959
2023/08/10 21:08
爆サイ.com 山陽版

🛫 航空・船舶


残り投稿数:41



NO.2212295

内海造船
合計:
#8102015/01/12 19:28
修繕の下請社員が子供を大学いかしよるんか、それでこの寒いのに休日に出て・・・・
哀れじゃの〜

[匿名さん]

#8112015/01/15 11:08
尾◯も、下請の福山◯◯や、寺◯もひでぇ事故あるよ。植物になってる。

[から◆EjNIsZv.]

#8122015/01/15 11:11
>>811
植物なら、死亡と変わらんね。

[匿名さん]

#8132015/01/15 11:44
>>811
寺◯って海沿いの工場?あそこよく徹夜でやってるよね。どんな事故?

[匿名さん]

#8142015/01/16 12:50
>>812
植物だと医療費かかる、死んだほうがマシ

[匿名さん]

#8152015/03/15 11:49
クレーンポストから 落下。
5か月たっても、意識不明。
労基来たけど、いみなし。

[匿名さん]

#8162015/03/15 11:51
よく死んでいきますよね!僕が働いていた頃は、何人も死んでいったよ。

[匿名さん]

#8172015/08/27 14:03
>>585
ケOキ商事。、絶対におすすめしないよ。給料安いし、社員の稼ぎで車、ゴルフばかり。仕事やめたのに次の就職場所にまで圧力かけて内定取り消し、器が小さい😤😤バカ社長、絶対に就職しない方がいいと思うから

[匿名さん]

#8182015/08/27 14:19
瀬戸田のハゲにも気をつけろ!辞めてからも圧力掛けやがって就職出来ず。あのハゲ許さん

[匿名さん]

#8192015/08/28 23:19
設計がよくないよね⤵

[匿名さん]

#8202015/08/31 19:46
内海のホンコウ給料激安😂

[匿名さん]

#8212015/08/31 23:04
>>820
尾道よりはマシじゃ!

[匿名さん]

#8222015/08/31 23:39
>>820
ユニバーサルより上なの知らないの?


土日。。休日手当。

月曜日出ても。休日手当付くよ。

[匿名さん]

#8232015/09/02 19:27
でも船だけならユニバの方が作りがいのある船が多そう。

[匿名さん]

#8242015/09/04 16:34
どこかの系列なの?内海って

[匿名さん]

#8252015/09/07 09:24
うぃあーどっぐ!!うぃあーどっぐ!!うぃあーどっぐ!!

[匿名さん]

#8262015/09/07 12:24
浮気しほうだいらしいぜ 羨ましい

[匿名さん]

#8272015/09/10 20:08
何か事故あった?

[匿名さん]

#8282015/09/11 07:00
指が落ちてた

[匿名さん]

#8292015/09/11 07:19
>>824
造船をしない日立造船が大株主


社長は造船をしていた頃の日立造船からの派遣がそのまま内海造船に残り社長

[匿名さん]

#8302015/09/11 22:39
すてきやん

[匿名さん]

#8312015/09/11 23:09
世界造船業の利益率ほぼゼロに
■昨年0.3%に低下、韓国の赤字拡大で

本紙試算によると、2014年度の世界主力造船30社の造船・海洋事業の売上高営業利益率は平均0.3%だった。同じ30社の前年平均に比べて0.9ポイント低下し、ほぼ収支均衡(利益ゼロ)のレベルに。

[匿名さん]

#8322015/09/12 03:29
>>829
派遣?出向だろ?

[匿名さん]

#8332015/09/12 07:15
今の新造船は大丈夫?

[匿名さん]

#8342015/09/12 08:33
中四国は
今治造船が
天下統一

[匿名さん]

#8352015/09/12 19:35
>>834
統一?10年後解散じゃないのか

[匿名さん]

#8362015/09/12 22:01
JFEは今日も日が暮れてもやりょったど

[匿名さん]

#8372015/09/12 22:23
あるペン屋のハゲには気をつけろ!暴力団の力を背景に乗っ取りをするダニ

[匿名さん]

#8382015/09/12 23:34
>>836
高炉は🔥おとせない

[匿名さん]

#8392015/09/13 00:13
>>838
向島のJFE造船商事

[匿名さん]

#8402015/09/13 02:00
>>831
2011年のリーマンショックのせいだよ。
バルク船ばかり建造したから利益率低下。

日本の国際船を作ってる造船所は、どこも赤字には、成ってないよ。

2015年末。詰まり今年からね。
利益率の高いコンテナ船。タンカーの建造ラッシュですよ。

[匿名さん]

#8412015/09/13 02:14
リーマンショックって2008年じゃねえ、かなり昔

[匿名さん]

#8422015/09/13 02:25
>>841
25000トン以上の船って注文して引き渡し迄およそ三年掛かるのよ。

[匿名さん]

#8432015/09/13 19:17
中国バブルがはじけたら造船はどうなる?リーマンショックどころじゃないぞ、

[匿名さん]

#8442015/09/14 01:30
>>840
じゃあ好景気も🚢が完成する2018年末からだ?

[匿名さん]

#8452015/09/15 16:53
>>843
G20の発表聞いた?
中国の景気後退20%....
アメリカも4月から金利上げたいけど、世界経済伸びなく成るから。10月以降よ。

詰まり。いきなり弾けない。
2年連続後退さすのでないの?

どの造船所も2年先迄
コンテナ船の受注契約終わってるよ。
契約終わって無いのは、三年先迄有るよ。

[匿名さん]

#8462015/09/15 17:05
>>844
造船企業は、好景気ですよ。

下請けは悪い悪いと言いつつ。
ずっとボーナスでてますからね。

常石何か何年連続企業成績上げてます?

旧幸陽も。
ゴルフ場の買収
LNG船の一貫製作の失敗
を除けば。利益出してますよ。

内海造船も
フェリーの追加工事以外利益出してます。
内容は日立造船より良いですよ。

特に内容の悪いとされる造船所はないですね。

SOS造船所は、余り良い噂は、聞きませんけどね。
大西組潰れたから。SS造船所ですね。

[匿名さん]

#8472015/09/16 01:02
えらい詳しいの〜、何者じゃ? 
中国の言うことまともにキイとってええんか、それに世界経済じたいバブルじゃんか、アメリカも頼りにならんぞ

[匿名さん]

#8482015/09/16 01:44
中国地区は
今治造船か盟主
しんくる
ないかい
さんわ
は奴隷レベル

[匿名さん]

#8492015/09/16 01:56
>>848
尾道は?

[匿名さん]

#8502015/10/27 11:18
寒林卓君。気付いてくれ

[匿名さん]

#8512015/10/27 14:54
>>848
今造と常石が利益率凄いね。

尾道造船。内海造船。は。健全な内容です。

勿論日立造船も。


シンクルシマも、円安特需で持ち直すでないの?

サンワさんは、情報開示が悪いから。
なんとも言えないけど。円安特需に肖れると良いですね。

叩かれ過ぎた日当単価も回復し、気持ち所得が上がったね。

[匿名さん]

#8522015/10/27 21:32
いまぞうの受注
銀行から融資を受けた商社が同一船型同一トン数で今造に発注。

今造は完工した船を商社に売る。

商社は買い手が見つかるまで今造の岸壁に係留。

商社は売れ先が見つかったら買い手の船員を係留地に呼んで出港

造船所は造るだけで金が入る

内海は営業が売り先を見つけて要望を聞いて図面を書いて建造を始める。その都度船型やトン数が違う。

内海は営業をしないと船が造れない


受注の基本が違う。

[匿名さん]

#8532015/10/27 23:39
>>852
なるほどな、勉強になった

確か、、、大島もそうだよな?

[匿名さん]

#8542015/10/28 22:26
いい船はつくれないよね⤵

[匿名さん]

#8552015/10/29 13:13
>>852
勉強になる!
しかしホントか?作った🚢に買い手つかなきゃ、今造の岸壁🚢🚢🚢だらけになるぞ〜

[匿名さん]

#8562015/10/29 19:12
>>855
メガコンテナ船の事だと思う。

商社が最初に11船の契約予定で今造に、話を持ち掛け実際には、キャンセル。
キャンセルの場合キャンセル料金発生しますからね。
商社のつてで3船は他社に、販売。
今造もメーカーにキャンセル料金払わないと行けませんから。
見込み4船建造。←オソラク売れます。

↑この話は4月の話。

円安が続いてるので。更に建造予定。
この7船以降の建造は、賃金を元に戻して貰えますからね。

[匿名さん]

#8572015/10/29 19:26
>>852
内海の受注形態商社の話でましたけど。
内海も入ってますよ。
入れると利益率は、落ちますからね。
今造も商社をかまして、ばかりだと、利幅は小さく成りますからね。
見込み建造してる。のは直接販売したいからです。

どの造船所も。商社をかましてはいますけど、
販売コスト掛かるため、バイヤー契約にすると思います。


円安特需でどの造船所も建造ラッシュは、当分続きますね。

[匿名さん]

#8582015/10/29 19:35
>>855
日本ではメガコンテナの量産化の成功をして無いですから。今現在韓国です。


燃費の問題。日本は燃費を5年前から。取組んでますからね。
ウオン高。

恐らく、半年程係留有ると思いますけど。
完売すると、思います。
契約は、進んでるのか?噂しか聞いて無いですけど。増産継続だから。多分引き合わせ多いのでないの?

[匿名さん]

#8592016/03/23 22:11
明日は進水式じゃ
沈まなけりゃあええがのう

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと41件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『内海造船』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL