505
2024/03/28 12:13
爆サイ.com 山陽版

🍜 山口ラーメン





NO.6280390

長崎ちゃんめん
合計:
#562018/07/01 21:43
長崎ってついてるけど宇部発祥の店なんだよな。
防長っ子のソウルフード。

[匿名さん]

#572018/07/10 19:14
>>56
ガラケージジイ

[匿名さん]

#582018/07/10 20:00
ガラケージジイのせいで店はイメージダウン
間違いない‼

[匿名さん]

#592018/07/13 21:51
>>56
本社が愛知県だからてっきりガセだと思ったがよくよく調べるともともと敦煌なので本当だった

[匿名さん]

#602018/07/16 00:52
>>56 宇部ではなく山陽小野田市(旧・小野田市)が発祥だよ(笑)

[匿名さん]

#612018/07/16 00:54
>>58←人のせいにすな!糞ガキが…(-。-)y-~

[匿名さん]

#622018/07/16 19:59
>>61
スルー能力無しのクソバカ

[匿名さん]

#632018/07/18 01:26
もとはリンガーと一緒。リンガーはFCで成功。
ちゃんめんは最初のオーナー亡くなって神奈川のITに売られてたらい回し。

[匿名さん]

#642018/07/21 02:38
>>63
まだ死んでませんよw
死んだのは弟です

[匿名さん]

#652018/07/21 02:40
>>63
ちゃんめんがリンガーにマニュアル売って
リンガーが全国展開に成功したそ

[匿名さん]

#662018/07/21 12:13
どうでもいいなリンガーは発展して行き
ちゃんめんは廃れて行く、ただそれだけ

[匿名さん]

#672018/07/24 01:38
兄貴は敦煌と工場のオーナーじゃないの?

[匿名さん]

#682018/07/24 16:43
>>67
兄貴は敦煌とちゃんめんの創設者で会長でした。
ちゃんめん部門を弟にやらせてた。
今ではGコミュニケーションに売却されてます。

[匿名さん]

#692018/07/25 08:17
敦煌も廃れて行く、もっと県内に展開すべきだった。
特に県東部が手薄

[匿名さん]

#702018/07/25 11:55
山口10年住んでて一回しか行ったこと無いわ。ちゃんめんも敦煌も
同じ金額払うならまだマシな所あるだろって感じ

[匿名さん]

#712018/07/28 10:03
元祖の味を守り抜けなかったお

[匿名さん]

#722018/07/30 22:57
防府のイオンシティの長ちゃんすごく不味かった!
何故?

[匿名さん]

#732018/07/31 15:07
ちゃんめんは作り手で味が結構変わるんよ

[匿名さん]

#742018/07/31 15:17
チェーン店で変わっちゃいかんだろう
いつも同じものを提供できるのがプロだ

[匿名さん]

#752018/07/31 15:38

[匿名さん]

#762018/07/31 17:34
ベースのタレは一緒だが、最初の肉や野菜の炒め方で微妙に変わる。
下手なバイトとかだとスープが濁ったりするね。

[匿名さん]

#772018/08/07 15:34
値段がリンガーハットより安いそれだけが利点の店

[匿名さん]

#782018/08/07 16:35
>>72
店員がなんか入れたんだろう
飲食店なんて底辺だから

[匿名さん]

#792018/08/19 13:51
嘉川店には、若い女性スタッフが居るので最近は仕事返りに食べに行ってる。

[匿名さん]

#802018/08/19 17:42
宮野店は改装オープンしたばかりなのに何故閉店されたのでしょうか?

[匿名さん]

#812018/08/19 19:31
>>80
お客さんが来ないから

[匿名さん]

#822018/08/20 03:26
>>79
ボロカスに叩かれて消えたかと思ったら又現れたね。
懲りないねぇ。

[匿名さん]

#832018/08/20 08:03
>>82
おい、ボケ野郎、なんのことか?
寝言は寝てから言え!(爆)

[匿名さん]

#842018/08/20 15:53
↑このジジイまた自己紹介しとるバカじゃのう

[匿名さん]

#852018/08/21 01:05
>>83
(爆)とかって使う人いるんだね。
珍しい。
嘉川店が一番客が多いとか書き込んで叩かれてたじゃん。
県〇物で働いてるやら書き込んでたし。

[匿名さん]

#862018/08/21 10:13
それがガラケージジイだよ

[匿名さん]

#872018/08/22 16:31
このくそ暑いに食えるか〜

[匿名さん]

#882018/08/23 01:14
>>79
確かに若い女の人いたけど高校生っぽかったよ。
ってか久し振りに食べに行ったけど味が変わり過ぎてて美味しかったと思わなかった。
ちゃんめんとチャーハン頼んだけどちゃんめんは味が薄くてチャーハンは油濃くてサラサラ感が全くなかった。
しかも野菜焦げてたし客が数人いたけど男性店員一人で接客と調理やらしてて頼んだの持って来るのが遅かったから帰ろうかと思ったよ。

[匿名さん]

#892018/09/21 14:21
ここの担々麺は、超美味いんだよな。
ウチの企業で働く従業員なんか毎週(月)(木)の2日間は昼食に行ってる。真夏は、冷麺だったけどね。

[匿名さん]

#902018/09/21 16:07
人手不足

[匿名さん]

#912018/09/22 17:47
李水尾記念館

レストランオープン

日替わりランチ

800円

[匿名さん]

#922018/09/23 07:58
>>89
そうでもない、まぁ不満が出ない程度。

[匿名さん]

#932018/09/23 13:46
下松店注文と違うの持ってきても謝らん

[匿名さん]

#942018/09/24 02:34
>>89
担々麺で超美味いんだったら他の店の料理はどうなるんだろ?
何か良く分からない人だ。

[匿名さん]

#952018/09/24 09:17
>>94
味覚音痴で犬みたいに食べる人です。

[匿名さん]

#962018/09/24 11:52
>>95
そうなんですか。
担々麺より美味しい料理食べたらガタガタ震えながら泡吹いて死んでそうですね。

[匿名さん]

#972018/09/25 02:37
>>94 担々麺を食ってみろ!
病みつきになるから。

[匿名さん]

#982018/09/25 03:30
>>97
食べた事あるけど病み付きになってない。
一回食べたらそれでいいや程度やった。

自分が病み付きになったから他の人も病み付きになるとは限らない。

[匿名さん]

#992018/09/25 03:36
っと言うか良く>>89>>97は豪語出来るねぇ。

県〇物で働いてるとか嘉川店は一番賑わってるとか色々と訳の分からない事をウダウダ言ってたキチガイさんかね?

[匿名さん]

#1002018/09/25 06:55
>>97
俺も食べたけど病みつきになってないよ。

[匿名さん]

#1012018/09/25 06:58
>>97
もしかして、初めて担々麺を食べたのが、ちゃんめんというオチ?

[匿名さん]

#1022018/09/25 11:30
ちゃんめんの担々麺が超美味くて病み付きになるって幸せな人だね

[匿名さん]

#1032018/09/26 08:13
皆に批判されたら出て来なくなった。
嘉川店の奴も批判されたら出て来なくなったし。

[匿名さん]

#1042018/09/29 01:02
宮野店が閉店したのは寂しい限りだ。
御堀店には、これからも営業頑張ってほしいぜ!
真向かいのゲーセンが無くなってから客が減ってるみたいだけどね。

[匿名さん]

#1052018/09/30 18:58
↑貧乏神、疫病神のお前が店に行くから廃れるのだ分かったか?能無し

[匿名さん]


『長崎ちゃんめん』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 山口雑談総合/ 山口グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL