/12/21 18:23
>>526
アホな輩がバクサイ書くからね笑

[匿名さん]

#5282021/12/21 23:53
ブリジストンは末端の社員でも高給と聞いていたがもう今はそんな状況ではないのかな

[匿名さん]

#5292021/12/22 00:08
末端は日給7千円くらいとちゃうん?

[匿名さん]


『ブリジストン下関工場』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL