163
2022/09/19 14:47
爆サイ.com 山陽版

🍑 岡山市雑談





NO.3299526

イトーヨーカ堂がコストコに変わるって本当?
合計:
#642014/07/30 00:34
>>63
俺もそう思った

[匿名さん]

#652014/07/30 00:35
岡山にもコストコは必要!できたら絶対通うし。
それからヨーカドーはイオン以上の複合型アリオを作ってほしい。

[匿名さん]

#662014/07/30 01:52
イトーヨーカドー岡山店は便利だし品揃えも良いから好きだよ。
食品関係も充実してて他社にはない商品が幾つもあるし衣料もシンプルで上品なものが多いし。
接客とか雰囲気も他社に比べると断然いいもんね。
思い切った高層化+複合商業施設化でアリオの旗艦店にするべきだと思う。
駐車場料金もアリオ岡山(仮称)で5千円か1万円以上買い物をすれば1時間か2時間は無料にするとかね。

[匿名さん]

#672014/07/30 02:00
ボンの目の黒いうちは勝手な事はさせんぞ GA

[匿名さん]

#682014/07/30 02:00
>>66
賛成!私もそう思う
間違いなく流行るよね

[匿名さん]

#692014/07/30 02:02
>>67
まだそんなバカな工作を続けるつもりですか・・・まあ、イオンが勝手な事をしてくれますよ、ご心配なくwww

[匿名さん]

#702014/07/30 02:08
>>66
あそこは場所もいいから流行るね
レシートさえあれば無限にじゃなくて
一定額以上で1〜2時間まで駐車料金無料というのがポイントかも
それならイオンに勝てるね

[匿名さん]

#712014/07/30 02:23
>>70
思ったんだけど、アリオ岡山(仮称)での買い物額5千円につき駐車料金を1時間無料にするとかがいいかもしれない。
広いアリオで買い物をしたりレストラン街で食事をしたりすれば2時間や3時間は直ぐ経つだろうし、だからって買い物をしない人の駐車場にされるのは困るだろうし。
イオンに対抗するには少なくとも駐車料金を一部無料化することと商業施設規模を同じくらいか大きくすることが必要だと思う。

[匿名さん]

#722014/07/30 02:39
それよりも早よパルコ作れや!

[匿名さん]

#732014/07/30 02:47
>>72
パルコも良いですね、ビブレ跡地に新築しますか?それともオーパ跡地に高層で新築しますか?
まあ、「それよりも」として優先順位を競う必要などないんですけどね。
別々の事業主体がそれぞれ実現してくだされば、消費者にとっては便利で楽しい岡山になりますから。

[匿名さん]

#742014/07/30 10:33
イオン並に大きなアリオができて
そこにコストコが入るんだったらいいけど
ヨーカドーがコストコに変わるのは絶対イヤ
ヨーカドーがなくなるのは絶対イヤ
コストコは市内に来てくれるんだったら場所はどこでも嬉しい

[匿名さん]

#752014/07/30 12:43
俺的には24時間営業のディオが近所に出来てくれた方がずっとうれしいわ。

駅前なんて滅多に行かないし。

[匿名さん]

#762014/07/30 12:56
駅前に行かないなら気にしなくていいね
近所のディオでも最寄りのラムーでも行けば?

[匿名さん]

#772014/07/30 14:54
っていうか関係ないスレに書かないで近所のスレに書けばいいのに

[匿名さん]

#782014/07/30 14:58
利権の匂いプンプン丸www

[匿名さん]

#792014/07/30 17:23
結局、コストコは近いうちに岡山市内にはできるのでしょうか?

[匿名さん]

#802014/07/30 19:48
岡山市にコストコできてほしい!

[匿名さん]

#812014/07/30 19:52
>>76
上の人は近所にディオやラムーが無いから、自宅近くに出来ればいいなとレスしてるんだよ。
よく読みましょう\^o^/

[匿名さん]

#822014/07/30 19:55
スレ違いウザい
荒らすな

[匿名さん]

#832014/07/30 20:25
>>82
スレ立て二ヶ月間で、わずか80レスかそこらの板で荒らすも糞もねぇだろ?
カキコミしてやってるだけ有り難いと思えやアホがwww
出会い系とか全く関係ねぇレスしてる訳じゃねぇんだし。
後生大事に板守りでもしてろやゴミww

[匿名さん]

#842014/07/31 12:56
まあ、あなたってば、乱暴で下品な方ね。粗野な殿方は嫌われますことよ?

[匿名さん]

#852014/11/05 16:46
やべー楽しみ(^-^)

[匿名さん]

#862014/11/05 16:56
そもそも駅前とか心配してるのは郊外の田舎者じゃねーかよwwwwwww。爆笑

駅前の心配するより自分の事を心配した方が良いのにな。爆笑

[世界の爆笑さん]

#872014/11/05 21:09
うるせえよ工作員タヒね

[匿名さん]

#882014/11/06 22:00
コストコは江並の辺りにできるで!知り合いが土地の売ってたしな。

[匿名さん]

#892014/11/25 05:07
倉敷の早島又は、中庄の辺りにコストコ岡山を出店すれば良い感じですね♪コンベックスまわりの山々の周りならば大丈夫かな?これで決まりだよね♪

[匿名さん]

#902014/11/25 05:08
倉敷の早島又は、中庄の辺りにコストコ岡山を出店すれば良い感じですね♪コンベックスまわりの山々の周りならば大丈夫かな?これで決まりだよね♪

[匿名さん]

#912014/11/25 05:24
岡山テルサの後に入ったら大丈夫だよね♪空いてるし、駐車場あるし、岡山、倉敷から近いしご賛同よろしくお願いいたしますね♪

[匿名さん]

#922014/11/25 08:33
うわぁコストコ楽しみ(*^^*)

[匿名さん]

#932014/11/25 08:36
石井のハンバーグで四つん這いになりますが何か?

[匿名さん]

#942014/11/25 09:57
北長瀬か津高が最適。

[匿名さん]

#952014/11/25 21:05
>>91
工作員っぽくてウザいわあ

[匿名さん]

#962014/11/27 11:58
イケアも コストコもできてちょうだい!

[匿名さん]

#972015/01/09 22:41
イトーヨカードは元々はトウメン紡績。
女工さんがかなり働いていた。
しかし同じ紡績跡(近藤紡績)に建てられた近くのイオンに客を奪われ
閉鎖することになった。2015年2月には終わる。
セブンイレブンがまさかこんなに簡単に白旗を上げるとは!
商品も食品も品質が良く、イオンよりも評判は良かったが、なにしろ
建物が近代的ではなく、トイレも近代的なイオンに全く歯が立たず
古めトイレ、なぜ改善をセブンはしないのか疑問だった。
そういえば、デニーズレストランもセブンが経営始めたら、突然、おしぼりが
消えて、濡れテッシュにされた。
サービス精神が経営陣は無く、将来のセブンイレブンも安泰ではないだろう。
さて、コストコの話だが、コストコ及びドンキかと言われてきたが
ドンキでは大きすぎて、浜松市のグランドウルの空きの階に問い合わせが
あると現地から聞いた。
コストコは静岡県に1店舗は公表しているようなので、岐阜が決まり
周囲静岡市からも豊橋からもベストな場所は宮竹のイトヨーカドーしか
立地条件から、交通手段からも他は考えにくい。


#982015/01/13 22:53
コストコは岡山中央市場に出来ると聞きました。既に地権者との調印も済んだとこと。ヨーカドーも岡南のハッピータウンと一緒になるとか噂はありますが、閉店話もずっと聞いてますが、その気配はないですね。
まぁ、仮に閉めても天満屋ストアがあるので、販売網がへることはないですしね。

[うわさ◆zuAtH5I2]

#992015/01/14 10:11
>>98
コストコについては、中区南部に出店を計画しましたが、岡山市が申請を受理せず返戻しました。
出店場所は岡山市内であれば満足ですが、北長瀬周辺から津高あたりがより望ましいと考えています。
イトーヨーカドー岡山店については、現店舗敷地において建替高層化してくれることを希望しています。
隣接地や関係企業との連携を図りつつ、オープンしたばかりの某巨大モールに勝るとも劣らない施設が必要です。
閉店するなら多店舗展開中の天満屋ストアであって、岡山の消費者としてはイトーヨーカドー岡山店の存続をこそ求めます。

[匿名さん]

#1002015/01/14 10:49
地元の人間だけど天満屋ハピータウンなんて要らないよ。地産地消関係でいいものがあれば買うだけ。ほんとそれだけ。ハピータウンである必要なんて何もないから。

[匿名さん]

#1012015/01/14 15:33
ハッピーは、高いだけ。
いずれ潰れるよ!
要らない❗

[匿名さん]

#1022015/01/28 01:41
駅前にコストコできるといいのにな。

[匿名さん]

#1032015/01/28 07:26
コストコは郊外型なので、北長瀬駅前にできるといいな。

理想的には北長瀬か津高ですが、コストコ社の判断で他の場所となるなら、それで結構かと。

[匿名さん]

#1042015/01/28 11:28
南区富浜町大和製紙跡地の模様です。

[匿名さん]

#1052015/01/28 13:53
そこはナフコです

[匿名さん]

#1062015/01/28 15:12
ナフコが来るんだ

ダイキは客減りそう

[匿名さん]

#1072015/01/28 18:27
コストコって発音、なんか苦手だな俺w

[匿名さん]

#1082015/01/28 18:37
カスコ(スの子音は発音せず)でいいんじゃない?

[匿名さん]

#1092015/01/29 10:02
日本での呼ばれ方
Costco は日本では「ト」にある程度強勢を置いた「コストコ」と呼ばれている。
これに対してアメリカ英語での発音では「t」はほとんど発音されず、
「カ」に強勢を置いた「カースコウ」に近い。

ウィキペディアより

[匿名さん]

#1102015/02/09 00:42
現在浜松市イトヨーカードーは閉鎖されて、静かに今後の展開を待っている。

大型施設の織屋さんとして、戦後全国の女子就職先として、使命を終えたトウメンボウ跡地
は複合商店として活躍も、意外と短い運命だった。
近隣にイオンが出てこなければ、まだまだ10年は生き延びた。

しかしコストコか?メガドンキー?この二つが名乗りをあげた噂が出た。
メガドンキーは店舗が大きすぎるとの理由で、昨年から悩んだ末、半田町の浜松グランドボウルの2階に入ることに決定した。
イトヨーカード蹟にメガドンキー望む声もあったので、残念。

では、コストコは考える、JR跡地も候補に考えたとの噂もある、実はイトヨーカドー
の土地は大和ハウスが持っている。
道向かいの土地は積水ハウスが持っている。互いにライバル会社である。

積水ハウスの土地にも大型商店ビルが少し前に閉鎖されて、大型Aスポーツ施設
が現在はあるのみである。

1K以上ほどは掘って温泉付きの施設だが、問題もある。
それは本社が倒産していながら客が多いので経営を続けている。

コストコは平屋が都合が良い、大きな荷物がコロコロと運ばれ、出口で再検査
されていることは万引きを防止する目的。

しかし現在のイトヨカードーは3階まで使える、屋上Pもある、出口で再検査には
不便、しかし2階式のコストコもあるので、使うのかなとも思えた。

もしも、本気でイトヨカードー跡地を使うならば、壊すだろう。

平屋か2階ならば、貸すだろう。

パーキングがあと、500台は欲しい。そこを向かいのライバルの積水ハウスが協力
すればOKである。


果たして、この東海4県最大の立地条件に、コストコが入れるか?

コストコとしては何としても欲しいだろう。


#1112015/02/09 05:11
ごめんね、浜松の話題は浜松のスレッドでお願いしたいなって感じ。
そうなんだー、とは思うんだけど、ここは岡山のスレッドだから。
浜松はどうか知らないけど、岡山にはイトーヨーカドー岡山店が必要なの。
コストコも必要なんだけど、「替わりに」では困るの。
イトーヨーカドー岡山店は、中京地方以西の西日本でトップクラスの店舗なの。
イオンモールができて影響はあるだろうけど、岡山に必要不可欠な存在なの。
だからね、イオンモールに負けない規模と内容で今ある場所に建て替えてほしいの。

[匿名さん]

#1122015/02/09 05:20
イトーヨーカドー岡山店を高層化して、十分な広さのヨーカドーを確保したうえで、イオンモールに負けないテナントを揃えて、核テナントのひとつとしてコストコとイケアあたりが入ってくれればいいけどね。
あと、西武百貨店の小型店舗と、天満屋のショップと、県下最大の飲食店街と、イオンモールより安くて買い物した金額により無料になる大規模駐車場は最低限必要だね。
他に、例えばイオンモールみたく放送局や、県下自治体の特産品や土産品が揃うショップや、アンテナショップなんかも検討してほしいかな。

[匿名さん]

#1132015/02/09 09:14
関西に来いや

[匿名さん]


『イトーヨーカ堂がコストコに変わるって本当?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL