238
2024/05/05 13:39
爆サイ.com 山陽版

🥃 玉野市雑談





NO.6951921

市役所の話
市役所の話しよう
報告閲覧数1178レス数238
合計:

#1892020/10/26 00:42
どこも同じでしょ

[匿名さん]

#1902020/11/06 20:29
役人もな クレーマー対応キツイらしいで?
クレーマーもじゃけど 対応中の部下を笑いのネタにする上司おるらしいわ
そんなん部長や課長や係長にしたらオエンじゃろ

[匿名さん]

#1912020/11/09 00:51
受付業務、窓口業務、滞納整理業務、設計審査業務、現場作業などは全て民間へアウトソーシングで良い。技術職は不要。事務職も政策企画部門や総合管理部門だけで良い。部署の細分化も無駄。町村役場を見習ってチームリーダー1人サブリーダー1人あとはメンバー5人10人がサポートし合う組織で良い。役人の数も給料も多すぎる。市民の税金を無駄にするな。

[匿名さん]

#1922020/11/11 21:26
役人の能力で政策企画(笑)

[匿名さん]

#1932020/11/11 21:41
市長は仕事してるの?してないよね?

[匿名さん]

#1942020/11/12 01:53
議員定数を四人減らすべき
高すぎる議員報酬も二割は減らして当たり前

[匿名さん]

#1952020/11/12 22:46
市会議員多すぎる

そもそも玉野市って財政難でカネないんだろ

[匿名さん]

#1962020/11/13 05:32
金がなるなり法隆寺!

[匿名さん]

#1972020/11/14 11:38
岡山市 人口 約710000人 議員定数46
玉野市 人口 約 58000人 議員定数19

岡山市 世帯数 約335000世帯 議員定数46
玉野市 世帯数 約 27500世帯 議員定数19

人口も世帯も約十分の一以下なのに議員定数は半分弱
一概には計算出来ないけど、10人もいれば良いんじゃないの?

権力と名声欲しさに、自分たちの居場所を確保したいだけ。
もしも岡山市と合併したら、現在の議員全員ほぼ落選確実。

[匿名さん]

#1982020/11/14 20:04
市会議員は各中学校区2人選出でよくね?

[匿名さん]

#1992020/11/15 10:45
人数的には市議も市職員も半分で足りるじゃろ。給料報酬も高過ぎるから半分でええ。それでも地域のために働きたいんじゃ言う人にしてもらうんがええ。

[匿名さん]

#2002020/11/15 11:26
少なくとも議員報酬のために議員やってる人はいらんよな

[匿名さん]

#2012020/11/20 14:24
あんたたちそれひどくない?

[匿名さん]

#2022020/11/20 17:52
陰湿なイジメとハラスメントの温床らしいですね

[匿名さん]

#2032020/11/20 18:15
老若男女とわず相手によってコロコロ態度変える其処意地悪い輩が多く 自分がメンタル病んだ事あるくせに他人を病ます輩も居ると何回も聞いた

[匿名さん]

#2042020/11/20 23:05
玉野市の為に働きたいんなら
議員は時給でいいかな

[匿名さん]

#2052020/11/21 10:50
>>204
そんなやつおらん

[匿名さん]

#2062020/11/27 06:39
見るからに性格悪い二重人格女おるよな 相手をみて態度かえる上司へは媚びる 数字みたいな名前の若い女

[匿名さん]

#2072020/12/01 20:47
悪口言いのウザいで有名な係長居てますやん

[匿名さん]

#2082020/12/01 22:23
207番の人どこの部署の人ですか

[匿名さん]

#2092021/01/14 19:21
ハラスメントやイジメをするバカでも部長や課長になる組織らしいけどほんまなん?

[匿名さん]

#2102021/01/15 20:44
上手に他人を落としめる喋りの狡賢い奴が笑うように出来とるんよ世界は

[匿名さん]

#2112021/01/17 02:40
メンヘラのせいでメンタル限界の人が何人も居るという噂を知り合いから聞きました

[匿名さん]

#2122021/01/17 02:41
いじめやいびりやパワハラが当たり前のようにあり自覚も無いと聞きました

[匿名さん]

#2132021/01/25 17:47
どこにでも変なのはおる

[匿名さん]

#2142021/02/23 13:45
スポーツ振興財団の盗まれた四千万円は?責任は?処罰は?

[匿名さん]

#2152021/02/23 14:34
>>214
市長はもちろん当時の教育長も責任あるだろ
説明責任果たさずに任期途中で辞めたはず

[匿名さん]

#2162021/02/23 18:41
山陽新聞で本人だけでなく複数人の持ち出しを暗に認めるような記述がありましたけど、真相は藪の中なのでしょうか。
総社市のワクチン予防接種の予行演習をやっていましたが、仕事はぇえなぁ。

[匿名さん]

#2172021/02/24 19:01
>>216
複数人を明らかにして責任取らせなあかんやろ
どんだけ巨大な組織やねんな財団て

[匿名さん]

#2182021/02/24 23:57
逃げ得を許すな

[匿名さん]

#2192021/03/20 06:17
はよ3000万泥棒の責任追求せえや!
丸投げ役人もウヤムヤで済ますんか!

[匿名さん]

#2202021/03/22 18:15
>>219
逃げ得は許されませんよね

[匿名さん]

#2212021/03/22 18:38
それが許されるのだろうね!バカ市民だから

[匿名さん]

#2222021/03/28 19:06
議員なんしょん?

[匿名さん]

#2232023/10/23 22:43
岡山県玉野市、別人の謄本類また誤交付 7月にも、悪用確認されず

10/23(月) 18:42配信  山陽新聞デジタル

 岡山県玉野市は23日、市役所窓口で請求された除籍謄本と改製原戸籍謄本計2通について、誤って別人の謄本を交付するミスがあったと発表した。個人情報の悪用はないという。7月にも同様の誤交付が起き、複数でチェックするなどのルールを定めたばかりだったが、徹底されていなかった。
 市によると、8月7日に市民課で交付申請を受けた職員が、請求者の指定とは別人の謄本類を交付した。戸籍を検索した際、氏名、本籍地が同じだったことから誤ったという。
 請求者が法務局に謄本類を提出して発覚。差し替えを求めて今月20日に市役所を訪れた請求者に市側は謝罪し、交付し直した。
 同課は「ミスを繰り返し、市民の信頼を損ない申し訳ない。証明書交付時の確実な確認、個人情報の適正な取り扱いの徹底へ指導を強化する」としている。

[匿名さん]

#2242023/10/24 09:56
  
 

     役所ごと 潰してしまえ 玉野市を

[匿名さん]

#2252023/10/24 10:50
玉野市が無くなっても職員はそのまま残るからね。
岡山か倉敷に合併されたら職員はそこの市職員になるから
玉野市よりランクが上がってラッキーなんじゃない?
どこも合併したくないと言われて滅びゆくまで行けば
どこにも行けずに離職者があふれかえるのかな?

[匿名さん]

#2262023/10/24 12:44
ホンマ!糞よな!

[匿名さん]

#2272024/04/26 10:16
あの広報誌なんなら?!

[匿名さん]

#2282024/04/27 09:11
なんか、役場の建て替えについて説明会するらしいが
市民の意見は聞かないスタンスって感じ
説明はするが参加者の意見は求めない意向

[匿名さん]

#2292024/04/27 09:14
>>228
録画録音禁止

[匿名さん]

#2302024/04/27 10:26
数字のトリックを使って過大な面積算定をしたくせに、役場に無くても困らない多目的ホールやギャラリーまで作る計画にしているから感覚を疑う。おまけに職員の休憩場所やリフレッシュ空間やコミュニケーション空間などが多いという噂も聞いたけど、税金使いたい放題かと。8万人居た人口が5万人に減り将来は3万人になることが確実だし、職員も減り議員も減ったのに、どうして部や課を細分化して組織を肥大化させるのか?どうして議場が広いままなのか?高い天井の豪華な議場がなぜ必要なのか?それさえ既定路線で説明はするけど改善はしない、市民の意見は聞く耳持たず、か。

[匿名さん]

#2312024/04/27 10:33
>>227
なんならって?
承認欲求が強くて自信があってお利口さんなおじちゃんおばちゃんたちがドヤ顔で自己満足した結果なのでは?知らんけど。

[匿名さん]

#2322024/04/27 10:40
>>229
そんなもんボイスレコーダーで録音しても法的には問題なかろ。
市民へ説明するんならむしろ記録や拡散してもらうほうが良いじゃろうに、まさか録音されたら困るような内容の事なんか?

[匿名さん]

#2332024/04/27 11:37
結果有きの報告会だから意見の交換とかしないんだろうね。
建設業者とズブズブの談合行政ならではのパフォーマンス。

[匿名さん]

#2342024/05/01 22:45
補助金の申請を怠ったのに申請したと虚偽報告、自ら納入通知書を作り自費で穴埋め…市職員を処分
5/1(水) 11:52配信 読売新聞オンライン


 岡山県玉野市は30日、補助金の申請を怠った上に虚偽の報告をしていたなどとして、財政部の係長級の男性職員(34)を停職1か月の懲戒処分とした。男性職員は同日付で依願退職した。

 発表によると、男性職員は秘書広報課に所属していた昨年度、宝くじに関する記事を市の広報紙とホームページ(HP)に掲載することで交付される補助金(4万円)の申請手続きを怠っていたにもかかわらず、10月以降、上司や同僚に複数回、申請したとの虚偽報告をした。4万円は自ら作成した納入通知書を使って自費で穴埋めしていた。

 今年4月に後任者が不適切な処理に気づいて判明した。柴田義朗市長は記者会見で「適正な業務執行に向けて職員一人ひとりが自らを戒め、再発防止に努める」と話した。

[匿名さん]

#2352024/05/01 22:46
不適切な事務処理 男性職員を停職 岡山・玉野市 補助金申請忘れ自腹で穴埋め
4/30(火) 19:37配信 山陽新聞デジタル


 岡山県玉野市は30日、不適切な事務処理を行ったとして、財政部の係長級男性職員(34)を停職1カ月の懲戒処分にした。職員は同日付で依願退職した。

 市によると、秘書広報課時代の2023年度、広報紙や市ホームページで宝くじをPRすることで公的団体から交付される補助金4万円の申請手続きを失念。隠ぺいするため、納入通知書を自作して市の口座に自腹で振り込んだ。「自分のミスで市の歳入を減らしてはいけないと思った」と説明したという。

 4月の異動後に後任が気付いた。市は4万円をいったん返還する方針だが、職員は弁済の意思を示しているという。柴田義朗市長は「上司に相談できる職場の雰囲気づくりなどが足りていなかった。再発防止に努める」としている。

[匿名さん]

#2362024/05/02 16:15
>>234
補助金の申請を怠った
>>235
不適切な事務処理


書き方によって不祥事が違って見える

[匿名さん]

#2372024/05/04 21:55
世の中には大卒じゃろうと公務員じゃろうと関係なしに、職場の人が嫌われるように仕向けたり、誰かと仲たがいさせようとして嘘をついたり、ハメたりパワハラしたり、そんなんするロクでもない人間が意外と居るし、そんな人間でも巧い事やって出世したりするから、補助金申請を怠った人は、上司や人事部署を信用できんかった言う事なんかな?結果論じゃけと。なんで相談せずに隠して虚偽報告したんじゃろか?市役所、どんなんじゃろか?職務怠慢が悪いのはわかるけど、なんで相談できんかったんじゃろか?それと、担当はひとりだけなん?役職増やすために、1人係や部下なし管理職だらけなんじゃろ?仕事も細分化して、ひとりでやらせとったんかな?部や課をまとめて効率化したら、ひとつの仕事を3人で出来るから、怠慢も不正も防げるんじゃねん?市民やお客さんにも、担当が休みですー言うて迷惑かけずに済むじゃろ?

[匿名さん]

#2382024/05/05 13:39最新レス
もっと文章をまとめるとか、改行するとか出来ないのか

[匿名さん]


『市役所の話』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL