1000
2021/10/06 04:57
爆サイ.com 山陽版

🥮 山陽小野田市雑談





NO.7427439

田辺三菱製薬
山陽小野田、宇部一番の優良企業
田辺三菱製薬 ② 次スレ👉️
報告閲覧数978レス数1000
合計:

#9512021/08/26 11:54
田辺ワクチンまだ〜

[匿名さん]

#9522021/08/26 18:23
>>951
アスパラ飲めばダイジョウブ

[匿名さん]

#9532021/08/27 03:03
>>950
主食のゴキブリ食べた?どんな味?

[匿名さん]

#9542021/08/27 04:14
>>950
ザマァ

[匿名さん]

#9552021/08/27 06:10
>>954
病気治らないね。

[匿名さん]

#9562021/08/27 13:23
出廷命令10月30日
自業自得w

[匿名さん]

#9572021/08/27 13:24
>>955
ゴキキチギャーザマァ

[匿名さん]

#9582021/08/27 15:34
>>956
また延びた!もう来年の5月とかにしとけよ。

[匿名さん]

#9592021/08/28 04:07
>>958
10月出廷命令

[匿名さん]

#9602021/08/28 05:38
>>959
偽証罪で訴えたよ。

[匿名さん]

#9612021/08/31 04:20
出廷命令9月30日までの命

[匿名さん]

#9622021/08/31 04:20
>>956
お前は、よそでやれ

[匿名さん]

#9632021/08/31 04:20
>>959
偽物

[匿名さん]

#9642021/08/31 04:22
>>960
脅されたので偽証罪で告訴します

[匿名さん]

#9652021/08/31 05:11
>>964
このアホが!

[匿名さん]

#9662021/08/31 13:58
>>965
クタバレクソカス

[匿名さん]

#9672021/08/31 15:35
>>966
お前がな(≧▽≦)

[匿名さん]

#9682021/09/07 13:11
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)によって、世界各国のワクチン生産能力の大きな格差が明らかになった。現在のワクチン生産方法は、高額で複雑だ。そのため、ワクチンを生産できるのはひと握りの国々に限られるうえ、そのような国々でさえ、頻発する汚染と品質管理の課題に直面してきた。

 既存のワクチンには、マイナス60℃もの超低温で輸送、保管しなければならないものもある。こうしたワクチンの低温流通システム(コールドチェーン)は、高コストなだけでなく、へき地のコミュニティやインフラが不十分な国々にとって流通の大きな障壁になっている。

 その打開策は、ワクチン生産に植物を利用することだ、と考える科学者がいる。

 人体に使用できる植物由来ワクチンはまだ出回っていないが、複数のプロジェクトが進行中だ。カナダのバイオテクノロジー企業のメディカゴ(田辺三菱製薬の子会社)は、タバコ由来の新型コロナワクチンを開発した。現在、全世界のおよそ3万5000人を対象に第3相臨床試験(最終段階の治験)が行われている。同社の医療担当役員、ブライアン・ワード氏によれば、同社が開発した植物由来のインフルエンザワクチンはすでに臨床試験を終了し、カナダ政府の最終承認を待っているところだ。

[匿名さん]

#9692021/09/07 13:12
2020年12月には、英ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)傘下の米ケンタッキー・バイオプロセッシングが、植物由来の新型コロナワクチンの第1相臨床試験を開始すると発表した。また、同年10月には、日本の化学大手デンカの子会社であるドイツ、アイコンジェネティクスも、植物由来のノロウイルスワクチンの第1相臨床試験を開始している。

 大学研究機関や、バイオ技術の新興企業、そして各国政府は、この分野の取り組みを拡大するために多額の資金を投入して協力関係を整備してきた。韓国政府は、植物由来ワクチンの研究に135億ウォン(約13億円)を投入した。2021年10月には、浦項(ポハン) 市に韓国初の生産施設が開設される予定だ。植物由来ワクチンの市場規模は、現在の4370万ドル(約48億円)から今後7年間で6億ドル(約660億円)弱にまで上昇するという試算もある。

「植物由来ワクチンの開発は、ゆっくりとではありますが、着実に前進しています。現在、新型コロナワクチンの迅速な生産が実現可能な段階に来ています。おそらく半年もあれば、数千万回分のワクチンを生産できるでしょう」。米コーネル大学の微生物学者で、作家でもあり、植物研究と農業バイオ技術を専門とするキャスリーン・ヘフェロン氏はこう話している。「もうすぐ複数の成功事例を目にすることになります。この取り組みが植物由来ワクチンの開発に新たな進展の道を開くことを、大いに期待しています」

[匿名さん]

#9702021/09/07 13:14
植物由来ワクチンでは、バイオリアクターは不要になる。植物自体がその役割を果たすからだ。温度や湿度が制御された製薬専用の温室で、植物を育成するだけでよい。温室内に昆虫や害虫は侵入させないが、無菌状態を維持する必要はない。

 米ノースカロライナ州ローリーにあるメディカゴ社の温室では、2本の機械式アームが、ベンサミアナタバコ(Nicotiana benthamiana)の苗126本が並ぶ金属トレイを持ち上げている。ひょろひょろしたベンサミアナタバコはオーストラリア原産で、タバコ製品の原料となるタバコの仲間だ。

 ロボットアームは苗のトレイの上下を素早く反転し、植物への感染力がある土壌細菌アグロバクテリウムを無数に含む液で満たされた容器に浸す。この温室のアグロバクテリウムには、インフルエンザウイルスや新型コロナウイルスの遺伝情報の断片を組み込んでいる。ベンサミアナタバコの苗を溶液に浸しながら、小型の減圧装置で根の部分を減圧すると、すぐに葉はしおれた状態になる。数秒後に復圧すると、葉は再び広がって、スポンジのようにアグロバクテリウムを含む液を吸収し、全体に行き渡らせる。

 このようにほんの数分間で、ベンサミアナタバコはミニサイズのバイオリアクターに変身する。アグロバクテリウムが植物細胞に感染すると、感染力をもたない抗原であるウイルス様粒子(VLP)を無数に作りだす。

「本当に見事です。最高の仕組みと言ってもいいでしょう。この工程は、アグロインフィルトレーション、またはバキュームインフィルトレーションと呼ばれています」と、メディカゴ社のワード氏は言う。

[匿名さん]

#9712021/09/07 14:08
さすが田辺三菱製薬

[匿名さん]

#9722021/09/08 03:11
>>967
クタバレクソカス

[匿名さん]

#9732021/09/08 03:13
>>970
長いクソカス読むかいやボケ

[匿名さん]

#9742021/09/08 03:14
>>968
珍カス

[匿名さん]

#9752021/09/09 08:18
田辺三菱製薬、ヒト化抗RGM抗体 MT-3921について 米国において、脊髄損傷患者さんを対象とする第2相臨床試験を開始

[匿名さん]

#9762021/09/10 08:09
潰瘍性大腸炎・クローン病患者・ご家族ら向け就労イベント「IBDとともに働き続けるコツ~就職活動・フレッシュマン編~」を田辺三菱製薬株式会社とジーケアが開催

[匿名さん]

#9772021/09/16 05:26
役せん会社

[匿名さん]

#9782021/09/16 12:17
テッペンハゲが多い

[匿名さん]

#9792021/09/17 03:32
アタオカハゲは、古い車で上から目線

[匿名さん]

#9802021/09/17 16:53
好きな時間に帰国のアタオカ

[匿名さん]

#9812021/09/19 04:42
わしがこわいか?キチガイ

[匿名さん]

#9822021/09/19 23:14
近所のてっぺんハゲも、笑ける

[匿名さん]

#9832021/09/20 00:03
ハゲは態度がデカイ

[匿名さん]

#9842021/09/20 01:10
確かにうちの主人は、天辺禿げですがあっちはまぁまぁ回数あります。5時には帰宅してますがウザいので残業させて下さい

[匿名さん]

#9852021/09/21 16:11
田辺三菱製薬デジタルトランスフォーメーション部長の金子昌司氏は9日、ウェブ上で開かれたデジタルヘルスセミナーで講演し、治療用アプリの早期承認制度の構築や、診療報酬での適切な評価を要望した。一方、薬事承認対象外のアプリにも一定の基準が必要として、特定保健用食品の制度を参考にデジタルヘルスアプリの認証制度を新設するよう提案した。


 治療アプリの開発に取り組む田辺三菱、アステラス製薬、塩野義製薬、大日本住友製薬の4社が2019年10月に立ち上げた製薬デジタルヘルス研究会の見解として発表したもの。

[匿名さん]

#9862021/09/22 13:17
>>985
誰に向かって発信してんの?

[匿名さん]

#9872021/09/26 04:03
アタオカのお前でええから読んで討論してくれたまえ

[匿名さん]

#9882021/09/27 10:05
国内の製薬企業が研究開発で蓄積したデータを共有し、創薬に生かす取り組みが相次いでいる。武田薬品工業と田辺三菱製薬は医薬品の元となる「化合物」の社内評価データの相互共有を始めたほか、アステラス製薬や第一三共も化合物の構造式などの共有を進める。新薬開発の現場に人工知能(AI)などデジタルトランスフォーメーション(DX)を導入して効率化することが念頭にあり、今後共有は進みそうだ。

[匿名さん]

#9892021/09/28 08:30
田辺三菱製薬株式会社は、2020年度の男性の育休取得率が88%と9割近い(参照リンク)。また、3歳まで取得可能であり、出産該当年度に取得するとは限らないことから、2018年度(200%)、2019年度(108%)と100%を超える年さえある。なぜ田辺三菱製薬株式会社は男性育休を普及させることができたのか。

[匿名さん]

#9902021/09/28 23:19
しょ〜もな、禿げ

[匿名さん]

#9912021/09/30 20:27
田辺三菱製薬がカナダで開発中の植物由来の新型コロナウイルスワクチンについて、来年3月にも国内での承認申請を目指していることが29日、分かった。10月から国内で臨床試験(治験)を始める予定。

カナダの子会社メディカゴが、タバコ属の植物からワクチンを作る技術開発を進めている。現在、カナダや米国、英国などで約3万人を対象にした大規模な最終段階の治験を実施している。重度の副反応は確認されていないという。

すでにカナダ政府との間でワクチン供給の契約を結んでいる。日本国内でも治験を通して安全性や有効性を確認し、政府と承認申請に向けた協議を進める。

[匿名さん]

#9922021/10/01 16:22
田辺三菱製薬(大阪市)は30日、タバコ属の植物を使った新型コロナウイルスワクチンについて、10月から国内で臨床試験(治験)を始めると発表した。ヒト向けの植物由来のワクチンは世界初。低コストで大量生産が可能だという。来年3月にも国に承認申請し、2023年3月までの実用化を目指す。


 ワクチンは、同社のカナダの子会社「メディカゴ」が開発している。すでに北米や英国などでは約2万4千人を対象に最終段階の治験をしており、まずはカナダで年内の実用化を目指している。これまでの治験では、感染から回復した患者の10倍以上の中和抗体が確認されており、重篤な副反応は出ていないという。

 ウイルスの構造を模倣した「VLP(ウイルス様粒子)」という物質をワクチンとして使う仕組み。タバコ属の植物の葉にウイルスの遺伝子を組み込み、葉の細胞でVLPを生成。4~6日後に収穫して抽出、精製する。


 タバコ属の植物は成長が早く、VLPを短期間で増やせる利点がある。それによってワクチンの生産に必要な期間が5~6週間ですみ、変異株にもすばやく対応できるという。また、既存のコロナワクチンは基本的に冷凍保存が必要だが、メディカゴ製は冷蔵で保管できるため輸送工程のコストも減らせる。

 日本では145人を対象に治験を実施し、日本人に対する安全性と有効性を確認する。海外の大規模治験のデータと合わせて承認申請する予定だ。


 現在は米国で年8千万回分を生産する能力がある。24年にはカナダの新工場を稼働させ、さらに年10億回分を生産できるようにする。日本で承認されれば、当面は輸入で対応し、将来的には国内での生産も検討するという。

 コロナワクチンは現在、国内では米ファイザー、米モデルナ、英アストラゼネカの製品が承認されている。国内メーカーでは、塩野義製薬、第一三共、アンジェス、KMバイオロジクスが治験を進めている

[匿名さん]

#9932021/10/04 08:21
世界初となる植物由来のワクチン、10月2日から国内での臨床試験を始める。

田辺三菱製薬は、カナダにある子会社「メディカゴ」が開発中の世界初となる植物由来の新型コロナワクチンについて、10月2日から国内での臨床試験を開始すると発表した。

2022年3月までに日本での承認申請を目指す。

メディカゴは、カナダやアメリカなど6カ国で最終段階の臨床試験を実施していて、第2段階の臨床試験では、新型コロナから回復した人と比較すると10倍以上の抗体が確認されるなど、良好な中間結果が得られているという。

[匿名さん]

#9942021/10/06 03:55
馬鹿が長いんじゃキチギャー

[匿名さん]

#9952021/10/06 04:02
小野田って馬鹿ばかりだね、同じ人間として情けない

[匿名さん]

#9962021/10/06 04:04
禿げも情けないよ、テッペン禿げなのに何で上から物を言うのかな?禿げは、様にならないけど

[匿名さん]

#9972021/10/06 04:04
禿げは恥を知りなさい

[匿名さん]

#9982021/10/06 04:55
禿げは車を買い替えなさい、車もみっともない

[匿名さん]

#9992021/10/06 04:56
>>995
でしょうね

[匿名さん]

#10002021/10/06 04:57最終レス
禿げ&EDの薬はまだ作れないの?無能w

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL