1000
2024/04/25 01:07
爆サイ.com 山陽版

🏛️ 広島市雑談





NO.11041662

折り鶴タワービルはゼニ儲けの商業施設 3
合計:
報告 閲覧数 5939 レス数 1000

#4512023/05/20 23:12
>>436
ネバダ州が原爆の街で商売してんだから
こっちは何やってもええわな

[匿名さん]

#4522023/05/21 05:04
>>446
意味わかんないのか街で見かける普通の人にしか見えんかったといっとるの

[匿名さん]

#4532023/05/21 08:02
アナウンサーも普通の人でしょ。

[匿名さん]

#4542023/05/21 08:26
わかってねぇな

[匿名さん]

#4552023/05/21 10:15
お前がワケわからん事言ってるんだろ。アナウンサーは芸能人とでも思ってるのか?フリーだから日テレの社員でもないだろ。

[匿名さん]

#4562023/05/21 10:56
金づるタワw

[匿名さん]

#4572023/05/21 11:30
何年か前に原爆式典に小川彩佳が来たがオーラを放っていた

[匿名さん]

#4582023/05/21 11:46
>>438
カフェみたいになってて音楽を聞いたりお酒を飲んだりと紹介されてたはずだが

[匿名さん]

#4592023/05/21 12:01
>>438お前がボケナスw

[匿名さん]

#4602023/05/21 12:05
原爆に絡めた商売かよ

[匿名さん]

#4612023/05/23 17:16
民間企業が自分の土地で便乗商法しとるだけ。嫌なら来るな。
お好み村隣りの村長の店みたいなもんよ。

[匿名さん]

#4622023/05/23 19:49
新名所にしたいのだろうがムリと思えるる

[匿名さん]

#4632023/05/23 19:55
ヒバクシャをバカにした原爆商法施設

被爆者の象徴原爆ドームを足元に見降ろして,飲み放題コースなどと言語道断の所業!!

[匿名さん]

#4642023/05/23 21:19
嫌ならオドレが地面の底辺でピカ丼屋せいや!

[匿名さん]

#4652023/05/23 23:01
↑何かヤベェの出てきたわ…(@_@;)

[匿名さん]

#4662023/05/24 00:03
行ったこと無いが
恐らく一生行く気ない
こんなバカげた箱物作るなら8月6日刻まれてる墓所に
補助金出せよ
有志や寺が身銭切って建てた墓標にカネびた一文出さんのか広島市

[匿名さん]

#4672023/05/24 00:48
10年後には存在してない予感大

[匿名さん]

#4682023/05/24 05:24
松田一族

[匿名さん]

#4692023/05/24 08:08
考え抜いた末の結論が村長の店と同レベルなコバンザメ商法でござる(笑)

[匿名さん]

#4702023/05/24 19:00
今日もあまり安くないお金を払って登っておられる、G7効果やな

[匿名さん]

#4712023/05/25 11:54
景観ウンヌン言うなら商工会の方が邪魔だよな?毎回ドームとセットで黒いビルが写ることに誰も意見を言わないのだろうか?

[匿名さん]

#4722023/05/25 12:31
入場料さえ貰えれば、問題ありません。

[匿名さん]

#4732023/05/25 20:14
そらそうよ!

[匿名さん]

#474
この投稿は削除されました

#4752023/05/26 13:42
>>471
アレは、もう少しで取り壊すんやろ

[匿名さん]

#4762023/07/03 10:19
大阪で1番高いアノビルが1800円だろ

[匿名さん]

#4772023/07/03 11:05
広島で1番高いビルはマンションなので入れません…屋上に展望台作ったら見に行くかもな…駅の目の前だし…
それでも500円くらいが精々だわ…

[匿名さん]

#4782023/07/03 12:44
貧乏くさっ

[匿名さん]

#4792023/07/03 22:01
おりづるタワー入場料金が4月25日より一般が2200円なっとるな!

[匿名さん]

#4802023/07/03 22:04
スゴイねぇ(-_-;) 誰が行くんかね?

[匿名さん]

#4812023/07/03 22:54
るるぶとかマップルに洗脳された観光客。絶対に行くべきポイントとか書かれてそう(笑)

[匿名さん]

#4822023/07/03 23:06
貧乏くさっ❗

[匿名さん]

#4832023/07/03 23:26
>>481
出版社と裏で締結しとんちゃう?

[匿名さん]

#4842023/07/04 02:20
2200円はあきれた!!
1700円でも、びっくりだったのに
大和ミュージアムを参考にしろ

[匿名さん]

#4852023/07/04 05:13
嫌なら来るな!

[折り鶴タワービル社員山下]

#4862023/07/04 05:14
気にいらんのならこんでええ
他に客はナンボでもおる

[匿名さん]

#4872023/07/04 06:55
行くことはないけど,これは大した広島の恥さらしだな ( `ー´)ノ フッ

[匿名さん]

#4882023/07/04 07:27
出版社には大量の広告料払っとるだろ?金払えば掲載してくれるからな。

[匿名さん]

#4892023/07/04 08:00
東京タワー入場料金  1200円
京都タワー入場料金  900円

[匿名さん]

#490
この投稿は削除されました

#4912023/07/04 11:39
えっ2200円なの!

[匿名さん]

#4922023/07/04 12:16
金持ち相手の商売や!

[山下]

#4932023/07/04 12:21
リピート率ゼロなんだから一回で取らないとね…

[匿名さん]

#4942023/07/04 14:20
金持ち専用なら10,000円で

[匿名さん]

#4952023/07/04 17:40
>>485
>>486
折り鶴タワービルの関係者の方ですか?

[匿名さん]

#4962023/07/04 18:03
無関係者や!

[匿名さん]

#4972023/07/04 18:57
2200円は笑うしかない

[匿名さん]

#4982023/07/04 19:21
何考えてんだか・・・って、何も考えてないと思うけど

[匿名さん]

#4992023/07/04 20:27
ツルツルっ

[匿名さん]

#5002023/07/04 20:31
>>498
ちゃんとアンカーつけんにゃ、一人ごとになっとるよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL