1000
2022/03/05 19:05
爆サイ.com 山陽版

📺 TV実況中継





NO.10125068

【TBS】報道特集 24
合計:
👈️前スレ 【TBS】報道特集 23
【TBS】報道特集 25 次スレ👉️
報告 閲覧数 428 レス数 1000

#4012022/02/12 18:29
ふざけている報道機関

[匿名さん]

#4022022/02/12 18:29
>>392
好きでやってんだろ。
わざわざやってくれって誰も頼んでないしな。
代わりはいくらでもいる。

[匿名さん]

#4032022/02/12 18:30
>>386でも、みんな明るくて、いい奴ばっかりなんだよなw教師みたいに陰湿な性格の奴は誰も相手にせんしなw

[匿名さん]

#4042022/02/12 18:30
>>391
まず、CLPとブルージャパンやれや

[匿名さん]

#4052022/02/12 18:30
まずは民間の厳しさを味わってみるのも良いね

[匿名さん]

#4062022/02/12 18:30
昔は残業やってウハウハしてたけどな若い時しかできないよ

[匿名さん]

#4072022/02/12 18:30
>>363特権で採用されてるやつも公務員だからそれなりに居るんだよ

[匿名さん]

#4082022/02/12 18:30
能力がないよ

[匿名さん]

#4092022/02/12 18:31
>>403
下請けには厳しいだろ。さらに孫請。孫請のストレスの捌け口は日雇いってか?

[匿名さん]

#4102022/02/12 18:31
退職金や年金はめちゃくちゃええんやろ

[匿名さん]

#4112022/02/12 18:31
公立学校なんていらん!全部私立学校にすれば良い!
同じ税金を使うなら

[匿名さん]

#4122022/02/12 18:31
今は親の学力もすごいから教師を批判するし、何偉ぶってるのかとなるんだろうね

[匿名さん]

#4132022/02/12 18:31
というわけで、エロ目的のやつがいっぱい入ってるみたいだね

[匿名さん]

#4142022/02/12 18:31
民間に来いよ!負け犬公務員

[匿名さん]

#4152022/02/12 18:32
馬鹿しか政治家になれないからなあ日本では

[匿名さん]

#4162022/02/12 18:32
教員の残業もどこまでが業務か線引き出来ないわな

[匿名さん]

#4172022/02/12 18:32
>>405
教師は一旦、民間企業経験者を採用したらいい
公務員の楽さに感謝感謝やわ

[匿名さん]

#4182022/02/12 18:32
>>414ほとんどの場合は公務員の方がいいよ、教員以外は

[匿名さん]

#4192022/02/12 18:32
糞公務員

[匿名さん]

#4202022/02/12 18:32
大学出てすぐにペーペーなのに先生と呼ばれ続けて勘違いし始めて上級国民の出来上がり
嫌なら公務員教師辞めて私立で教えろよ

[匿名さん]

#4212022/02/12 18:33
教員っていつから甘ちゃんになってるんや
残業 残業であけくれた俺に比べたら…弱音をはくな

[匿名さん]

#4222022/02/12 18:33
>>405
まじで教師って社会的な常識無いやつが多過ぎて引く。
一般企業を何年か経験した奴だけがなった方がいいと思うんだけどな。

[匿名さん]

#4232022/02/12 18:33
くだらな過ぎて言葉が出ない。

[匿名さん]

#4242022/02/12 18:33
糞報道機関

[匿名さん]

#4252022/02/12 18:33
>>405
教師の方がつらくないかな。子供、親、上司みんなに文句言われるから

[匿名さん]

#4262022/02/12 18:33
良いとこ取りはできないよ
嫌なら辞めろ。無能は先生は要らないよ

[匿名さん]

#4272022/02/12 18:33
給特法なくなれば先生は天国だな

[匿名さん]

#4282022/02/12 18:33
電波利権で金儲けしている左派運動家膳場、お前が補助してやれや

[匿名さん]

#4292022/02/12 18:33
>>417 それって20世紀の80年代の話だよ、古すぎだ

[匿名さん]

#4302022/02/12 18:34
民間企業ならリストラや解雇になる案件だ。

[匿名さん]

#4312022/02/12 18:34
でも年金や退職金はいいんだろ

[匿名さん]

#4322022/02/12 18:34
自分で選んだ道かもしれないが、諦めることも必要。

[匿名さん]

#4332022/02/12 18:34
教員の給料他の公務員に比べたら高いから、給料減らして人増やせばいいのに 

[匿名さん]

#4342022/02/12 18:34
モンスターな親やPTAにも責任あるだろ?

[匿名さん]

#4352022/02/12 18:34
保護者の母親に処理してもらえ

[匿名さん]

#4362022/02/12 18:34
>>425
向いてない人は何でも辛い

[匿名さん]

#4372022/02/12 18:34
無能教師が多すぎるわ!

[匿名さん]

#4382022/02/12 18:35
今日の貴子イヤラシイ髪型してるなぁ〜 😍

[匿名さん]

#4392022/02/12 18:35
仕事減らさないと無理だろ、部活を教師がやるとか馬鹿げたこと止めないとだめだよ

[匿名さん]

#4402022/02/12 18:35
アホ教師

[匿名さん]

#4412022/02/12 18:35
さっさとやめろ。負け犬教師が。

[匿名さん]

#4422022/02/12 18:35
声をかけるとか、(笑)やっぱり教員は頭悪いな

[匿名さん]

#4432022/02/12 18:35
>>430
民間なら評判にならないし興味ないが、教師だと地域の話題だから菜

[匿名さん]

#4442022/02/12 18:35
そもそも過労死ラインが低すぎる

[匿名さん]

#4452022/02/12 18:36
全ては高給を貰いボケーっとしている政治家が悪いんだよ。
自分達はロクな仕事もせず 高給(税金)で幸せな生活をしているから 関係無いんだろな。

[匿名さん]

#4462022/02/12 18:36
>>437ちがうよ、無能は何やっても無能だよ

[匿名さん]

#4472022/02/12 18:36
問題は、報道機関

[匿名さん]

#4482022/02/12 18:36
田舎の話しだろ。都内はみんな私立に行くから関係ないな

[匿名さん]

#4492022/02/12 18:36
>>444
だよな。和民を見習え!

[匿名さん]

#4502022/02/12 18:36
部活なんかな仕事やないやろ(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL