319
2024/06/08 20:51
爆サイ.com 山陽版

🏛️ 広島市雑談





NO.11886624

広島市の懐かしい話 ⑯
合計:
報告 閲覧数 1497 レス数 319

#1702024/05/25 14:49
呉市営バス 苗代線

[匿名さん]

#1712024/05/25 16:15
>>170
広島市で、なんで呉なら?(笑)

[匿名さん]

#1722024/05/25 16:17
カープ初優勝の、昭和50年、大下、三村、山本浩二、

[匿名さん]

#1732024/05/25 16:20
>>172
大下さん、三村さんは、海田町だね。もう一人、知らんじゃろうけど、元瀬戸内の監督の後原さんもおったね?

[匿名さん]

#1742024/05/25 16:24
>>173
海田町凄えな?(笑)

[匿名さん]

#1752024/05/25 16:27
高陽A団地B団地行きのバスってかっこいいなと思った

[匿名さん]

#1762024/05/25 17:47
>>175
Cは無かったかな? 確か広交バスだったな?広電では無い。

[匿名さん]

#1772024/05/25 17:59
>>176
そう、C団地か広交やね

[匿名さん]

#1782024/05/25 20:41
え?高陽町行くバスってもうないの?

[匿名さん]

#1792024/05/26 00:06
クロマティ

[匿名さん]

#1802024/05/26 00:14
>>179
ウオーレン!?

[匿名さん]

#1812024/05/26 03:56
リップリー

[匿名さん]

#1822024/05/26 04:01
ラララ ランスがホームビデオ

[匿名さん]

#1832024/05/26 08:12
広電バス10系統の旧ルート

[匿名さん]

#1842024/05/26 08:57
バラック建てのお好み村

[匿名さん]

#1852024/05/26 12:01
ラーメン五十番の屋台のラーメン
あれは美味かったぞ 三川町広銀の

[匿名さん]

#1862024/05/26 16:25
どこにでも出没しますよ
暇なんだから

[匿名さん]

#1872024/05/26 16:53
本通りの裏でバーサンがやってたバラック小屋みたいなラーメン屋

[匿名さん]

#1882024/05/26 16:59
中国放送テレビ
RCCスコープ ニュースの森

[匿名さん]

#1892024/05/26 17:18
引きこもりのニートには時間が無限大にあるのです
だから何処にでも暇潰しに出てきますよ

[匿名さん]

#1902024/05/26 22:36
11PM&トゥナイト

[匿名さん]

#1912024/05/27 13:16
広島バスセンター発呉駅行き特急
呉市営バス

[匿名さん]

#1922024/05/27 15:36
>>191
お前は、知らんやろ?(笑) 特急?(笑)

[匿名さん]

#1932024/05/27 16:36
わらび餅食べたい

[匿名さん]

#1942024/05/27 17:55
>>192
句読点は必要無いんやで(笑)
帰化したばかりか?(笑)

[匿名さん]

#1952024/05/27 18:31
>>191
電車か?

[匿名さん]

#1962024/05/27 19:31
スピーカーから流れる「冷たくておいしいわらび餅、わらび餅はいかかですか」というアナウンスが懐かしいなぁ

[匿名さん]

#1972024/05/27 19:31
>>194
3年間に帰化したわい!

[匿名さん]

#1982024/05/27 20:48
>>197
3年間に帰化ですか
もう少し日本語の勉強が必要みたいですね

[匿名さん]

#1992024/05/27 21:01
ついこの前まで走っていた
呉市営ボンネットバス🚌

[匿名さん]

#2002024/05/27 21:13
己斐にあった狭い本屋に恐怖の心霊写真集がたくさん並んでいた

[匿名さん]

#2012024/05/27 22:49
西原、東原付近竹やぶや人参などの田んぼや畑ばかりだった。祇園新橋付近がかつて畑ばかりだったのは想像できないなと思う。

[匿名さん]

#2022024/05/28 00:16
西風新都は山だった。
あの山々に産業団地、住宅街、アウトレットモールができるなんて!

[匿名さん]

#2032024/05/28 03:44
↑どっこも そうでがんすで あんやん
うまいでがんすぅ〜

[匿名さん]

#2042024/05/29 12:22
広島は広い島だった

[匿名さん]

#2052024/05/29 18:22
がんすはうまいでがんす

[匿名さん]

#2062024/05/29 23:21
比治山がまだ島だった頃

[匿名さん]

#2072024/05/30 06:50
>>205
三宅のガンス娘は永遠の21歳♪
被り物をしてまだ活動しよるんかね?

[匿名さん]

#2082024/05/30 10:17
住吉神社の生娘さんも若い?ぞ
恐れ入ります

[匿名さん]

#2092024/05/30 11:23
>>208
すでに旦那持ち。

[匿名さん]

#2102024/05/30 11:41
>>204
陸続きなのにどこが広い島で広島なの??君はバカ?

[匿名さん]

#2112024/05/30 12:07
一説によると デルタ河口の小さな島が土砂で埋まって広い土地が形成されたと言われるけど そこまでなるには相当な世紀を要した筈だから気の長い人でないと記録は難しいだろ やはりこの地を支配した有力武士の氏名から採った地名というのが信憑性が高いぞ 大江広元と福島某?

[匿名さん]

#2122024/05/30 14:51
>>209
その旦那ってやはりイワシ焼くのが
好きなんじゃろうのぉ〜
恐れ入ります

[匿名さん]

#2132024/05/30 15:49
その神社は空鞘稲荷神社の末社ですよ

[匿名さん]

#2142024/05/30 16:15
>>211
デマ糞馬鹿が語ると信憑性ゼロですね!

[匿名さん]

#2152024/05/30 16:18
東洋観光グループの全盛期

[匿名さん]

#2162024/05/30 16:18
どこにしてもデマ言うんが居るんじゃのぅ

[匿名さん]

#2172024/05/30 19:35
紙を売ってたから紙屋町

[匿名さん]

#2182024/05/30 19:48
>>215
今でも第一級じゃろうがファキュー!!
東洋観光グループ♪

[匿名さん]

#2192024/05/30 19:50
>>218
第一級って・・・www

[匿名さん]


『広島市の懐かしい話 ⑯』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL