496
2023/07/04 20:34
爆サイ.com 山陽版

🌸 真庭市雑談





NO.5363168

真庭市職員の不満
#1472019/04/30 22:26
クソニートがここにもいる!

[匿名さん]

#1482019/05/01 01:30
という事はおまえも「ここにもいる!」わけかwww

[匿名さん]

#1492019/05/01 06:04
おもんない、やり直し
クソニート

[匿名さん]

#1502019/05/01 20:15
ここでも荒らす奴は関西訛りなんじゃな

[匿名さん]

#1512019/05/01 21:17
はよ仕事せーや

[匿名さん]

#1522019/05/20 14:46
一方通行を逆走した挙句、道路検査ですって言い訳されたのはいい思い出やなぁ

[匿名さん]

#1532019/05/20 20:32
市役所の職員さん不満があるなら
お辞めになりなはれ(笑)
他の職業出来るのか(笑)
辞めたら楽になるぞ(笑)
一生職員でおれるのか(笑)
まあ頑張りや(爆)

[匿名さん]

#1542019/05/21 06:13

新見市にもカキコミをしてるただの躁鬱のおっさんじゃで

[匿名さん]

#1552019/09/21 11:46
いい歳をして、まともな電話応対もできないバカ職員がいる。お前のことだが、自覚はないんだろうな。

[匿名さん]

#1562019/10/05 21:38
やっぱり、合併したら周辺部が寂れましたね。

[匿名さん]

#1572019/11/01 13:52
8時すぎに黒いスーツでピチピチのエロ尻の子見た

あれでも職員?
エロ尻すぎる

[匿名さん]

#1582019/11/02 09:10
真庭市という田舎にしては高給、地元で安定した収入を得ながら暮らす、そういう選択をしたのが市職員。だからこそ、市職員が保守的で利己的でオラが村意識を強く持っている現状は仕方がないのかもしれない。どこぞの材木屋が牛耳る村社会。まさに村。

[匿名さん]

#1592019/12/09 00:41
ブナ、ミズナラ、トチノキ、オオヤマザクラ、イタヤカエデなどの落葉樹を植えて長期的視野で森を育んでください。

[匿名さん]

#1602019/12/09 19:17
津山や新見に比べて、真庭は名物グルメや手仕事の逸品のようなものが少ないというか影が薄いというか。
いっとき、せっかく発酵関係が盛り上がるかと期待したのに尻すぼみになったし残念に思う。
日本酒、ワイン、味醂、酢、醤油、味噌、納豆、チーズなどで本物の逸品づくりを真庭で実現できないかな?
ひるぜん焼そばだけじゃなく、ジンギスカンなどのラム肉や畜産品、冷涼な気候を生かした野菜や果物、日本酒もワインも基本の下地になるものはあるんだから…。

[匿名さん]

#1612019/12/14 02:52
菩提酛云々の蔵は、先代が素晴らしかっただけに、息子さんが少し残念だったりしますね。交流があるという秋田の同業若社長は業界を牽引する知識と技術とセンスを持っているというのに、どなたかは…

[匿名さん]

#1622020/03/17 19:58
新型コロナウイルス予防、安部内閣が公共料金の支払い延期とか言いながら

この時期に容赦なく水道止める真庭市すげえ


『今この時期で水道止まったらウイルス予防の手洗いやうがい出来ないよね…』


水道課の回答『んなことは真庭市衛生担当の課に聞け』


指示された通り衛生担当の課に電話

『水道止まったんだけどそれでも可能なウイルス予防の方法は?』


担当の方『アルコール消毒と手洗いとうがいが主です』

『アルコール消毒液とマスクはどの薬局も売り切れだし、水道止まったら手洗いうがい出来んよね?』


衛生課『水道課に相談して下さい』


埒があかないので県庁水道担当課に電話

『この時期に水道止まったらウイルス予防出来んよね?何か方法は?死ねと?』


担当『知らん、誰に聞いても答えは一緒、感染したり、死んでも仕方ない…。(要旨)』


まあ、当事者が払えば解決するんだろうけど、コロナウイルスのせいで子守やら広島方面の仕事が不調で支払い厳しいらしい


真庭市にとって新型コロナウイルス等の問題は、人道上の問題とはならないらしいけど

相談した部署がまずかったのか?今後はどこに相談すればいいかどなたか妙案があればお知恵を拝借お願いします

[匿名さん]

#1632020/03/18 23:30
お役人様なんて、そんなものですよ。自分の出世か安定した収入のために、仕事をするフリをしている人種ですから。

[匿名さん]

#1642020/03/23 01:32
こんなとこにかこむより直接行ったほうが良くない

[匿名さん]

#1652020/08/18 12:27
コロナ渦の中職員は普通に安定した生活が出来ます
給料ボーナスも年々上がってます。

[匿名さん]

#1662020/08/19 21:59
>>165
儲けてる業種もあるけど?

[匿名さん]

#1672020/08/19 22:57
相談する前に日々の生活を改めて貯蓄に勤めよう!
2ヶ月分の水道料金貯めるから払えなくなる!

[匿名さん]

#1682020/08/30 11:07
>>167
激しく同感です、

[匿名さん]

#1692021/04/13 19:04
シンプルにミスが多い。
必要な書類もらい忘れてましたとか多すぎる。
税金もらってこの働きっぷりじゃ困るなあ。
初手タメ口職員も多いから転出してやったわグッバイ限界集落

[匿名さん]

#1702021/04/14 08:46
月曜日とかよく休むけどなんでなん?

一般企業だったらありえんけど

[匿名さん]

#1712021/06/20 21:34
>>162
債権回収課もなかなかしわいぞ。困っている奴の
貯金全額+家財道具遠慮無く持って行くらしい。
担当者は金に困ったことの無い様な容姿だそうだ。

[匿名さん]

#1722021/06/21 16:43
カウンターの前ですいませんって言ってるのに無視するの止めてもらえますか

2階の〇〇課の人

[匿名さん]

#1732021/06/21 16:59
自分等は勝ち組だと勘違いしてる腐れ公◯◯。血税で生活してる事を忘れてはならない。
市民の意見を聞き、市政に全力投球して頂きたい。

[匿名さん]

#1742021/06/21 17:53
我ら勝ち組 笑っ
文句は無視する 笑っ

[匿名さん]

#1752021/06/21 18:03
>>174
マジか💦

[匿名さん]

#1762021/06/21 18:34
>>174
良かったね

[匿名さん]

#1772021/06/21 18:43
>>176
同じく!

[匿名さん]

#1782021/06/21 18:54
>>174
あんたが大将

[匿名さん]

#1792021/06/21 18:55
公務員ごときが胃に穴あくから気を付けぇよ
上に気をつかい市民にも頼まれても無理

[匿名さん]

#1802021/06/21 19:53
>>173
こういうこと言うやつに限って大して納税してない。
こいつより公務員のほうがよっぽど多く税金払ってると思う。

[匿名さん]

#1812021/06/22 02:08
>>180
ゴメン。自営業なんで。結構な税金払ってます!

[匿名さん]

#1822021/06/22 02:17
>>180
そもそも、貴方に(こいつ)と言われる筋合いはないので言葉が使いに気を付けましょうね。

[匿名さん]

#1832021/06/22 05:54
土日営業して、普段の日休めよ。「勝ち組の役所に来るときは勤め休んで来い」と言う事か。

[匿名さん]

#1842021/06/22 08:23
>>174
何が勝ち組なら 言われた事しかできん奴が

[匿名さん]

#1852021/06/22 13:02
公務員安定、勝ち組???昔は自由人おったけど今の時代なーんも出来んすぐ懲戒処分、縛られて生活してる可哀想な人生哀れだ!公務員の不祥事だらけで飲みにもいけれん一度きりの人生楽しく生活するのも悪くない

[匿名さん]

#1862021/06/22 17:13
老後安定 勝ち組特権
現在もド安定 笑っ

[匿名さん]

#1872021/06/24 08:54
>>174
頭が硬くて、人間性が欠如していて、応用が利かずマニュアル通りの事しかできない、中華・主体志向の、
人間生がおかしい様な人間は民間では使い物にならない。

[匿名さん]

#1882021/06/24 10:01
月曜日に休むのが理解できんわ 民間じゃありえんけど

土曜日出勤したから月曜日休むって、何も考えてないわ

[匿名さん]

#1892021/06/24 12:16
>>186
残念じゃが末端の職員まで超安定かのー
ぴーぴーようる糞職員もおるがのう

[匿名さん]

#1902021/07/06 17:29
合併前みたいな住民サービスを望んでも今の職員はよそ者ばっかりなんで
田舎の小さな困り事なんて解る訳がない
自分の事は自分でやれみたいな態度はやめてください。
真庭市という企業に就職してる感じ。

[匿名さん]

#1912021/07/06 19:59
>>190
そうです真庭市は企業です

税金で生活しています 地方公務員ですから

[匿名さん]

#1922021/07/06 21:56
通常の企業
 「サービスを提供 => 対価を得る」という順番。
ブラック企業
 「対価を先に得る => 対価分のサービスはしない」
真庭市
 「仕事をやる気が無い・理由をつけてやらない、仕事のやり方がわからない
   => 仕事をしなくても金はきちんと貰える」
  結論 真庭市は企業では無い

[匿名さん]

#1932021/07/06 23:26
毎晩 夜の10時位まで 一階から3階まで電気つけて
何をしとるん? その割には職員の駐車場の車の台数 かなり少ないけど? まさか残業代稼いでないよね? 久世の本庁舎!

[匿名さん]

#1942021/07/07 01:00
債権回収課を使って生活に困っている市民を奴隷化して、金を巻き上げる。

[匿名さん]

#1952021/07/07 06:23
太田さんはやり手の市長

[匿名さん]

#1962021/07/07 08:09
登米市議会議長 及川昌憲 宛
日本共産党市議団 調査報告書 
代表 佐藤恵喜

第60回自治体in福岡
憲法を暮らしに活かす地方自治
平成30年7月21日-23日
福岡市民会館、西南学院大学
第2部
「里山資本主義」真庭の挑戦
真庭市経済の現状と地域資源活用による真庭市の戦略
 真庭市長   太田 昇
 九大名誉教授 石川捷治(憲法九条の会)

[匿名さん]


『真庭市職員の不満』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 真庭市職員の不満


🌐このスレッドのURL