52
2024/03/09 10:53
爆サイ.com 山陽版

💎 倉敷市雑談





NO.9324519

戦闘機
戦時中の日本の戦闘機といえば、一番有名なのは零戦でしょうか?
零戦のエンジンは、栄という空冷エンジンです。

液冷エンジンを搭載した戦闘機がただ一つだけ実戦投入されていた
唯一の液冷エンジンを搭載した戦闘機は日本陸軍 三式戦闘機「飛燕」
    👆
日本は結構進んでいたのです100年前から・・・お隣国なんか飛んでも造れないこの先もね
次世代ステルスも開発中
戦闘機ネタは面白い
報告閲覧数160レス数52

#32021/03/15 21:28
ステルスマーケティングで

[匿名さん]

#42021/03/15 22:29
わしのマツダキャロルが一番よ!

[匿名さん]

#52021/03/15 22:34
やっぱミグだな

[匿名さん]

#62021/03/15 22:41
脱走

[匿名さん]

#72021/03/16 02:21
トランス脂肪酸で

[匿名さん]

#82021/03/16 02:27
>>4
可愛いよね!

[匿名さん]

#92021/03/16 04:38
VF1-S

[匿名さん]

#102021/03/16 05:41
F22がかっこいい

[匿名さん]

#112021/03/16 05:47
B-2 スピリットが間近で見たいわ

[匿名さん]

#122021/03/16 09:33
>>10
最強戦闘機は「F-22 ラプター」か?

[匿名さん]

#132021/03/16 10:30
爆弾搭載、ステルス、落とされない為の電波妨害仕様のドローン軍団10万台とか作ったほうがやばそう

[匿名さん]

#142021/03/16 11:09
ステルス「無人機」ステがたいでス

[匿名さん]

#152021/03/16 13:02
A-10かなあ

[匿名さん]

#162021/03/16 15:28
>>15
攻撃機はスレ違いか?

[匿名さん]

#172021/03/16 18:33
>>16
容認して「B29」・・・当時は最優秀機

[匿名さん]

#182021/03/16 18:57
ワシの時代はファトム!F14!
F14は名機でしょ!

[匿名さん]

#192021/03/16 19:15
紅の豚でのモデル機
サボイアS.21試作戦闘飛行艇
1920年代に1機のみが試作された戦闘飛行艇
サボイア(サヴォイア)は実在したイタリアの航空機メーカー
水冷エンジンを搭載する。主翼は浅い後退角を持った単葉
エンジンはイゾッタ・フラスキニ・アッソ水冷V型12気筒(改造前)、ロールス・ロイス ケストレル(改装後)を搭載。

[匿名さん]

#202021/03/16 20:00
「0戦」って三菱設計だけど
半数以上は中島飛行機が造ってたんだ「星形のエンジン」もね

「中島栄型エンジン」
タイプ:空冷複列星型14気筒
ボア×ストローク:130mm×150mm
排気量:27.86L
減速比:0.6875
全長:1,313mm
直径:1,150mm
乾燥重量:530 kg
圧縮比:6.7
燃料供給方式:キャブレター式
過給機:遠心式スーパーチャージャー1段1速
離昇馬力
1,000 hp / 2,550 rpm / ブースト+250 mmhg
     👆
14気筒の27Lでスーパーチャージャーまでついて1000馬力なら車だったら凄いな

[匿名さん]

#212021/03/16 20:23
>>18
F-14=トムキャット
F-4 =ファントム

[匿名さん]

#222021/03/16 20:39
>>0
戦争を煽るな‼️戦争反対‼️

[匿名さん]

#232021/03/16 20:57
B29に乗ってて操縦不能でゆっくり落ちていくのってパイロット的に相当な恐怖だろうね

[匿名さん]

#242021/03/16 21:02
次期は「F-3」に期待大

[匿名さん]

#252021/03/17 12:38
唯一の液冷エンジンを搭載した戦闘機は日本陸軍 三式戦闘機「飛燕」
    👆
丁度10年前の2011年に「知覧特攻平和会館」(鹿児島県)で展示されていたのを見に行きました
いつの間にか岐阜へ里帰りしていたのでした
    👇
終戦後、日本の飛行機はスクラップ処分されたが、この「飛燕」は処分されぬまま、しばらくの間、米軍の横田基地で保管されていたようだ。その後、昭和28年(1953年)、占領軍が撤収する際に「飛燕」は返還される。
その後の「飛燕」はというと、縁あって、昭和61年(1986年)より、知覧特攻平和会館(鹿児島県)で展示されるようになる。そこで静かに幕を閉じる予定だったが、まさかの「飛燕」を作った現在の川崎重工から、復元の申し出がなされたのだ。というのも、創立120周年事業として、「飛燕」を里帰りさせようとのプロジェクトが立ち上がったという。平成27年(2015年)に、ようやく川崎重工岐阜工場(各務原市)に里帰りし、約1年かけて修復がなされる。かかった費用は川崎重工が負担し、現在の姿へと戻された。

[匿名さん]

#262021/03/17 19:28
雷電、飛燕、月光

[匿名さん]

#272021/03/18 23:44
旭光

[匿名さん]

#282021/03/19 00:15
震電が好き。

[匿名さん]

#292021/03/19 00:24
水島の三菱から特攻隊が飛んで行ったんでしょ?カッコいいなぁ

[匿名さん]

#302021/03/19 05:44
ビスマルク

[匿名さん]

#312021/03/19 10:03
>>29
飛んでもない
滑走路はあったが兵隊は山の中に穴掘って隠れていた
特攻要員も戦闘機の配備もなかった
水島は爆撃機一式陸攻を造っていただけ
B29襲来の迎撃もほとんどく行われず…一方的に爆撃され工場は壊滅
連島のへらとり神社横の小高い所から迎撃の高射砲を撃ったが全く届かず

[匿名さん]

#322021/03/19 22:26
セイバーの方がスーパーセイバーより好き

[匿名さん]

#332021/03/23 15:14
「三菱重工が構想する次期戦闘機」
 自由民主党所属の山本朋広(やまもと ともひろ)衆議院議員は2021年3月20日(土)、自身の公式Twitter(ツイッター)において、「国会事務所にある飛行機の模型が、どんな物なのか気になる方がおられるようなので、画像をUPします」という呟き(ツイッターコメント)とともに、三菱重工の社名が入った1/48スケールの次期戦闘機の画像を公開しました。
ちなみに、2020年10月30日には防衛省と三菱重工のあいだで次期戦闘機(F-X)の事業契約が締結されている

[匿名さん]

#342021/03/23 15:27
国産化は自主国防実現のための必須要素だ。独自の技術で開発した戦闘機があってこそ独自に整備し、性能改良に取り組むことができる。現在、空軍で運用中のF35はロッキードマーチンと共同開発したため、整備と性能の改良をする場合は米国の承認を受ける必要がある。一方、KF-Xは国産武装して性能を改良するうえでいかなる制約もない。来月のKF-X試製機の出庫以降は地上および飛行試験が進行される。その後、2026年に開発が完了すれば、KF-Xは自主国防の基礎として大韓民国の国防力と地位をさらに高めると期待される。
   👆
飛んでもない妄想はやめなさい!

[匿名さん]

#352021/03/23 19:53
旅客機が飛ばせないのに戦闘機など無理だと思う、
三菱得意の絵に描いた餅

[匿名さん]

#362021/03/23 20:21
>>35
宇宙には飛んで行ってるけどね
かの国は飛んでも失敗

[匿名さん]

#372021/03/23 22:56
ミク24はたまらんよ😍

[匿名さん]

#382021/03/24 09:51
>>37
24歳のミクちゃんかいな

[匿名さん]

#392021/03/24 13:06
自前の戦闘機作ってほしいけどアメリカの戦闘機カッコいいもんな

[匿名さん]

#402021/03/24 15:34
>>39
船・自働車に飛行機やロケットは欧米が先行国だからね…日本は真似でしかない

[匿名さん]

#412021/03/24 16:44
>>40
車の装備はドイツ車に影響されてる
日本車の造りはダメかな
ドアなんかドイツ車と比べたら軽い
閉めた時の音が違うし

[匿名さん]

#422021/03/24 16:50
国産に勝るものなし。亀島スリーダイヤモンド零戦

[匿名さん]

#432021/03/24 18:41
>>41
 👆
とうとう降参しました「中・大型セダン」・・・さすがのクラウンも生産中止…ドイツ車には勝てないってよ
おいらもベンベ乗りだけどそのハイテクてんこ盛には国産ではもう追いつけない

>>42
👆
亡霊でしかない・・・現状の当地スリーダイヤモンドは如何に?

[匿名さん]

#442021/03/24 18:57
アメ車に影響受けた国産車てなにある?
ピックアップ系は無しで

[匿名さん]

#452021/03/24 19:35
>>44
世界初の量産車フォードT型が1907年でA型への展開は11年後の1928年
   ⇓
日本の国産車一号は1917年(大正6年)から三菱造船神戸造船所で試作を開始した「三菱A型」
1917年は三菱合資会社が造船業を分社化して三菱造船(株)を設立した年である。1918年(大正7年)11月に完成した。すべて手作りですべて国産品でつくった

トヨダ・AA型乗用車(のちトヨタ・AA型乗用車)は、豊田喜一郎を中心とする愛知県刈谷市の豊田自動織機製作所自動車部(のちのトヨタ自動車の前身)が、1935年の試作車「A1型」を改良して、1936年に完成させた初の量産乗用車。
概要
トヨタ初の量産乗用車として1936年4月より市販を開始、同年9月には東京府商工奨励館で開催された「国産トヨダ大衆車完成記念展覧会」に出展され、太平洋戦争中の1943年までに1,404台が製造された。同時期のアメリカ車の中型車に匹敵する排気量3,400cc・5人乗りのセダンであり、流線型ボディとシャーシの設計において、クライスラーのデソート・エアフロー(1933年)の強い影響を受けていた。

[匿名さん]

#462021/03/24 21:57
日中戦争に備えろ!!

[匿名さん]

#472022/03/26 01:12
一番最初に飛ぶんだよ

[匿名さん]

#482022/03/26 09:40
>>46
現実味が増して来ましたな
『お花畑でお昼寝』してたらヤバイで
半島北からミサイルもどんどん飛んでるで

[匿名さん]

#492022/03/26 09:43
>>42
一式陸攻の亡霊に操られる悲劇

[匿名さん]

#502023/02/28 03:36
47 先頭を飛ぶんだね

[匿名さん]

#512023/02/28 07:55
>>45
あやまろ氏ね

[匿名さん]

#522024/03/09 10:53最新レス
哨戒機

[匿名さん]


『戦闘機』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL